ひでりんのホームページ

 自己紹介
うろうろ日記

2004年12月18日(土曜日)神戸ルミナリエ行ってきました。


大阪に住んでいて京都や神戸に近いし遊べにいけるし良いねと思われてません?

ところが京都なんか何年も行ってないときもあります。

テレビの番組で京都が紹介されていたら今度行ってみようと思うのですけどね。

桜の時期の京都と紅葉の時期の京都そしてクリスマス時期の神戸ルミナリエにはぜひ

いきたいと思っています。

ブツブツに書いているように足首を痛めているので秋の京都にはいけませんでした。

最近少しましになってきたので土曜日午後デジカメを持って一人神戸に出かけました。

神戸ルミナリエは1995年兵庫県南部 阪神・淡路大震災の犠牲者の追悼と街の復興を願って

始められました。

あの震災の年の年末が第1回でした。

今も市民の募金に支えられ続けられています。

今回、暖かい冬ということもあり大勢のお客さんででJR元町駅から1時間半もならばないと

会場に入れませんでした。

やっと会場に入れました。

ただ木の枠にいろんな色の電球がつけられているだけなのに

遠くから見に行く値価値はあるかもです。

メイン会場の公園です。

下に移る人の影から大きさが想像できますか?

すごいきれいです。


たいへんな人出でした。

売上金の一部がルミナリエ募金に回る神戸ワインのルミナリエ限定ボトルを買い。

新潟県 中越地震の被災者のための募金にもすこし参加させていただきました。