お年寄りの健康と幸福をねがって 社会福祉法人 和光会
![]()
利用者(以下「甲」という。)及びその親族から個人情報の取扱いを伴う
事務もしくは業務を委託した社会福祉法人和光会(「乙」という。)は、乙の 運営する施設及び事業所での利用にあたっては、次の事項を遵守し、個人 の権利利益を侵害することのないよう個人情報を適正に取り扱わなければ ならないものとする。
1 秘密の保持
乙は、当該契約による業務に関して知り得た個人情報をみだりに 他人に知らせ、又は不当な目的に使用してはならない。この契約が 終了し、又は解除された後においても同様とする。
2 職務従事者への周知
乙は、その業務に従事する者に対し、在職中及び退職後においても この取引による業務に関して知り得た個人情報をみだりに他人に知ら せ、又は不当な目的に使用してはならないことなど、個人情報の保護 に関して必要な事項の周知を図らなければならない。
3 漏えい、減失及びき損の防止
乙は、当該契約による業務に係る個人情報の漏えい、減失及び毀損 の防止その他の個人情報の適正な管理のために必要な措置を講じな ければならない。
4 収集の制限
乙は、当該契約による業務を実施するために、個人情報を収集する ときは、当該業務を処理するために必要な最小限の範囲内で、適法 かつ公正な手段により行われなければならない。
5 個人情報の目的外利用・提供の禁止
乙は、甲の指示又は承諾があるときを除き、当該契約による業務に 関して知り得た個人情報を、当該業務を処理するため以外に利用し、 又は第三者に提供してはならない。
6 複写等の禁止
乙は、甲の指示又は承諾があるときを除き、当該契約による業務を 処理するために、甲から貸与された個人情報が記録された資料等を 複写し、又は複製してはならない。
7 再委託の禁止
乙は、当該契約による業務を処理するための個人情報を、自ら取り 扱うものとし、甲の指示又は承諾があるときを除き、第三者に取り扱 わせてはならない。
8 資料等の管理・保管等
乙は、当該契約による業務を処理するために甲から貸与され、又は 乙が収集し、若しくは作成した個人情報が記録された資料等を、この 業務が完了後は法定保存期間において適切な保管をし、保存期間が 終了したものは適切かつ速やかに処分するものとする。ただし、甲が 別に指示したときは、当該方法によるものとする。
9 事故発生時における報告
乙は、当該個人情報取扱注意事項に違反する事態が生じ、又は生 ずるおそれがあることを知ったときは、速やかに甲に報告し、甲の指示 に従うものとする。契約による業務が終了し、又は解除された後におい ても同様とする。
※ 業務に従事する者が在職中及び退職後において、取引・業務に関して
知り得た個人情報を第三者に提供したり、盗用したりした場合は、個人 情報保護法の規定により罰する場合があります。
![]()
ご家族の皆様と共にご支援をします。
もばら和光苑
|