黒部渓谷

9/23。前日にトロッコ電車の乗車券を買っておいたので、予定時間に駅に行く。
終点の欅平まで行くと値段が高いので、黒薙までを往復する事にした。


ホテルの窓から


前日に買っておいた乗車券

 


単線なので信号場になっている駅。一般の人は下車できない


約20分で黒薙駅到着。下車客は少ない。
ほとんどの客は終点まで行くと思われる。欅平までまだ1時間かかる

 

宇奈月温泉の源泉の黒薙温泉に行く。徒歩約20分。秘境温泉

 
黒薙温泉が川沿いに見える。あそこまで下っていく


トンネルで行くと駅まで早く行けるらしいが、通行禁止になっていた。


入浴料500円

 
パイプで宇奈月まで温泉を運んでいる(左の写真)

 
混浴の野天風呂は人が多く撮影できなかった
見通しのきく場所で裸になるのは少々の抵抗が・・・


1時間半ぐらいで再び駅まで戻ってきた

 


富山湾

 

富山競輪場の無料駐車場に車を停めて、富山駅にむかう。
この日は富山市内のJR以外の交通機関が何と無料なのだ


ポートラムも無料


富山地方鉄道市内電車も無料

 
池田屋で胃腸薬を買う。陀羅尼助より高い


コミュニティバスも無料。バスで富山駅に帰る

 

無料のため満員のポートラムで競輪場に戻り、高山にむかう

次へ