近鉄北勢線、三岐鉄道

2006年2月11日。三重県のローカル鉄道を見に行ってきた。


鈴鹿近くの内部駅。
この路線は軽便鉄道とかナローゲージと呼ばれている軌道幅762ミリの
今となっては珍しい小さい電車が走る路線である。


日永駅


ここの北勢線は線路幅が762ミリ。JRの在来線は1067ミリ。近鉄奈良線や
新幹線は標準軌と呼ばれている1435ミリだ。近鉄南大阪線はJR在来線と
同じ1067ミリ幅なので、一社の民鉄で三種類の軌道幅を採用しているのは
近鉄だけである。


この電車は三岐鉄道


近鉄北勢線の阿下喜駅


こちらは近鉄北勢線と平行して走っている三岐鉄道、西藤原駅。

次の旅へ