未走行東北完全制覇4


朝8時、ホテルの窓から。

5/5、最終日。今日中に家に帰らなければならない。ホテルを8時45分出発。R116は信号が多く流れが悪かったので、新潟西バイパスをめざすも
すぐにバイパスは終わり再びR116。流れが悪いので燕市からR8に入が、こちらも流れが悪い。柏崎あたりでとうとう渋滞になってしまった。
途中で満タン給油、10キロ/L。昨日は雨でエアコンをつけていたので、少々落ちたか。
渋滞を避けるため、仕方なく北陸道米山から高速に乗る。約40キロ走り、名立谷浜で下りた。1300円。


JH北陸道、名立谷浜SA。ここで高速を下りる。

 



高速を下りてきたところ。この辺りまで来ると、R8は空いていた。もっと早く高速に乗れば良かったかな。12時すぎ。


往路でも休憩した道の駅、能生で昼食後、富山県、石川県、福井県を経て、ひたすら南下。交通量は多いが、
渋滞してしまうほどではなかった。いざとなれば高速道路はすぐ横を走っている。

 
20時半ごろ、敦賀到着。そのまま通過するつもりだったが、たまたま祭りをやっていたので、見学することにした。
白銀神社、火祭り。JR敦賀駅前。

22時ごろ、大津のめしやで夕食後、自宅に23時50分到着。

本日の走行、新潟から605キロ。
全走行距離、約2279キロ。高速道路43キロ。 OD90380キロ。

次の旅へ


23時50分帰宅 投稿者:fuji@nara  投稿日: 5月 6日(木)01時47分17秒

何とか5日中に帰ってこれました。

青森港まで1060キロ。帰りは岩手の盛岡経由で帰ったので若干距離がのびた。
泊まった新潟のホテルまでが610キロ。そしてホテルから今日、家まで605キロ。
全走行距離、約2280キロ。ほとんど一般道で往復しました。

きょう、上越市あたりで渋滞を避けるため、ちょっとだけ(1300円分)
高速に乗ったけどね。


今日はホテルに泊まります。 投稿者:fuji@新潟  投稿日: 5月 4日(火)20時22分5秒

部屋でインターネットできるので、この書き込みは
自分のノートからです。本日の走行は青森から600キロ
ぐらいやったかな。のこり奈良まで600キロ。
東北完全制覇するため、わざわざ岩手県経由で帰ってきたので、
100キロちょっと余分に走ってます。
これで、まだ行ったこと無いのは、茨城県と埼玉県だけのはず。


青森から盛岡経由で500キロ 投稿者:fuji@山形あつみ  投稿日: 5月 4日(火)11時10分9秒

すごい雨です。


 投稿者:fuji@函館港出港  投稿日: 5月 3日(月)14時57分32秒

北海道滞在六時間。18時すぎに青森港到着予定。風呂に入りたい。


接岸中 投稿者:fuji@函館港  投稿日: 5月 3日(月)08時27分37秒

乗船時間約四時間


1066キロ 投稿者:fuji@青森港  投稿日: 5月 3日(月)03時28分43秒

すべて一般道。4時15分から乗船します。車は高いので港においときます。


800キロ 投稿者:fuji@鳥海山  投稿日: 5月 2日(日)20時41分35秒

真っ暗で見えません


どこかに行きたし金はなし 投稿者:fuji@市振の関  投稿日: 5月 2日(日)09時13分0秒

ということで、一般道をひたすら北上中。400キロ