ふくさち近況ニュース


lamp_1.gif (2080 バイト)158  2003年11月16日

なんだか最近、クリスマス気分が早くなってませんか?

先日、久しぶりに銀座のショップめぐりをしたのですが、11月上旬だというのに待ちはクリスマス関連のデコレーションがいたるところにありました。

11/20にポージョレーが解禁になりますが、その前からクリスマスの雰囲気っていうのは、ちょっと早いのではないかなあ・・・と思ってしまいます。

年々、街がクリスマスグッズに染まるのが速くなるだけでなく、今まではクリスマスデコレーションはお店が中心でしたが、最近は一般のお家も行っている所が多いようですねえ。

自宅のご近所さんも、サンタさんやトナカイ、星の電飾にあふれている家があります。

これって残業で遅くなるとき、ちょっと嬉しいのですよね。道も明るくなるし。(笑)

その日によって消える時間が違うのですが、11時過ぎまで輝かせていて欲しいなあ♪

電気代が掛かって大変そうですが。


lamp_1.gif (2080 バイト)157  2003年11月09日

Newフェイス紹介!といっても、かなりかなり時間がたってしまいました。

一時期HPでも話題になりました、「赤い靴うめ吉」と「セーラーうめ吉」のお披露目です。

博品館で2匹同時にお持ち帰りしたのですが、お店の人にプレゼントです。とお話ししたら、

可愛いリボンをつけてくれました。

わが家では、赤い靴=あかね、セーラー=まりん と読んでおり、お仕事を持つ働くうめ吉として、他のうめちゃんずから、

羨望の眼差しで見られているようです。

ん?マリンのいお仕事は船乗りだとしても、あかねのお仕事は? 悩んだすえ、遺失物取り扱い係り(笑)ということで、

決着! 今日もマリンとあかねは、いつもどおりお仕事に励んでいます。


lamp_1.gif (2080 バイト)156  2003年11月03日

本当に、本当にご無沙汰しておりました。私は10月のはじめに風邪を引き、それをこじらせて気管支炎になってしまい、今でもちょっと、咳き込んでいます。

でもね、その間、一日も会社を休まなかったんですよ。

休んで休めない事はないのですが、なにかと慌しくやらなくちゃい小さな仕事がどんどん増えてしまって、熱でフラフラしつつも、会社に行って仕事をしている状態になっていました。(笑)

私って、ちょっと熱に強いみたいです。

でも子供の頃から平熱が35.5℃くらいと低くて、朝計ると水銀体温計で体温を測れない(体温が35℃以下だから)時もあるのですよ。

小学生の頃、熱があると保健室にいっても、「36.8℃?熱はないから、早退はなし!」と先生

そういう事を繰り返しているうちに、熱に強くなったみたいです。(笑)

社会人になってからは、38℃をこえなければ出社して仕事をしてます。

というか、38℃を超えるともう、動けなくなってしまうので、休むしかないのですが。(笑)

さすがに母はだませず、見つかってメチャメチャ怒られてます。

家に帰ってぐったりしている私を慰めてくれるのは、やっぱり「うめ吉」。

特にメガちゃんは抱きしめるのに丁度よい大きさで、むぎゅうって抱っこしてました。

毛皮がいたむから、お布団に連れ込むのは我慢して枕元におすわりさせて寝ていたのですが、夜咳き込んで目がさめると、ギョッとしてました。

目の前に大きな顔が・・・うおーこれって何!?っていう感じです。

まだ咳き込んで、夜目がさめるを繰り返していますので、夜はメガちゃんにもお付き合いしてもらわなければならないようです。


lamp_1.gif (2080 バイト)155  2003年7月22日

うわ〜。何ヶ月HPをアップしていなかったのでしょう・・・。

病気をして、入院して以来かもしれません。最近、ますます仕事が忙しくなってきて、会社で10時すぎまで仕事というのが、

日常になってしまいました。そんな私が今、何をしているかというと、会社内のシステムを統括する部門にいます。

文系で専門知識なんて、まるでないのに何で、この課なの!?と、愚痴をこぼしつつ、専門用語の謎の略字に悪戦苦闘し

ています。なじめず、上司にシステム開発みたいな事ではなく、もっとクリエイティブな事がやりたいんです!と異動願いを

出したら、今の仕事に更にプラスして、社内で使っているシステムを外販する企画を立てるように、新たな仕事を言い使っ

ちゃいました。(涙) クリエイティブなことって、そういう意味じゃなかったんだよ〜といっても、あとの祭り。現行システムの

運用プラス商品企画をするハメに、陥っています。

外販するためには、システムをよ〜く理解して競合他社との技術的な優位性を考えなくちゃいけないので、更に専門的な

事を勉強しなければなりません。(号泣)

それでなくても年で、新しい事が覚えられないというのに・・・。

ガタがきている脳みそは、納豆のように糸をひいて発酵してますわ。(笑)

業務が180度変わるのって、結構つらいっす。うめちゃんずだけじゃ、癒しきれないよ〜。

AIBOのような、帰ってきたら、「わんわん♪」と迎えてくれる、動くうめじゃんずが欲しいよ〜。

 

名古屋の人 その1

研修を終えた、新入社員が配属されてきました。

私の同僚は、約25人。 歓迎会の席で部長が、「こんなに西日本出身が多い課は、はじめてだ」と言い、

「西日本出身の人手を上げてみて」というと、殆どの人が手を上げました。

実際、東日本出身者は、25人中2人しかいないのです。

それなのに、名古屋出身の鈴木さん・佐藤さん(共に仮名)が、手を上げていません。

それに気がついた部長が「鈴木、佐藤。おまえ達2人とも西日本出身だろ?なんで手を上げないんだ?」と部長が

2人に問いかけると、「名古屋は西日本じゃありませんから!」ときっぱりとした返答が。

部長は、「でも、東日本じゃないだろ。名古屋は。」と憮然とした様子でした。

すると鈴木・佐藤さんは、「名古屋は中部、日本の中央ですから。」と、キッパリ。

「名古屋尾張は、昔から独自の文化を築いているんです。西とか東とか、単純に区分されるのは、納得できないん

ですよね。」 ・・・・飲み会にいた人々、全員、絶句。そして、大爆笑でした。

郷土愛強さゆえの、発言だったのでしょうねえ・・・・・。


lamp_1.gif (2080 バイト)154  2003年5月18日

昼食は会社の社食でいつも済ませているのですが、先日は会議が長引き、食事に出かけようと思って時計を見たら、2時を廻っていました。

この時間では、社食も閉まっています。

仕方がないので、近所のコンビニ出かけて、お弁当を買いにゆく事に。

すると入り口付近の電話BOXの柱に、ゴールデン・レトリーバーがつながれており、そわそわと歩き回っているではありませんか。

その姿は、「早く出てきて!寂しいよ〜」と訴えています。

「どしたの?ご主人様待ってるの?」と問いかけると、ゴールデンは私の事は目に入らない様子で、コンビニの入り口からお店をのぞきこみます。

最近の自動ドアは、センサーの感度がよいらしく、ゴールデンが入り口に来ると、ドアが「ガー」と開きます。

ゴールデンは、中に入っちゃいけないよ!と躾られているらしく、「あ、どうしよう・・」といった風で、ドアから離れます。

でもしばらくすると、また入り口に向かい、センサーが反応してドアが開くという事を繰り返してました。

その姿が可愛くて、思わず店の外から様子をうかがっていたのですが、すぐにゴールデンの飼主だと思われるおじいちゃんが、レジに並びました。

ゴールデンは入り口に仁王立ちして、おしっぽをパタパタさせて、「わん!」とおじいちゃんを呼びます。

「早く、早く〜」という感じです。

レジが込んでいて、すぐに会計を済ませられないおじいちゃんは、「タローもうちょっとだよ。もうちょっとだから、いい子で待ってておくれ。」とレジに並びながら、必死に話し掛けています。

その姿が、なんとも言えずにほほえましくって、私は思わずニッコリ。

さらに嬉しくなっちゃったのは、おじいちゃんの前に並んでいた若者が、「オレ急いでないから、先に会計してください」と、順番を譲っていたこと。

会議が長引いたのと、議事内容にムカムカしていた気持ちは、この一件ですっかり一掃です。

おじいちゃんは、若者にお礼をいいつつ、タローちゃんと一緒にお家に帰ってゆく姿をみつつ、タローちゃんは良い飼主に恵まれて幸せなお犬さんだな・・・とほのぼの気分で思いました。

順番を譲った若者も、ホンわかと良い気分だったに、違いありません。

幸せは、伝染力があるようです。


lamp_1.gif (2080 バイト)153  2003年4月27日

「にわかガーデンナー」の報告をしたときに、芝生の真中の一画をキッチンガーデンにした、とご報告しましたが、覚えていますか?(笑)

そのキッチンガーデン、植えた苗は順調に生長しているのですが、問題は周辺の芝生。

気温が上がって芝生も成長を続けていて、キッチンガーデンエリアに入り込んでしまうのです。

これは何とかしないと、成長の早い芝生に野菜の苗が負けちゃいます。

というわけで、芝生の根が入り込んでこないようにキッチンガーデンの一画をぐるりとレンガで囲むことにしました。

地面に穴を堀り、レンガを埋めてゆく簡単な作業なのですが・・・。

甘かった!!めちゃくちゃ大変だったのです。水平&直線にレンガを埋めてゆくのは。

順調にレンガを埋めていって、ふと立ち上がって埋めたレンガを見ると、直線になっていない!!そして水平でなくデコボコ。

何度もやり直し、なんとか完成はさせましたが、きれいな口型にはなりませんでした。(涙)

作業をしながら思ったのは、昔の人ってスゴイ!という事です。

水平計を使ってもたかが2m×1mのエリアをレンガで囲むのに四苦八苦しているのに、満足な道具がない時代に

古墳とかピラミットとかを造っちゃうのですから。


lamp_1.gif (2080 バイト)152  2003年4月6日

またもや、1ヶ月以上もご無沙汰してしまいました。

「わんわん掲示板」ではご心配をかけた、虫が飛ぶ件につきましては、目医者さんで疲れ目でしょう、と診断されて、

ひと安心です。

皆様、適切なアドバイスを、どうもありがとうございました。

さて、私の近況ですが、この1ヶ月の間、何をしていたのか!?と問われると、これといって特筆すべき事はないのです。

しいて言えば、異動したいよ〜!と心の中で叫びつつ仕事に励んでいた、というところでしょうか。(笑)

今の職場に異動して、約2年半。 4月に人事異動できるに違いない!と密かに祈っておりましたが、願いかなわず、

当分いまの職場から異動出来ないようです。(涙)

ああ、この重い職場から、当分逃れられないのね・・・。(涙)

ストレスが溜まっている私の適当なガス抜きが何かというと、読書なのです。

読書といっても、ストレスが溜まっているときには、専門書なんてとても読めません。(笑)

ストレスが溜まっているな、と思うときに読む本は、簡単に読める本(漫画を含む)を選び、手軽な現実逃避の手段

としているようです。 一番最近の現実逃避に選んだ本は、「ハリーポッター・シリーズ」。

本屋さんで第1巻を手にとり2日ほどで読み終え、奥付(本の最後に「書名・著者・訳者・出版社等」の情報が記載して

ある)を見てびっくり!! 初版だというのに、私が持っているのは427刷なのですよ!

これは内容を変更せず(=版が変わらず)、427回分印刷したという事なのです。

1回印刷するといったって、100冊とか刷るわけではなく、最低でも1000冊は印刷しているでしょうから、

その数を計算すると目眩がしちゃいます。

やっぱりすごい人気だったのですね、ハリーポッターは・・・。と実感です。

この話を同僚にしたら、もし初版本で第1刷を持っていたら、ヤフーオークションで高く売れるよ、と 言われました。

・・・なんて、世知辛い・・・。(涙)

 

■日光浴のおはなし

最近暖かくなりましたよね。我が家のうめちゃんずのおデコは、なでなでしたり、頬づりするせいか、ちょっと臭います。

しっぽ付近の匂いは、ぬいぐるみの匂いなのですが、デコ付近は酸味がかったような臭いがするのです。

(同じ「におい」という読みですが、「臭い」と「匂い」だと、「臭い」は「くさい」感じがしますよね)

天気もよいですし、布団を干すついでに大きい子たち(メガ吉&小メガ吉)を縁側で日光浴させたのですが、

これが通行人の目を引いたようです。(笑)

我が家は道路より1Mほど高い位置に建っているのですが、ちょうど目線の高さくらいに縁側(というよりも縁台というの

かな?)があるので、通行人の方々は、我が家の庭に目線を移すと、ラブリーなうめちゃんずが、ふいに目に飛び込ん

でくる感じなのです。

そんな中で、「うわ〜大きなぬいぐるみがいっぱいいるね。×××ちゃんと同じ位の子供がこの家にいるのかな?」なんて、

家族づれの通行人の会話が聞こえてきて、冷や汗でした。 その子供さんは、どう見ても5歳以下。

「大人の私のぬいぐるみの、うめちゃんで〜す。家の中には、もっと沢山いるんだよ〜〜」なんて言ったら、驚かれ

ちゃうかな!?   日光浴させたメガ吉&小メガ吉のおデコの悪臭は、お日様の紫外線により分解されたようで、

ほんのり甘い匂いになりました。 さあて。今の匂いが何時まで続くやら。(笑)

 

ワイルドストロベリー

「株分けされたワイルドストロベリーを育てて、実が付くと幸せになる」という話が、某TV番組で話題になっているそうで

すね。 中居くんが司会をしているというこのTV番組、私は見たことがないのですが、同僚と話している時に教えてもらい

ました。 で、ふと思い出したのですが、我が家にもあるはずのワイルドストロベリー。

苗を買ったのは、遥か昔の3〜4年くらい前。

ウエッジッドの「ワイルドストロベリー・シリーズ」茶器を一揃い持っていたので、お花屋さんで苗を見つけた時、興味を

惹かれて買ったのです。

イチゴなら実が成れば、ジャムとかにできるかも・・・、という胸算用もあったのですが。

ワイルドストロベリーって、普通のイチゴと比べると野生だけあって、地味なのですよね。(笑)

葉はワサワサ茂り、真夏と真冬を除いて花が咲き、実が成るのですが、実は小指の詰めくらいの大きさのものなので、

ジャムを作るのはとても無理。

そんなわけで、すっかり興味が薄れてしまい、庭の片隅の放置しておいて、そのまま忘れてました。(笑)

同僚から、幸せになれる!と聞いて改めて探してみると、冬は霜柱がザクザク立ったであろう場所なのに元気に成長し

ているではないですか!

それだけでなく、親株の周りには子株まで繁殖してました。すごい生命力だ!!

(母が子株を植木鉢に植え替えていたのですが、これから更に孫株が育っていたのにはびっくり!!)

翌日会社で、ワイルドストロベリーが庭で繁殖していた!と話したら、大反響になっちゃいました。

結局、我が家から5株が貰われてゆき、あとプラス3人の方にあげる約束になっています。

貰われた先で元気に育って、育ててくれた方が幸せになれるとよいなあ・・・と思っています。

成った実は食べちゃうと、幸せが消えちゃうそうなので、育てている方は注意してくださいね!!


lamp_1.gif (2080 バイト)151  2003年2月9日

私は「物にこだわる人」と友人達によく言われます。(物事ではありませんので、誤解しないでね)

ゴミ箱やカトラリー、家具など、気に入る物を見つけるまで妥協せずに探し、「とりあえず買っておこう」をしないから、

そう言われているのかもしれません。

そういえば、新生活を始めるとき、気に入ったテーブル&椅子が見つからなかったので、1ヶ月ほどダンボール箱を

テーブル代わりにしてご飯を食べていたし、ゴミ箱もスーパーやコンビで貰う白い袋を代わりに使っていました。

カトラリーは「どうなら一生使うものを・・・」と奮発して、「クリストフル」のパールというシリーズを購入しました。

(注:クリストフルのカトラリーって、高い印象がありますが、でも、それは「銀」の場合。

私が持っているのはステンレス♪なので、フルセットで揃えてもお値段はお手頃です。手入れも楽ですしね♪)

そんな私ですが、家庭雑貨以外にはほとんどこだわりがありません。

家電には特にこだわりがなく、冷蔵庫は閉店10分前のディスカウント店で、あっという間に品物を決めまし、

引越し2年目になりますが、音楽を聴く専用の機器は今だにありません。

(CDはパソコンのCD−ROMドライブかDVDビデオで、聴いています。)

家庭雑貨には思い入れがありますが、ブランドのものじゃないとイヤという訳ではないので、「物にこだわる」といわれ

ると、抵抗があるなあ・・・。

物にこだわるのではなくて、世の中には物があふれ、同じコップにしても100円から十数万円と選択の幅があるのだし、

どうせ使うなら自分の好きな物にしたい!という思いなんですけれどね・・・

これを「こだわる」というのかなあ??


lamp_1.gif (2080 バイト)150  2003年2月9日

本当に皆様、ご無沙汰しておりました。

ご無沙汰していた間の近況報告を、簡単にお知らせしますね。

12月5日から、6日間でドイツのクリスマス市を訪れるツアーに急遽、参加!

噂に聞いていたドイツのクリスマス市。

可愛いオーナメントを買い込むぞ!!と決意したにもかかわらず、寒さゆえ市を見学するよりも、

ホッとワイン(ドイツ語ではグリューワインといいます)やソーセージなどをぱくついてばかりいました。

もちろん旅行にはうめ吉同伴で、どんな旅だったのか旅行記でお知らせしたいと思いますので、お楽しみ!!

ただし、いつご紹介できるかは謎です。(笑)

年末は宝くじで灰になる

鼻息荒く、宝くじを購入。

どこに保管しようか悩んだ結果、べべちゃんタイプうめ吉茶(大)に捧げるようにして持たせることにしました。

3億円が当たる予定でしたが、当たりクジは300円券のみ。

3億円が当たったら、仕事始めの日に声高らかに「会社を辞めま〜す!」宣言をする予定だったのに・・・。

夢破れて涙・涙。落ち込む「ふくさち」を見て、べべちゃん茶うめは、責任を感じていたようでした。

なあに、サマージャンボがあるさ!!

今度の保管は、アンカーうめ吉達(キーホルダータイプのうめ吉)に依頼予定です!

■  年始は大掃除

日頃お掃除をサボってばかりいたので、正月早々、力をいれて大掃除をいたしました。

ぬいぐるみ専用のムーズでキレイになった白メガちゃんは、輝くような白さになりました。

我が家では「鼻面」にちゅーをしてしまうため、お鼻の周りの汚れが激しかったのです。

いや〜部屋が整理整頓されているのは、いいですね。

せっかく整理したのですが、仕事始めの頃には、前と同じような状況に・・・

整理整頓は毎日の心がけが大切だと、しみじみ実感・・・。

■  1月の3連休は、ぎっくり腰

寒さが緩んだ1月の3連休。気温が緩んだのに体がついてゆかなかったのか、ちょっと屈んでお布団を持ち上げ

「ヨイショ」と担ぎあげようとしたら、腰がグキッとなり、そのまま動けなくなってしまいました。

俗にいう、ぎっくり腰ですね。(笑)

だいぶ良くなりましたが、今だにコルセットのお世話になっています。

微妙なバランスで腰に負担がかると、思いもかけない場面で奇声をあげるため、家では「マイケル(ジャクソン)」と

言われて、笑いを取っています。

人が苦しんでいるのに・・・といいつつ、自分も笑ってしまい、笑うと腰が痛みまた奇声をあげ・・・と悪循環。(笑)

そんな私が一番恐れているのが、「くしゃみ」

これって、すご〜く腰に響くんですよ。「ヘックッシューン。ウヒー」と叫んでます。(笑)


Back