果実シロップ
何人かの方から「シロップの作り方を教えて!」とメールを頂戴致しました。
とても簡単なので、ご紹介しますね。
今回は今の季節にぴったりのリンゴを使ったシロップの作り方です。
【用意するもの】
●フタ付きの密閉できるガラス瓶(ジャムの瓶とかお薦め)
●リンゴ1/4個
●グラニュー糖 30g〜50g(リンゴの量によって調整してください。スティックタイプだとお手軽)
●レモン汁1/2個分
●グランマニエ 少々(なくてもOK)
【作り方】
1. 瓶を熱湯で煮沸する。フタも忘れずにね! 2. リンゴは皮つきのまま、瓶に入る位の大きさに切る。あまり薄すぎないようにしてください。2cm位かな。 3. グラニュー糖とレモン汁、グランマニエ(あったら)を入れてフタをする。 4. 砂糖が完全に溶けるまで定期的に瓶を転がす。ただし、絶対にフタを開けないでね。2〜3日で溶けます。 5. 暗い低温の場所に1〜2ヶ月保管し、この頃にはリンゴがしなしなになっているので取り出す。 6. カスが瓶の底に溜まっているので、茶こしで濾して出来上がり!!
ついでに、ふくさちお気に入りオリジナル・ハーブティ
●500mlの沸騰したお湯 ●モモ&マンゴーのハーブティのティーパック 1個 ●アッサムティ ティースプーン2杯 ●リンゴシロップ ティースプーン3杯(お好みで調整して下さい)
私はペットボトルに入れて、冷やしてからいただいています。もちろんホットでも美味しいですよ。
モモ&マンゴーのハーブティは、リプトンの市販品です。