三重県、愛知県、岐阜県
2007年8月25日。東名阪道、伊勢湾岸道、東海環状道、東名、名神、東海北陸道と、走ってきた。
高速道路を下りずに楽しめる、ハイウエイオアシス巡りである。
東名阪道の亀山から高速に乗り次のIC、鈴鹿で下りる。
午前3時ごろ、東名阪亀山ハイウエイオアシス
御在所SAで仮眠後、伊勢湾岸道へ
東海北陸道の川島ハイウエイオアシスに隣接している、アクアトトぎふ
亀山から150キロ
観覧車がある
開園前なのでまだ駐車場は空いている
川島PAの観覧車から北の方向を見る
高さ138メートルの一宮の塔が見える
いちのみや、だから138メートル
東海環状道、美濃加茂ハイウエイオアシスに隣接している、日本昭和村
亀山から190キロ
お風呂だけ入って、昭和村の園内はまた次回
鞍が池ハイウエイオアシス
亀山から245キロ
公園に向かうバスが出ている
刈谷ハイウエイオアシス
高速道路を約330キロ走行して、東名阪鈴鹿ICで下りる。ETC割引料金で250円なり
本日の走行、約514キロ。OD 127,695 キロ。