メゾン・デュ・ショコラのチョコレートドリンク


フランスのパリに本店を置く「メゾン・デュ・ショコラ」のチョコレートは私の好物のひとつだ。

わがフォンティーヌ一族の本拠地、フランスにいた時には毎日のように、食べていたものだ。(遠い目)

メゾン・デュ・ショコラはフランスのチョコレート店ガイド99年度版では唯一、チョコマーク5つの最高点をつけられたお店で、

品物はすべてパリからの空輸という、格式高い店だ。

パリとニューヨークにしか店がないと思っていたら、なんと東京の「青山」にも店があることが判り感激している。

よし!これからは毎日食べらるぞ!!と思っていたら、プチグロから「経費節減」のためチョコレート禁止令を言い渡されてしまった。

東京はパリと比べると物価が高いのだから仕方がないか・・・。

なんといっても、我々が日本に滞在して秘密裏に活動していることは国家機密でもあることだしな。

極秘滞在であっても「ぶぐざぢ」宅のようなあばら家に身をよせていなければ、毎日食べられたのに。

ぶちぶちぶちぶち。

ぶぐざぢ宅ではフォアグラもトリュフも食べられない。ああそういえば、キャビアはここ1年も食べていないぞ。くそ〜ぶぐざぢめ。

それでなくとも、秘密結社「TAKENOKO」の活動に不熱心だというのに。

あんなヤツを手下に持ったため、我々がどんなに苦労していること!!

ぶちぶちぶちぶちぶちぶちぶちぶちぶち

 

・・・ 私の愚痴はさておき、今回はお気に入りのチョコレートドリンクを皆に紹介しよう。

パリでは本物のチョコレートをミルクで沸かしていただいていたのだが、日本のチョコレートは私の口に合わず、

なかなか美味しいチョコレート(ココア)が飲めなかったのだが、メゾン・デュ・ショコラのチョコレートドリンクを見つけてから、

美味しいチョコレートが飲めるようになったので非常に嬉しい。

ぶぐざぢは「とりあえず1本だけ・・・」と貧乏くさい買い物の仕方をしているようだが、

フォンティーヌ一族は気に入ったものはダースでまとめ買いが原則だ。

諸君も我々フォンテーヌ一族の購入方法を見習うべし!!

   ・・・ムリです。ぷち様。だって1本2200円もするんですよ。12本もまとめ買いできません。  ( BYぶぐざぢ )

   

ぷちコメント:シンボルマークは、アステカ時代のカカオ豆をひいた臼とすりこぎをアレンジしたものらしい。


Back