店長ブログ
画像クリックでホームに戻ります
いちいち店長のFacebookへ
飛んで下さるお客様も少ないかと
というわけで、同じような記事になりますが
こちらにも

  メール相談は、アイコンをクリック→    

 2024/4/26
私は騙されやすい、、、
 
専門家によると「自分は騙されない自信がある」という人が、危ない。
ということは、私は危ない=騙されやすいということでしょう。
なので、十分注意する必要がありますね。

世の中「有名人がやっているから大丈夫」とか、何の根拠もない投資案件に引っかかる人が、結構いらっしゃるらしい。

そもそも面識があるのか?
面識=相手も自分も、顔と名前ぐらい知っていて、会話経験もある。
ということでしょう。
その意味では、私はいわゆる「有名人」とは一人として面識ない。

どんな人かもしらない。
TVで見る姿は、あくまで「虚像」であるから、時代劇の悪役イコール悪人ではないし、プロレスとて同じことでしょう。

そして、他人様は「儲かる話」を決して自分には語らない。
面識や、貸し借りに常日頃の付き合い等が、まったくないから。
そこを間違える人が多いことには、驚くばかりですね。

SNSの記事や写真も「虚像」であることは、明白でしょう。
そんなもん信じるより、口座に刻印された残高を信じましょう。


 2024/4/25
最近のオペレーターさんの質
 
オペレーターさん(電話)の仕事は、相手の顔が見えないだけに大変だと思うし、PCで言えば電源の入れ方やクリックが分からないレベルの方からも電話がかかってくるでしょうから、おおよそ疲れる仕事だと分かる。

昨日は「電力プランの見直し」をしたのですが、以前から「なになにプランに変更すると、年間どれだけ安くなる」とかは分かっていたけれど、当社名に電話番号や口座の一部番号を入れても、ネットでは該当なしになって、先に進めないから、放置。

多少時間的余裕があったから、関電に電話してみました。
こちらの途中番号の押し間違いがあったものの、保留して該当部署につないでもらえ、プラン見直しの担当オペレーターさんからは「ご希望プランより安くなるプランがあるかシミュレートしてみましょう」ということで、提案いただいた。

結局、こちらの希望プランが一番安くなったのですが、気持ちが嬉しい。
多少待ったところで、どうってことない。
最終的に、プラン変更もできて、一安心。
オペーレーターさん相手の電話では、できるだけ腹を立てないようにしている私ですが、今回は全くそんな必要もなかった。

以前、Amazonに電話したときも同じでしたね。
ネットでは、色々と文句が書かれているが、多少外国語なまりはあったものの、こちらの質問意図や内容はきっちり理解してくれ、最適解を導いて貰えたので、全く文句なし。

オペーレーターさんの質も、上がったものです。 ありがたい。

 2024/4/24
オオクワガタのエサ交換
 
飼育している「オオクワガタ」は、越冬する種類。
クワガタムシと言えば、大抵の場合「夏の虫」だと思われるでしょう。
事実その通りですが、春先に20度を超えてきたりすると、一部が起き出すこともあるし、ここのところのように25度を超えると尚更です。

それ以前に、寒さの中でも起きてくる個体もいるから、念の為2月頃にエサを投入しておくのですが、先日、3月に交換したエサの追加交換。

20頭弱ですけれど、うち数頭は「エサ完食」してました。
もちろん「手つかず」の個体もあるけれど、たとえエサが無駄になったとしても「起き出しての餓死」だけは、避けたい。

ゴールデンウィークが終わると、いよいよ起き出してくる時期ですけれど、なかなか「エサ」を売っているところがない。
やっぱり7月ぐらいにならないと、売れないからでしょうか?
そうすると、Amazonや楽天のありがたさが分かりますね。


 2024/4/23
今日から始めたら、まだ間に合う
 
小遣い制のため、給料その他の収入は、最初に全部家内へ。
そんな状態なので、小遣いから貯金をできるはずもなく、永らく放置していたのですが、特別支給の厚生年金と企業年金の受給を機に、年金のおおよそ半分ぐらいを「小規模企業共済」で積立開始。

小遣いからでも、家内にはナニガシか残してあげたいですからね。
で、今までなかった分を「ないもの」として、小規模企業共済へ。
別に何の努力も必要ない。
どっかから来た数字が、どっかへ行くだけのことです。

ただ、
たかが年金の半分ぐらいでも、1年経ったら、それなりにはなる。
やらなかったら「ゼロ」ですが、結構実感の湧く金額になりますね。
驚きです。

毎日のように「ボールペン習字」をしたり「拳立て伏せ」をするのも、同じ理屈からですけれど、
何もやらなかったらゼロ。
やったら、ナニガシかにはなる。
その思想。

いずれも、ここ何年かで始めたことですが、やらなかったらゼロ。
いつ始めても、自分次第なので、今日から始めることでしょう。


 2024/4/22
スタートアップ融資、7,200万円
 
今月から、起業(スタートアップ)時の融資上限額が、7,200万円に。
自己資金「0円」で良くなった上に、限度額が2倍以上に。

不動産業に携わる身としては、
保証金50万円の賃料6万円に住みたい人の方が、
保証金0円の賃料12万円に住みたい人より、
信用できますね。

毎月、そこそこの収入があるのなら、見合った貯蓄があって当然。
我々前期高齢者世代の常識は、今の人に通用しないかもしれないけれど、社会人何年目か?分からないが、「貯蓄ゼロ」は、いただけない。

いままで「ゼロ」で、明日から急に貯められるというものでもない。
小さい頃からの教育と、生活習慣に根ざすものですからね。
住居と職業は、生活上最大限重きをおくべきなのに、自宅の購入資金ゼロでフルローンとか、起業時に全額借り入れでは、先が見える。


 2024/4/21
キタローで遊んできました
 
「キタロー」というのは「北区老人福祉センター」のこと。
大阪市在住の60歳以上が利用できる施設ですね。
自宅から50mほどの所にもあります。

同心の老人福祉センターには「バンパープール」の用具が置いてある。
台・球・キューがあるんですね。
で、使用料金は無料。

若い時に「ビリヤード」に凝っていた自分としては、ありがたい。
まぁ相当久しぶりに、キューを手にしました。
打感や球の重量は、普通のビリヤードと遜色ないですね。
なので、別に違和感もない。

無料なので、多少台が傾いているのは「御愛嬌」というもの。
一緒にやる友達もいないから、朝の30分ほど、一人で遊んできました。
初体験ということで、やっぱり楽しい。
他人様とご一緒させていただくには、練習必要ですね。

なにせ「生まれて初めて」ですから、全くの初心者ではないけれど、ルールも知らなければ、戦略もゼロ。
とりあえず、普通に突ける状態にしたいものです。
目標としては、日曜休館なので、残り6日の半分は行きたいものです。

 2024/4/20
100均商品でも、直して使う
 
つい先日まで「温かい飲み物」だったのですが、今週のコンペでは「保冷袋」が必要なほどで、まぁ花粉も含めて困ったもの。

久しぶりに引っ張り出した「保冷袋」は、タバコで穴が、、、
100均で購入したものですが、タバコの穴程度だと、まだ使える。

で、手持ちのアルミテープで補修して使用しました。
なんら問題なし。
直せるものは、価格に関係なく直して使う。

ただ、直す費用や代替品を購入するよりも、同程度の新品を購入するほうが安いということも、しばしば。
難しいところですが、、


 2024/4/19
老人福祉センターで、利用申込、、、
 
自宅から50mほどのところにある「老人福祉センター」。
60歳から利用可能なのですが、私は今年「前期高齢者」になるし、同じマンションの家内の友人が、この施設を利用しているらしいので、仕事のついでに行ってきました。

ボールペン習字とかがあると良かったのですが、世の中まぁそんなうまい具合には運ばない。
が、しかし。

中学生時代に熱中していた「ビリヤード」の台のようなものが、、、
訪ねてみたら「バンパープール」という、ビリヤードとよく似た遊びに使う台ということで、無料でもあり、明日の土曜日午前中にでも、行ってみようかと思います。

YouTubeで、ルールを調べたら、まぁシンプルだしビリヤードと似た部分もあるから、とっつきやすいかもしれないですね。
いずれにしても、「人生初」なんで、やってみないと分からない。

ここの老人福祉センター利用者の年齢層などを、職員さんにたずねてみたら「70台」が多いということで、女性の数が圧倒的に勝っているらしい。
別に、お婆さん目当てでもないから、この利用者が少ないという「バンパープール」を、試しにやってきます。
無料だし、、、 


 2024/4/17
事業しているのに「領収書」がない、、、
 
税理士さんによって「領収書」の保管方法アドバイスが異なりますね。
1ヶ月ごとに、ビニール袋に入れての保管を勧める方もおられる。
当社の場合は、お金がかかると言っても知れたものなので「スクラップブック」を使用しているのですが、それは後で見やすいから。

注意して、記帳(入力)しても、人間だからミスもあるでしょう。

ただ、世の中には私や貴方が思っているより、いい加減な人々が沢山おられることには、驚きますね。
例えば、確定申告において、仕入れ代金80万円に消耗品費15万円、そして通信費6万円とか「数字を丸める」人とかですね。
通常は、何百何十何円になるはずなのに、万単位。

これも相当なツワモノですが、個人事業主で領収書ゼロの人も。
何をやっているのか?不思議でならないばかりか、どうやって算出しているのか?疑問符が三桁ぐらいつきます。

当社は「不動産業」なので、タバコ屋さんとかお菓子屋さんみたいに、販売点数が多くないから、記帳と言ってもたかが知れている。
経費についても同様ですし、大多数の売上・経費は「銀行取引」ですから、まぁ漏れる心配ないですね。

記帳されているのですから。

事業が暇なときでも、必ずお金は動きます。
月末になったら、社会保険は引き落とされ、インフラや通信費も同様。
年度初めには、各種会費の支払いもある。
これらの出納さえ結構面倒なのに、インボイスとか言われたら、お手上げになるような零細事業者も多いでしょう。
いくら政府が旗を振っても、「今までと同じ人がやる」限り、追いつかないし、事務要員を雇用できるところも少ないでしょうから、、、、 


 2024/4/15
管理地の草刈り
 
天神橋筋四番街の商店街内にある店舗物件。
弊社管理ですが、奥の方に空地があって、取り壊した古家の部材が集積され、その周りにどうしても雑草が生えてくる。

通常「雑草が伸び切った頃」に除草剤を撒くのが効果的。
ではあるけれど、伸び放題はみっともないので、刈り取って貸主様に報告。
もちろん、切り口や低い雑草には除草剤を散布してあります。

貸主様は、比較的高齢のうえ、他府県居住ですから、「毎月」でなくても、そして直接担当している店舗でなくても、処理・報告しないといけませんね。
したらしたで、喜んでくださる。

「何をやっているのか?分からない」のが、一番困るでしょう。
ただし、、、
集積した部材が、雨や日光で腐食していて、今回は「踏み抜き」をしてしまった。
危ないです。
古釘・サビ釘が、あちこち顔を出してますから。
怪我をしない程度に、やることですね。 


 2024/4/14
国税還付金
本当のところは、この手の還付金は、ない方がいいですね。
前期の納税実績を元に、年度の途中で「おおよそ予定される金額」の税金を納めるのですが、思ったほど利益があがらないとか、赤字の場合は予納した税金が還付されます。
だから、前年度より確実に「悪化した」印で、全くいいことなし。

副業で「わざと」赤字を出して、本業の所得税をごまかすとか、嘘をついて消費税の還付を受けるとか、まぁ色々と考える人がおられますが、「予定納税」の還付については、正しく確定申告した結果ですね。

前期の場合、黒字予想だったけれど、償却資産の減価償却が「定額法」だと思っていたら「定率法」を採用しなければならない資産だったために、結局赤字になってしまった、、、、
日本政策金融公庫で借り入れ予定だったから、是非とも「黒字決算」にしたかったけれども、現実に出てきた数字なので仕方ない。

令和6年度から「インボイス登録事業者」になるので、消費税納税用の口座を新たに開設し、毎月「納付消費税相当額」を入金しています。
最初から「ない」と思えば、使って慌てることもない。


 2024/4/13
退去者宛の「督促状」
世の中、真実カネがないのが原因で、支払い不能となり「督促状」が来る人もおられますが、「必要のないこと」をやった挙げ句に「督促状」が送られてくる人も結構おられますね。

稼ぎもないのに、中古のベンツに乗って、ローンを払えない人。
無理してハイグレード分譲賃貸に住んで、家賃が払えなくなる人。
その他、稼ぎを一部残すどころか、稼ぎの中でさえ生活できない人。
まぁカネがないのに、あるようなフリをして、何が楽しいのか?と思う。

私なんぞ「毎日朝ラー」で、生麺でトッピングや各種スープを楽しんでいる訳ですが、中には「毎日インスタントラーメンしか食べられずに可哀想」と思っておられる方も。
別に構わないですね。
実際の所、そんなに変わりませんから、、、、

「カネがないのに、あるフリをしたい」タイプの他に、「今欲しいものは、支払いを考えずに手に入れる」タイプも、やっぱりいずれは「督促状」が届く。
残クレなんぞを使って、新車に乗り6年経ったら、立派な中古車。
金利も馬鹿にならない。

6年我慢して貯金したら、最新型を金利なしで手に入れられる。
「楽しみは、あとの方が良い」タイプと、「今楽しまずにどうするか?」というタイプは、確かに存在します。
「先のことはどうなるか?分からない」のは、真実ではあるけれど、「後先を考えずに使ったり借りたりしたら、どうなるか?」も、将来必ず実現する真実でしょう。

「督促状」が届く人生は、馬鹿らしい。


 2024/4/12
生きた証に、、、
前回の「天神橋ブルース」は、このマシンを使って録音しました。
ZOOM社のMRS-8という、マルチトラック・レコーダー。
まぁ「多重録音のできるマシン」ですね。

メーカーそれぞれのインターフェースとは別に、MTRを使う上での、レコーディングの専門知識が、ある程度は必要になります。
楽器を扱うとか、キーボード打ちが速いとかとは、全く別の世界。

なので、一からのお勉強をしなければなりません。
かれこれ10年以上使っていないから、ほぼ操作を忘れました、、、

それでも、秋に65歳の高齢者になるのを機に、オリジナル曲をどうしてもYouTubeに残しておきたいから、マニュアルを引っ張り出してお勉強。
それぞれのトラックに、ギターとかボーカルを入れるのは比較的カンタンですが、リズムパターンやテンポの調整、録音したソースにエフェクトをかけるとかは、まぁまぁ難しい、というか十分読み込まないとできないですね。

何もしなくても高齢者になり、それ以上年を取っていくことを考えると、これからは「生きた証」を残すため、それなりの時間と労力を使うのも悪くないことですし、単に「弾き語りを録音」する場合と、MTRをを使って手の込んだ仕上げをするのとでは、出来栄えに天地の差。
なので、十分やる意味ありますね。


 2024/4/9
これでも一応CD出してます
今を去ること13年前。
商店街起こしのため、和歌山ブルースサミットにエントリー。
準優勝をいただきました)

私の作詞作曲に演奏・歌唱にミックスダウンと、まぁ一人で全部やったのですが、現在毎日「正午」から、受賞曲の「天神橋ブスーす」が、天神橋筋四番街商店街で流れています。

この度、奇特な方がおられ「CDを買いたい」と、連絡ありました。
過去、一応「販売」していたのですが、今は取り扱いの「あこや楽器店」さんが閉店されたので、休止中。
お金をいただく気もないから、CD2枚作成してお譲りしました。

この時に使ったZOOM社のMTRであるMRS-8を使って、65歳からYouTubeに曲を残しておこうと、超久しぶりに同機のマニュアルとにらめっこを始めたのですが、、、、よく分からん。
当時は、必要に迫られ、必死でマニュアル読破の上、制作したけれど、「別に今すぐやらなくてもよい」状態では、集中できないですね。
やっぱり「必要」は、いろんなものを生むようです。


 2024/4/8
「カネがない」と思われること
私の「毎朝ラー」は、インスタントラーメンと思われているようです。
(実際は、生麺に市販スープとトッピングですが、、、)

食事がインスタントラーメン=カネがない。
まぁ、間違いのないところでしょう。
なので「カネがない」と思われている(と、思う)。
別に、悪いことではないですね。

「カネがある」と思われるより、よほどマシです。
ないと思われているなら、服装その他で見栄を張る必要もない。
ないのに「あるような偽装」は惨めだけれど、なければないなりで良い。


 2024/4/7
「脱ヅラ」宣言
顔がコワい上に、そこそこの体格をしたスキンヘッドのおっさんが座っているような不動産屋さんに、まぁお客さんは来ないでしょう。

友人たちにも、そう言われてきたので、「ヅラ」を通してきたのですが、この冬は寒かったから、ニット帽を被ることも多かった。
自宅では、帰ってきたらすぐにイスラム帽を被るので、家内も慣れた。

いよいよ、今年の秋に高齢者(65歳)の仲間入りをすることを期に「脱ヅラ」することに決めました。
元々、ヅラや植毛は、まともな商品であれば数十万円かかる。

老親への出費が増えてくるから、そろそろ潮時ですね。
まぁ「色気」を出す年齢でもないし、相手にされることもない。
清潔感だけは、持ちたいけれど、同窓会に行っても、男子は「ハゲ頭」か「真っ白」しかいないのだから、別に私に限ったことでもない。

「他人と比べることはない」と常々語っている私ですが、「比べる」ことはなくても「他人様の目を気にする」ことは、当然ある。
が、年を取ってくると、段々とそういうこともなくなってきた。
「脱ヅラ」するのには、ちょうどよい機会かもしれませんね。


 2024/4/6
賢い人でも部屋探しが難しい時代に
賢い人は、あんまり有名チェーンには行かないですね。
エアコン洗浄や殺虫消毒(消毒してない場合もある)、高すぎる火災保険などを学習されたからでしょう。
営業社員も「フルコミ」多い(歩合制)し。

手数料の値引き権限もなければ、家主からのバックが多い物件を優先して紹介したい気持ちも、良く分かるというものです。

私は「お客様が気に入る物件を紹介できる業者が、優秀な業者」だと思いますが、今の時代、お客さんの方がVRなどで見たり、空室情報を知っている場合も多くなりましたね。

それはそうでしょう。
Aさんが探している「賃料・立地・間取り」の物件にぴったりフィットするのを、業者さんが毎日探しているわけではないですから。
内覧も「現地に鍵」とかより、現地でスマホを使ってQRコードを読み込んで何とかという時代になったから、高齢個人事業主ではついていけない。

Bという物件が気に入ったとして、大概はどこの業者さんでも紹介できる。
これからは、物件選びに加えて「業者さん選び」が大切になりますね。
知らない人は、TVで宣伝しているところに、行くのでしょうが、、、、


 2024/4/5
ラーメン店の倒産
「居酒屋」の倒産が多いのは、まぁおおよそ分かります。
メニューが多いほど、在庫ロスが発生しますからね。
ラーメン店は、常時寸胴やらを火にかけている上、冬はまだしも真夏の店内は十分に冷やす必要がある上、ワンオペが難しい。
注文聞いて、料理を作って、勘定貰って、、、、、
券売機を置くのも、費用がかかる。

何より、カップ麺とか生麺に冷凍食品のグレードが上がりすぎた。
千円前後のラーメンと、200円の冷凍食品に、大きな差がない。
(個人の感想です)
好き嫌いはあるけれど、お店で食べるラーメンより、市販の生麺とスープを使うほうが、自分の好みに合っていることも、少なくないでしょう。

元々「有り余る資金」でラーメン店を開業する個人は、いない。
なにがしか?あるいは大きな借り入れでスタートする。
初期費用をケチりたい気持ちは分かるが、失敗した居抜き店舗を引き継いで開店したところで、やっぱり失敗する。

難しいものですね。


 2024/4/2
貯金の極意
語れるほどの「金額」ではないのが、恥ずかしいのですが、「期間」だけは長いので、一応参考までに。

ネットでは3割何とか?などと言って、千円の買い物を7百円で済ませて、浮いた3割を貯金に回せとか、語られる。

邪魔くさい話です。
そんなもん毎回考えられないし、商品には「最低価格」があるから、それを買わずに全く種類の違う商品を買うわけにはいかないでしょう。
なので、この方法はお勧めできない。 続かない。

では、お勧めは?
何度か語ってきてように「積立貯金」あるいは「天引き貯金」ですね。
申し込み時点が面倒くさいだけで、あとは放置プレイ。
ほぼ、誰にでもデキる方法で、必ず結果が出る。
時には「貯めている事実」さえ忘れる。

私は企業年金の8割を小規模企業共済に回していますが、それでも2割残るから、使おうと思えば使える。
日常の生活口座では、少額の積立貯金をしているので、厚生年金の大部分が残るが、企業年金の方は別の金融機関にしています。

自分が年を取ったり、親が高齢化してくると「年寄はお金がいらないと思ったけれど、意外にお金がかかる」ことに気づく。
なので、若い人たちには「貰った給料は、全部使うな」と言いたいですね。

もちろん、カネなんぞ使わなければないのと同じ。
ではあっても、物理的に「ない」のとは、わけが違う。
何より「全部使わず貯める」習慣が、将来きっと貴方を助けてくれる。
時期まさに、新年度新学期です。
この機会に、少額で良いから「積立貯金」「天引き貯金」をお勧めします。


 2024/4/1
登記も車検も他人任せ
仕事で売買しての登記は、司法書士さんに頼みます(親族分は自分)。
車検はディーラーで、ユーザー車検はやらない。

なんでも自分でやりたい私ですけれど、顧客の登記については、責任を取りたくない上に、顧客負担だから、司法書士さんに任せます。
クルマは、命に関わるから、自分で車検なんかやらない。

6ヶ月毎の法定点検は、毎回ディーラーで受けてます。
今の車は壊れない(壊れにくい)けれど、点検しなくても良い理由にはならないし、カネをケチって大きな損になるのも馬鹿らしい。
何かあったら、ディーラーが責任を取ってくれる(取らせる)。

タイヤの空気圧もスタンドに嫌がられるぐらい、毎回チェック。
それはそうでしょう。
最終的に、地面と接しているのは、クルマではなくタイヤですから。
そしてタイヤは多少の余裕をもって交換します。
こちらもケチったら、命に関わる。


 2024/3/31
明日から「相続登記」義務化スタート
何事も、いい加減に放置していると、、、、後で困る。
不動産登記なんぞ、最たるものでしょう。
義務ではないからと放って置くと、とんでもない時間と費用がかかります。

全相続人の実印と印鑑証明がないと、相続登記ができない。
世代を重ねてしまうと、高校野球のトーナメント表のように、そして系統樹みたく数が増え、所在のわからない人も出てくる。
そうなったら専門家に高い報酬を支払って依頼し、相当な時間もかかる。

事情や理由は様々でしょうが、特に相続人間で争いがないのであれば、極力早く手続きするのが最善ですね。
二人三人の相続人だったら、別に素人でも難しくない。

必要なのは「平日昼間に動けること」ぐらいですから。


 2024/3/30
フランシーヌの場合
我々世代は「3月30日」と聞くと、「フランシーヌの場合」を想起する。
が、、、、
若い人たちには、何のことやら分からないだろう。
そして、分からなくても何も困らない。

歴史的事実に基づいた曲の名前が「フランシーヌの場合」である。
フランス女性がビアフラの飢餓放置に抗議して自殺した日。
いち個人が焼身自殺しても、まぁ何も変わらない。
大切な命を犠牲にしたのに、身も蓋もない話ではあるが、それが現実。


 2024/3/29
やっぱりオススメ、小規模企業共済
ことは法人役員・個人事業主ですが、小規模企業共済は最強でしょう。
普通の会社員の方だったら、はぐくみ基金とかになるかもしれません。

会社員時代は「財形貯蓄」をしていたから、天引き貯金の効果は分かる。
放っておいても増えるのですから、やるに越したことないですね。

ましてや小規模企業共済は、掛け金が全額「所得控除」になるから、私のような定収入でも、あるいは高収入の方でも、メリット大きいです。
最高額をかけると、年間84万円の控除ですから扶養控除の倍以上。

やらなかったら「ゼロ」だけれど、満額やると5年で400万。
偉そうなことを言う私ですが、子育てや独立開業などで、いい年になるまでろくろく貯金ができなかった。
今やっと「厚生年金」を貰えるようになったから、それを天引きで貯めはじめた訳で、「天引き」でなければ、まぁどこかに消えているでしょう。

なので、別に「小規模企業共済」でなくても、とにかく積立貯金などの「天引き」をやっていない方には、始めることをオススメしたいですね。
私は開始が遅かったけれど、早ければ早いほど有利です。

事業主だったら、積み立てた金額から一定額を借り入れることもできる。
まさに「至れり尽くせり」のシステム。


 2024/3/28
家内はこども食堂のお手伝い
昨日は家内が「なかにわカフェ」で、こども食堂のお手伝い。
菅北女性会のトップでローレルハイツのOさんに、ご近所の同じくOさんと大阪公立大学の学生さんなどと、準備から調理まで。

中でもローレルハイツのOさんは、さすがに各種行事で他人数分の食事を作られることが多いので、段取りも素晴らしい上、料理自体がお上手。

世の中、無償で人の世話を焼くのを苦にしない方、結構おられます。
ありがたいこと。


 2024/3/27
先週のお彼岸は、一心寺
ご先祖が願っているのは、この世にいない人にお金や時間を使うより、今生きている人、これからの人にお金や時間を使って欲しいということ。
私も亡くなったら、同じ気持ちでいることでしょう。

とはいえ。
世の中親が嫌いとか、ご先祖に何の恩も感じない人がおられる。
まして、私が「墓仕舞い」をした張本人ですから、年に数度は「お詫びとお礼」に家内と二人で行くことになりますね。
義務感ちょっとの、本心ほとんど。

今、人並みに暮らして行けているのは、ひとえにご先祖のおかげ。
父母のおかげであるのは、全くありがたいことです。
合掌したくもなるというものでしょう。


 2024/3/25
事務所の雑巾がけがシンドい
事務所へ到着するまで「足ふきマット」が3つあるから、床はそれほど汚れないけれど、やっぱり掃除機だけでは限界があります。

それで、数ヶ月おき(長いか、、、)に、床の雑巾がけをしていたのですが、今年から立派な「高齢者」なので、その体勢がシンドい。
床につく膝も痛いから、スリッパを置いて、動かしながらの雑巾がけをしていたけれど、今回から文明の利器に頼ることにしました。

クイックル、、、、
いやー、早く買えばよかった。
狭い事務所だし、日用雑貨をあんまり買いたくない(経費節約)けれど、最近買ってよかったもののベスト3に入りますね。

まずは、楽ちんなこと。
そして、汚れをよく取ってくれること。
パーツが5つに分かれるから、仕舞うのに場所を取らないこと。
全て満たしてくれるのですから、十分満足。


 2024/3/24
人の不幸は、鴨の味
まぁ、人の不幸に群がって、より追い打ちをかけるのが「マスコミ」というものですが、それとて需要があるからでしょうし、その需要を生み出すのも、またマスコミということになりますね。

博打が全て悪いこともない。
持ち金でやっている間は、人の自由でしょう。
釣りに旅行に推しやブランドなど、それぞれ消費の対象が違う。
どれにハマっても、手持ちの金でやっている間は、何の問題もない。

人の金でやるから、たちまち叩かれる。
私も若い時は「パチンコ依存症」だったから、千円札が百円玉以下の感覚になり、あれよあれよという間に、数万円溶かすのもしょっちゅうでした。

ただ、当時は「持ち金」でしか、勝負ができなかった。
クリックしてゼロを簡単に増やせる時代ではなかったですね。
なので今のほうが、傷が深く大きくなるのは自明のこと。
それでも手持ちの金でやっている間は、誰にも迷惑かからないですね。


 2024/3/23
年金入っても、その倍出ていく、、、
諸事情により、母上をサ高住か介護付老人ホームに入れることに。
独居の91歳なので、母上自身も早く入りたがっていた。

入ってもらうのに苦労するご家庭もあるのだから、それはそれでありがたい話なのですが、まぁどこもタダでは入れてくれない。
昨年末からようやく「年金受給」が始まった私ですが、前記の施設に入れてもらうには、その1.5倍から2倍の費用がかかる。

お金で済む話ではありますが、、、
安心して住むには、カネがないと話にならない世の中ですね。
私は今年から高齢者の仲間入りなので、準備期間が少なすぎる。
もっと早く、段取りしておくべきでした。

それでなくても、先月と同じだけ今月売上が立つ訳ではない。
若い皆さんには、他山の石にして欲しいですね。


 2024/3/21
朝三暮四の節税
「節税」を考えるほどの規模でもないのですが、一応「小規模企業共済」に入り、「ふるさと納税」をするぐらいのことは、やってます。

それ以外の「節税策」を提示するYouTube動画を見るにつけ「朝三暮四」の策ばかりやなぁと、アホらしくなってくる。
たとえば、、、、
住まいを法人で借りて社宅にし、家賃の半分を福利厚生費にする。
給料30万の税金より、給料15万と社宅補助15万の合計30万の方が税金が安くなるとかいう手法ですね。

確かに、所得税や社会保険料は安くなる。 事実、節税にはなる。
節税にはなっても、近い将来「年金」を受給する際に泣くことになる。
あまりに給料を低くすると、住宅ローン審査にも引っかかる。

目先の「得」に目が眩むと、将来後悔することになる訳ですね。
こんな節税など、いらない。
小賢しく立ち回るより、払うものは正しく払う方が、結局損しない。


 2024/3/20
モップを買わんといかん
事務所にたどり着くまで、足拭きマット上を3回通る。
なので、さほど床が汚れることはないけれど、やっぱりホウキ・掃除機だけでは心もとないから、年に数度は雑巾がけ。
疲れる。

疲れるというより、四つん這いの姿勢が、体に負担かかります。
もう若くないし、若くても雑巾がけは、なかなかつらい。
そろそろ湿式のモップを買わんといかん。


 2024/3/16
業者を挟んでも安くなる話
クロスの貼替え。
まぁ、退去に伴って起こる仕事ですが、20年近く前、賃貸チェーン店のクロス貼替え見積もりが、うちの約2倍で驚いた。

何から何まで、客からむしろうという考えなのですが、広告宣伝費をかけ、人件費をかけ、店舗の賃借料までかかるから、そうでもしないとやっていけないのかもしれません。

今だったら「メーター千円」ほどが適正価格でしょうか?
賃貸チェーンの場合は、1800円から2000円には、なるでしょう。
なので、そういう所を「かます」と高くなる。
消費者直接の場合も、さほど変わらない。

私の所だったら、メーター千円ほどですね。
それで儲けようとは思わないから。
引っ越しの場合も、そういうことがありますね。
チェーン店の紹介だと、加算されて高くなるが、うちの場合は安くなる。

消費者から直よりも、業者を挟む方が安くなるケースが、時々ある。


 2024/3/14
流行・熱しやすく冷めやすい
今はまぁ誰も「アマビエ」を話題にはしないですね。
一過性の流行でした。
塩麹に食べるラー油、タピオカなどなど、流行っては廃る。

女性のファッションには、ついていけないですけれど、私は20代から基本的にファッションは「トラディショナル」です。
比較的カチッとしていて、大きな流行がない。

簡単に決めつければ「紺ブレとボタンダウン」で完結する。

仕事で着るシャツは、すべてボタンダウンですね。
パンツの裾は「ダブル」が多かったけれど、今はシングルと半々。
オッドベストは「襟付き」を着ます。
本当に「楽ちん」。
なーんも気を使わなくても、一応トラッドにはなりますからね。


 2024/3/12
「近く」を大事に
事務所から20mほどの所に、文房具屋さんがあるので、アスクルではなくてそちらで事務用品を買っているのですが、それは父上が「近所で買えるものは、近所で買え」という教えからですね。

物理的な近さでも、心理的な近さでも良いのですが、祖父母の代から天神橋筋に住んでいる以上は、なるべくなら天神橋筋商店街で買います。
別に期待もお願いもしないけれど、割り引いてくださったり、マインド的にも「親身感」を感じること、多いですね。

で、近所にある「文丘堂」という文房具屋さんは、毎月「くじ」を発行しておられ、500円購入ごとに「くじ」を1枚貰える。
ハズレでも、100円の金券として使えますから、実質2割引ですね。

昨日、家内が先月貰った「くじ」を片手に、事務用品を買いにお邪魔した所、その「くじ」が、なんと特賞でした。
写真のカシオラベルライターの最新型が、その賞品。
残念なことに、すでにこの前の前の型を所有しているのですけれど、500円の買い物が30倍になって帰ってきた。

そんなことは全く期待していないけれど、まぁ何事につけ「近所・近く」と付き合いするのが正解のような気がします。

転勤族の方や、賃貸住まいで引っ越しの多い人であっても同じ。
何度も同じ店で買ったり、飲食すれば、お店のほうが覚えている。。


 2024/3/11
忍者フェスタに行ってきました
先週土曜日(9日)に行われた、天神天満忍者フェスタに参加。
主催者側で、私が商店街の理事長をしていたときに、2丁目さん3丁目さんのお誘いで、共同開催を初めた行事。

なので、思い入れはありますね。
結構お金のかかった装束ですが、折角のパレードですから、それなりの服装の方が、雰囲気出ます。

今年は、芯から寒かった。
足元が「黒色の地下足袋」なので、寒さが堪えた。
それでも年に1度のイベントなので、やっぱり行くしかない。


 2024/3/7
正しい名刺の入れ方
「右利き」の場合、左手に名刺入れを持ち、蓋を開ける。
この動作が伴う訳ですけれど、写真のような名刺の入れ方はNG。
取り出した名刺を180度回転させて、相手に渡す必要がありますね。

仕事ができるかできないか?
まぁ一瞬で分かる。
写真の入れ方ではなく、「相手方に向けて入れておく」のが正しい。
取り出して、なんら回転させることもなく、そのまま渡せる。

何も考えずに、「自分方法に向けて入れる」と、、、
こいつは、考えてないな、、と評価される。
たかが名刺ですが、ちゃんと入れ方がある。
「渡し方」や「受け取ったあとの置き方」を教えてくれる人は多いけれど、一番最初は、名刺のやりとりなので、そこが肝。


 2024/3/7
値上げなのか?
昨年購入した、フェンダーの「アコスタソニック」というギター。
トップに、緑とか白に黒なんかのシートが貼り付けられているのですけれど、私が買ったモデルは「ダークブラウン」でした。

購入時は14万円弱。
なのに、今、別の色は以前同様の価格ですけれど、「ダークブラウン」だけは17万円弱に値上がりしています。

中身が違うのか?
いえいえ、ピックアップもマイクも、他のモデルと同じ。
ただ単に「色が違う」だけ。

メーカーにしても、「ダークブラウン」が良く出るのなら「シートだけの違い」だから、いくらでも増産できるでしょうに、、、、
全く不思議。


 2024/3/6
互換インクの使い方
随分前、YouTubeにアップされていた情報で初めて知った「互換インク」の使い方というか、プリンタ本体が認識しない場合の対処方法。

今でも有効活用させていただいてます。

まぁ2011年購入で、今後は(2階に移ったので)B4サイズの店頭掲示用物件情報などをプリントする可能性がないから、別に壊れても構わないということですが、できればインクカートリッジ代は無駄にしたくない。

私は、過去何度も「痛い目」にあってきたから、激安の互換インクやらトナーカートリッジは「絶対に避けるべき」という考えでした。
今も、メインで使用しているキャノンのカラーレーザープリンタは、何かあったら困るから、高いのは承知で「純正品」のみ使用しています。

で、この激安互換インク。
今回はマゼンダがなくなったけれど、マゼンダ単品では売ってないから、4色まとめて779円とか格安のセットを購入して交換。

マゼンダは認識してくれたのに、今度は関係のないシアンが、、、
認識しないのは仕方がないが、カートリッジの側方にあって1センチ角にも満たない基盤部分をアルコールで拭くのが、認識させる「裏技」です。

それでも認識しないので、シアンもマゼンダも関係のないイエローとブラックの基板をアルコールで拭いて、シアンを何度もアルコール拭きしたら、やっと認識してくれました。
テスト印刷してみたら、まぁ必要十分なグレード。

皆さんも「激安インク」を購入し、プリンタ本体が認識しないという事態になったら、ぜひ「アルコールで接点拭き」を試してください。


 2024/3/4
ギターのこだわり
 
ギターの指板には、1.3.5.7、、、とポジションマークが入っています。
音階やコードの目印になるのですが、私のアコスタも元々は直径5mmほどの丸印が入っていたけれど、バラのシールを貼っています。

それと、弦の一番元を止めるエンドピンも、プラスチック製のピンを真鍮製に変更しているのですが、これは単なる「見た目」の話ではなくて、金属品にすると、音が伸びる(残響音が伸びる)からですね。

アコギでは、一般的に使われているのですが、アコスタもアコギの音が出せる以上、エフェクターに頼る前に、ギター本体でなんとかしたい。
ギターに名前を書くわけにもいかないし、同じ弾くなら気に入った音で弾きたいからこその、プチ差別化。

アコスタソニックを買ってから、持っているエレアコ2本が、だんだんと不要になってきたのですが、処分するかどうか?は先の話として、もう買い足す必要を感じなくなりましたね。
良いこと。


 2024/3/3
同窓会で演奏
大阪市立扇町中学校卒業後、49年の同窓会。
面影ありありの人もいれば、あなただれ?状態の人も。

タツローくんが歌うので、バックでギター演奏。
天満橋まで、ギターを背負って歩いていくのが面倒だったけれど、まぁ何度もあることではないし、真剣に練習もしたので、こんな機会も必要。
そして、私も1曲歌わせていただきました。


 2024/3/2
決算が、一転赤字に、、、、
折角「黒字決算」できたと思ったのに、、、、
担当税理士さんの指摘で、一転赤字になりました。
原因は「減価償却費」です。
定額法で処理したら黒字が出たのですが、税法上定率法を採用しないといけない支出だったので、経費がかなり膨らんでの赤字決算。

不思議なのは、黒字でも赤字でも、手元現預金は同じということ。
特に「減価償却費」は、支払い済みの経費で、実際にこれから出ていく費用ではないから、会計上の数字が変わってくるわけですね。

とはいえ。
私の所のような「超零細」会社は、毎年ほんのちょこっとでも良いので、税金を払って内部留保を少しずつ少しずつ貯めないといけないから、会計上であっても「赤字」にはなってほしくないですね。


 2024/3/1
自分で登記完了しました
事情があって、司法書士さんが受けてくれないから、自分で。
農地転用手続き。
地目変更登記。
所有権移転登記。
を、やってきました。

まぁ、こちらで書類を作って、現地で申請してもらう方法。

知ったかぶりをする人以外、「登記」というとハードルが高くて当たり前なのですが、平日に動ける人であれば、法務局のサイトが充実しているから、別にYouTubeなどで調べなくても、記載例をもとに申請書ぐらい作成できる。

今回も、出してもらった方の不手際で、多少時間がかかってしまったけれど、そこは「一般人」なので、仕方ないですね。
結果として「登記完了」することが大切ですから、これでよし。


 2024/2/29
本当は嫌いだけど、2月は好き
根性がさもしい証かもしれませんが、まぁ2月は嫌いだけど好き。
寒くて景気の悪いのが2月の代名詞ではあるけれど、「次の給料日までの日数が一番短い」のが2月から3月にかけて。
その1点のみの理由で、2月が好き。

若い時分は、ウインタースポーツとかもやっていたから、まだ何とか「大嫌い」にはならずに済んだが、今はただただ寒いだけの2月。
大体、暑さより寒さの方が苦手なので、もう1〜2ヶ月は我慢ですね。

給料日までは短くても、寒いととかくお金がかかる。
衣服代も、着る枚数が多い分必要になるし、洗濯物も多くなる。
ポケットカイロも、この時期のみの出費。

で、2月が来ると新入学なんかで、またまた出費のオンパレード。
そう考えると、あんまり嬉しくない月かもしれないですね。


 2024/2/27
今年の天神祭
天神祭は「天神祭実行委員会」が主催しますが、実際に祭に参加するのは「講社連合」という組織で、御羽車講や御鳳輦講に天神講獅子や敬神婦人会その他の団体から成り立っています。

長い歴史を誇る天神祭ですから、何かの事象があったから「即なんとか」ということは、なかなかない。
積もり積もったののあるのが、まぁ普通と言えるでしょう。
ましてや「講社連合」は、互助組織でもあるから、問題ごとが発生したら、中にはいってくれることも期待できる。

なので「よっぽどのこと」が、積み重なったのか?
どうか?分かりませんが、10年以上ある程度「中」の方にいた立場で言うと、日頃の行いや、服装髪型髪の色に言動などには、注意した方が良い。

「講社」を率いるのは、各地域や団体でも中心的な方ばかりなので、当然のことながら「紳士・淑女」が多いわけです。
上品でこざっぱり、頭が低く、物腰も話し方も穏やか。
勢い「同質なもの」は「異質」なもの、好ましくないものを排除する道理。

仲良く楽しく、祭に参加したいものですね。


 2024/2/26
無料相談員勉強会
大阪市内の区役所で行われる、市民対象の「無料不動産相談員」をやっているので、定期的に勉強会があります。
昨日は、全日本不動産協会の北支部で、勉強会に参加しました。

今回は「海外に住所がある=住んでいる人」が所有する物件を売却したり、賃貸したりする場合の「源泉徴収税」について、税理士さんの講義と質疑応答だったのですが、過去このケースに遭遇しました。

外国居住オーナーが貸している分譲マンションの1室を、売却寸前まで行ったのですけれど、相手側業者さんから「源泉は?」と聞かれた。
恥ずかしながら、こちらは「????」でした。

過去、日本人か日本在住の方同士の売買しかやったことなかったので、そもそも「海外に住所がある人」が源泉税を納める義務のあることさえ知らなかったのですから、、、、、

決して「税理士さん」だけの問題ではないですね。
仲介責任を問われてもおかしくない案件。
という訳で、市民相談者に応答できるスキルを磨く「勉強会」ではありますが、実務上も大変役に立つ勉強会。
これが無料で受講できるのですから、相談員になって良かった。


 2024/2/25
大阪マラソン見学
雨が降る日曜日の朝は、人通りが少ない。
で、堂山町の退去物件に向かったのですが、大阪マラソン、、、
天神橋筋が渡れない。

地下鉄通路を利用しないと、横断できないし、まぁせっかくなので先頭集団だけでもと、見学しました。

いやー、速い。
当たり前ですが、私の全力疾走よりも速い。
というか、何十年も全力疾走なんか、していない。

私は足が速くも遅くもないが、マラソン向きではないですね。
根がせっかちだから、何時間も同じように走れないし、大前提である体力が全然持たないから、見るだけの世界。
同年代でも、普通にフルマラソンを走り切る人が何人もおられますが、それぞれ好きなことが違って当たり前。


 2024/2/24
シルクアンドスチール
コンパウンドとも言いますが、シルクアンドスチールは主にアコースティックギターの弦の種類のことですね。
ライトゲージとかミディアムゲージなどをご存じの方も多いでしょう。

中でも「シルクアンドスチール」は、一番柔らかい。
なので、操作性に優れた弦(下手でもそれなりに弾ける)と言えますね。

アコースティックギター一本槍の、若い時はミディアムゲージが好き。
やっぱり大きな音が出ますからね。
ピックでストロークするのが嫌いな私はアルペジオ派だから、それなりの音が鳴らないと困る。

でも、今はシールドの時代。
エレアコなど、アンプを通すのが主流ですね。
エフェクターで、色々と音質を変えられるのも、大きな魅力でしょう。
となると、弾きやすさが一番ということになる。

本当はエレキギターが一番弾きやすいといと弾きやすい。
他のギターに比べて、弦のテンションが緩くて、弦高が低い。
だからこそ「速弾き」とかに対応できる訳です。
とはいえ、これからギターを始める人には「エレアコ」がオススメ。

Amazonの良いけれど、楽器屋さんで実際に触ってみることが、ギターを始める近道と言えるでしょう。
それでなくても、YouTubeなどでいくらでも勉強・練習できますから。


 2024/2/22
年金貰い忘れ、100万人
世の中「それほどアホが多いのか?」と思ったけれど、事情を調べればさほど不思議でもないことが分かりました。

年金の貰い忘れ100万人以上=企業年金。


自分自身が「国民年金にしか入っていない」ことぐらい、誰でも分かる。
(はずである)
厚生年金に入っていることも、まぁ誰でも分かる(はずである)。

が、この企業年金は、ちょっと曲者ですね。
けれども「企業年金連合会」のHPで、簡単に調べられる。
そのことが分からない人や、そもそも自分が企業年金に加入しているのか?いたのか?分からないという人を合算しての100万人以上。

推測ですが、貰い忘れの多くは、年間数万円程度の人でしょう。
企業年金の加入期間が短いとか、もう勤め先がないから、企業年金なんか貰えないとかの思い込みが原因のようです。

もったいない話。
ちょっと調べたら、年間数万円かそれ以上。
幸いなことに、厚生・国民年金と違って「企業年金」は5年の消滅時効にかからないから、1回以上転職経験のある人や複数回転職のウチ、勤務年数が短いとかの人は、調べて損はないでしょう。

なにせ、調べるのは「ただ」なのですから。


 2024/2/21
家内の「地域奉仕」卒業
地域の女性会長を、来月末で2年任期終了により退任。
まぁ孫の世話や母上の世話もあるのですが、お世話になった地域の先輩女性会の皆さんからお願いされては、断れない。

そして、1度経験したら、次の順番は遠い先のこと。


過日も、上部団体の総会バス旅行へ出かけたようですが、三重県出身の家内が、地域に溶け込む機会を作って貰えるのは、ありがたいこと。
中には「自分のことそこのけ」で、地域に奉仕されている、それも長年されている方が多いのも、この地域の特徴かもしれません。

世の中「その他大勢」で、気楽に暮らすもの良いでしょう。
「あの人は誰なのか?一定の方が知っている」ことも悪くない。
人付き合いの好き嫌いはあっても、地域社会やそこの住人と全く接触なく暮らしていると思うのは、単なる思い込みかもしれません。

自分の時間が取られるということは、一定の経費もかかる。
なにもせずに「いいとこ取り」の人生よりは、充実しているかもしれません。
少なくとも、多少は他人様のために働いている訳ですから。


 2024/2/19
わたしが「節税」しない理由
世の中、自宅を社宅にして経費を増やすとか、役員賞与を多くして社会保険料を下げるとか、まぁいろんな方法が指南されていますが、ちょっと考えるだけで「目先の損得」に過ぎないことが分かる。

自宅を社宅にしたら、個人所得を確定申告する手間も増えるし、それにたいして税金がかかるし、役員賞与を増やし役員報酬を下げて、社会保険料などが減るかもしれないが、それに比例して年金も減る。
「得ばかりの節税方法」なんて言うのは、ほぼ「小規模企業共済」ぐらいしかないのが実情でしょう。

そもそも「節税」を考える資格があるのは、儲ける力がある人の特権。
私なんぞ、どんなに頑張っても、年間で多少の赤字が出るか、あるいは数十万円からせいぜいマックス200万円前後の利益しか出ないので、「節税」など考える暇があったら、売上を増やす方に力を入れるべき。

要は、それぞれの階層によって、力の入れどころが違う。
富裕層は相続税に悩めば良いし、私のような庶民は、相続税が払えるぐらいの資産形成を目指すのが、正しい道と言えるでしょう。
まぁ、年齢的に非常に厳しいですが、、、、


 2024/2/18
同窓会=卒業して50年
まぁ「半世紀も経ったのか?」と、驚くばかり。
同級生も皆「高齢者」ですねぇ、、、、


2週間後の同窓会で、余興をやるので、元音大や芸大の講師だった同級生プロやセミプロと一緒に、スタジオでリハーサル。
練習に行ってきました。

これでも、一応ギターとキーボードぐらいは、多少扱える。
ギターはフェンダーの「アコスタソニック」という、アコギもエレキの音も出せるというハイブリッドなモデルで、コードストロークが嫌いな私には、合っている楽器。

出来の方は?
やっぱりプロの連中は上手い。
演奏をただで聞けるだけで、ありがたい限り。


 2024/2/16
ひとり飯、激増の理由
家内が孫3人の娘宅へ、毎週半分ぐらいは泊まりで行く。
なので、ひとり飯になるのですが、自宅のときもあれば外食も。


この1〜2年、人様を誘っての食事が、ほとんどない。
タイミング的に、急で誘えないということも原因の一つですが、母上や孫たちに結構な出費があるから、資金不足による「ひとり飯」が現実。

まぁ複数で楽しく食事している中のひとり飯にも、慣れました。
いやならスーパーで何か買って帰れば済む話。
それにしても、私や家内は「衣類」を買う必要がほぼない。
趣味もボールペン習字・鉛筆画・ギターに近場の釣りと、お金がかからないのに、やっぱり手元不如意。

いやー、ちょっと寂しいですね。
特に買いたい物がないからやっていける。
別にタバコ代を貰えれば、小遣いは全部娘や息子にやってもいいけど、、。


 2024/2/15
老後はすぐにやってくる
年金は、たいてい(一部企業年金を除く)偶数月に、その前2ヶ月分が支給されるのですが、私の初回受給は12月で、11月の1ヶ月分だけ。

で、今日はようやく「満額」受給できました。


「国民厚生年金」と表示されているのは、老齢基礎年金と老齢厚生年金の合算で老齢基礎年金=国民年金ということですね。
私の年齢は、ぎりぎり特別支給の老齢厚生年金対象なので、既定の受給ですが、国民年金には1年早かったから、繰り上げ受給を選択しました。

その分減額されるけれど、65歳以降働いて厚生年金保険料を納めたら、年金が増額されるから、総支給額に差はないということです。

今の30代40代の皆さんにお伝えしたいことは「老後はすぐにやってくる」
子育て時代は夢中だったけれど、子供が独立して「さあ、老後に備えよう」と思っている間に、いつの間にか「高齢者」になっている。

自宅を購入する時には「財形住宅」が役に立ったし、今は小規模企業共済とJリートの併用ですけれど、すべて「天引き」にしています。
財布に入らず、通帳にも記帳されないので、諦めが付く。
なので、今回の年金にしても「もともと期待してないお金」が、定期的に、ほぼ100%保証で支払われるのですから、こんなありがたい話はない。

経営者は小規模企業共済で、お努めなら「はぐくみ基金」。
色々と、手段はあります。
なるべくなら「天引き」で、残ったお金で生活し、いつの間にか、多くはないが少なくもない金額が、ほぼ確定的に自分の口座に入ってくる。
できるだけ早く、備えることをオススメします。


 2024/2/14
私に一番関係のない日
打ちっぱなし場に行ったら、受付の女の子が「バレンタインのプレゼントです」とチョコをくれたのですが、まぁ義理の極み。
私のようなカテゴリの高齢者に、一番関係のない日ですね。


チョコレート業界の邪魔をする気はないけれど、バレンタイン・土用の丑・恵方巻なんぞは、商魂たくましい頭の切れる業界人の発明なんで、別にそれに乗っかる必要もなかろうと思ってしまう。

季節の風物として、楽しむ人がおられるのは、人それぞれ。
別に恵方巻なんぞ食べなくても、天邪鬼呼ばわりは大きなお世話。

とはいえ。
若い時に、バレンタインのチョコを貰うと、やっぱり嬉しかった。
ゼロもいれば、多すぎて困るのも、いるだろう。
本命もあれば、義理もある。
が、徐々に下火になってきたように、そろそろ「義理」を止める時期。

女性には無用な負担がかかるし、勘違いする男も出てくる。
無用なトラブルの元は、今の時代避けるに越したことないでしょう。


 2024/2/12
失敗してほしくない一心
成功例は参考にならないが、失敗例は大いに参考になる。
年齢を重ねると、自分自身の失敗例が増えると共に、他人様の失敗例も見聞きする数が多くなって当たり前でしょう。


で、少なくとも、この「ブログ」を見てくださる方々には失敗して欲しくない。
まぁその一心が根底にあると言っても良いかもしれません。
比較的かんたんなことですが、失敗の一番の近道は「分不相応な出費」に尽きるし、それ以上でもそれ以下でもない。

私はフィギアの収集や推し活には、なんの興味もない。
無駄な出費だとは思いますが、翻って見ると弾けない人にとっての「私のギター」なんぞは、場所ばかり取る無用の長物でしかない。
それが良い悪いと言うことではなくて、カプセルトイが欲しければやりゃいいし、アイドルにおひねりしたければすれば良い。

ただし、可処分所得の範囲内で。

それが大前提ですね。
世の中「節約一方・我慢一方」では、成り立たない。
経済を回す上でも成り立たないし、皆が皆「修行僧」のような生活をする必要などさらされないし、消費活動は明日への活力の源泉なのですから。

そこで「バランス」が求められる。
男性犯罪者の場合、原因は「カネか女」と相場が決まっていた。
今でもさほど変わらないでしょうけれど、なんで「カネ」が犯罪の原因になるのか?というと、カネがないから、欲しいからに他ならない。

要は、自身の可処分所得を超えて使うのが原因。
今の時代、サラ金などに行かなくても、LINEなどでも借金できる。
お金持ちは、年利数%に神経を尖らすが、貧乏人は利息が二桁%でも、大して気にしない。 そして最後は、、、、、


 2024/2/11
分不相応な所に住んで、滞納、、、
まぁ、普通にあることですね。
住居費に世帯所得の40%ぐらいかける人。
カネもないのに、ある人たちと同じところに住んだらいけない。

親子が滞納し、転居した後、ねんきんやスマホ代などの督促状が。
よくあることです。
で「夜逃げ転居先不明」と大書して、再び投函すると、送ってこない。


単身で、このような状態になる人結構おられますが「親子」で住むなら、まず親御さんが「分相応な暮らしをしないといけない」と、なぜ教えない?
不思議で仕方ないですね。

自分で「ええカッコしている」と思っているのかもしれないが、痛い。
虚像でしかない。
貧乏な姉ちゃんが、ブランド物のバッグを持っているのも、痛い。
借金で買って良いのは、不動産業者から見たら「中古マンション」ぐらいで、新築マンションは、資金に余裕のある人だけに許された特権でしょう。
購入したら数ヶ月で「中古」になるのですから。

世の中「若い時に使うお金の方が、価値がある」とか何とか言って、借金で海外旅行を勧めるようなダマシが結構ある。
リバ^すモーゲージやらローンやらクレジットやら、いくら言葉を変えたとしても、借金はどこまで行っても借金。 するもんじゃぁありません。


 2024/2/10
値上げは、想定内だけれど、、、
ウクライナとロシアの戦争が始まった時点で、まぁ「モノの値上げ」というのは想定内ではあったが、ラーメンの麺が20%以上、スープが50%以上値上げが続くと、結構しんどい。

パスタやソースも、同じようなもの。
朝昼の食事代が400円未満だったのに、この頃は、、、
それでも事務所での自炊の方が、圧倒的に外食より安い。

一般の会社員やお勤めの人は「賃上げ」を叫べるけれど、私の場合は、今年度からインボイスの適格事業者になったこともあり、経費ばかりが積み上がるため、とてもとても自分の報酬など上げられない。

上司も部下もいないから、一定の自由はあるけれど、自由を叫べるのは、生活に多少なりとも余裕のある人達なのだろう。


 2024/2/9
神頼みは、無駄なことなのか?
俗に言う「亀の池」が、大阪天満宮の北側にあって、そのほとりには「星合茶寮」というお店があり、受験時期には「すべらんうどん」が販売される。

こんなうどんを食べたとて、合格するはずがない。
全く無駄な神頼みと思われるでしょうか?

まぁ、世の中のすべてのことが合理的に運ぶ訳では無いし、自分では合理的と思っても、実はそうでもないことも、結構ある。
受験シーズンに「すべらんうどん」を食べることに意味があるのか?

私は「ある」と答えたいですね。
確かに「実効性」はないでしょう。 あれば、皆食べる。
けれども、前年から頑張りに頑張って、正月も元旦だけゆっくりし、2日も3日も勉強漬けという中で、外に出てリフレッシュし、目を閉じて手を合わせる時間というのは、特別な時間であるかもしれません。

何より、変化がある。
そのことで、「すべらんうどん」」を食べる意味はある。
そう思いますが、無駄なことなんでしょうか?


 2024/2/8
アメリカだったら、完全に低所得者層、、、
アメリカでは、年収3万ドル以下(444万円程度以下)が、いわゆる低所得者層になるということで、私の場合は給料がその70%程度なので、完全に低所得者層ということになりますね。
ちょっと複雑な気分。


ただ、「家賃と光熱費を支払ったあと」の月収が5万円弱。
そこはホッとする所です。
賃貸に居住している人々の半分以上が、収入の3割ぐらいの賃料を支払っているのがアメリカですから、まぁ賃料水準は高い。

平均月収が高いから「30%」と言われても、日本と、そう変わらない印象を持つかもしれないけれど、ドルや円に直したら、やっぱり高い。
おかげさまで、年金受給の年齢になり、住宅ローンもゴールが見えてきたからそこまで心配はしていないけれど、一寸先は闇ということもある。

「低所得者層」からの脱出が難しければ、支出を抑えるしかない。
別に1日1食抜いたからと言って、大して健康に影響しない。
1食インスタントラーメンでも、何の問題もない。
結構カルシウムが多い。
チキンラーメンもムリなら、食事回数を減らせば済むこと。
死にはしないし、痩せられるメリットもある。
昔の日本人は、1日2食生活だったのですから。


 2024/2/7
昨日までと違う日常
此度の中越地震に見るまでもなく、先だってのコロナでも同じ。
昨日までと違う日常は、突然誰にでもやってくる。


で、準備と達観ができているか?と問われれば、そうは行かない。
ゴルフ仲間であった新地近辺のママは、社用がなくなり支援金で何とかなったけれども、その後は、、、、
それより、工業地域で工員さん相手のスナックママの方が傷が浅かった。

いずれにしても、明日のことは分からない。
大抵の人は「自分には起こらない」と、信じているのだろうけれど。


 2024/2/6
[「ねんきん」ふたたび
厚生年金は、偶数月に支払われるのですが、この2月に初めて「満額」受給することになります。 満額というのは、2ヶ月分のこと。

で、You Tubeに限らず「年金はいつから貰うのが得か?損か?」ばかりが話題になっているけれど、要点はそんな所には有りません。


「何歳から貰うのが一番得か?」など、分からない。
よく言われるように、繰り下げして年金が増えても、受給前に寿命が尽きたら「0円」だし、繰り上げて3割引の少額年金で、長生きするのもつらい。

要するに、将来のことなど誰もわからない。
人によって「いつから貰えばよいのか?」は、全く違うわけですね。

なので、
今現在生活が苦しい人は、繰り上げて貰えば良いし、高給取りで繰り下げる意味のない人も、繰り上げて貰えば良い。
70歳以降、働ける場所がないのであれば、繰り下げれば良い。
比較的、簡単な話でしょう。

一番の問題は「65歳の年金を基準にすること」でしょう。
早くもらっても「元々その金額だ」と思えば、何の問題もない。
下手に計算するから「損得」の話になるだけで、今の300万円か?将来の600万円か?なんぞ、考える必要などないしょう。
言えることは「予定は未定」。
であれば、私は今現在「生活苦」でなければ、繰り上げて貰うのが正解だと思うし、別にもらった年金は使わなくても貯金したり投資したりと、道はたくさんあるけれど、手に入ってない年金は、それこそ絵に描いた餅。


 2024/2/5
昨日の夕食「29円」
家内から、友達が心配するので「貧乏自慢」は、やめてほしいと。
そう言われても、昨夜の夕食は、残り物のおでんに29円のうどんを入れて終了だから、仕方ない。
 事実は事実。

そりゃ、週一以上で焼肉にも行くし、この時期河豚もカニも食べるけれど、この冬は衣類を全然購入していないのも事実。
ベンツやヴィトンを自慢する若い男女が「本当はカネがない」ことなど皆知っているし、金持ちだと思われることを警戒して「自慢ネタ」を一切投稿しない人も知っている。

見た目では分からないが、アピールが強い場合は、まぁ反対。
世の中そんなものでしょう。
SNSなんかで見たもの、聞いたことを信じる人、ほんと純真。


 2024/2/4
どうにもこうにも、、、
連日、地震後の様子が放映されている。
どうにもこうにも、やるせなく痛ましい。


仕事と住処に家財道具をなくす。
私も高齢者なので、そうなったら「途方に暮れる」以外ない。
家族をなくしても、同じこと。

ちょっとカネがないぐらい、大したことない。


 2024/2/3
100万人を超える「バカ」
まず「バカ」とは言いすぎですね。
失礼しました。

世の中、企業年金や特別支給の老齢厚生年金を貰い忘れている方々が、100万人以上おられると、統計が出ています。


後者の「老齢厚生年金」は、緑の大きな封筒が来るし、前者は緑ではないけれど、それなりに案内が届くから、普通は貰い忘れなど考えられない。
まぁ、あるとしたら「引っ越しの繰り返し」で現住所が分からない。
よって、郵便が届かない。
入院中で、受け取れない。
家族が受け取ったけれど、誤って捨てた。

などなど、考えられるでしょうか?
それにしても、「自分の年金に関心がない人」がそんなに多いか?
私なんぞ、受給年齢が近づいてくると、指折り数えて待ったものです。

今月から、特別支給の老齢厚生年金が前月前々月の2ヶ月分満額入るので、それも大変楽しみ。
ねんきんネットや企業年金のHPで、誰でも調べられる。
究極の「自己責任」かもしれません。
あるいは「バカ」なのか?

特殊詐欺に引っかかって「あるカネがなくなる」のも問題ですが、「正当に受け取れるカネを放棄する」のも、もったいない話ですね。
特に「企業年金」の場合は、御本人が受給対象になるのか?ならないのか?よくわからない場合の方が多いと思うので、ぜひ企業年金連合会のHPで一度調べることをおすすめします。
調べるのは、10分程度の時間が必要なだけで、無料ですから。


 2024/2/2
恵方巻、今どき食べる人
ひな祭り、端午の節句にクリスマスぐらいは、仕方ないでしょう。

高齢者には「バレンタインデー」は関係ないし、「土用の丑」も無用。
頭の良いのが、節季に便乗しただけで「恵方巻」と、豆まきは無関係。
そもそも、「方角」には、何の意味もないでしょう。


お寿司は好きだけれど、巻きずしは今ひとつだから、恵方巻は食べない。
鉄火だったら、節分に関係なく食べても良いかなと、思う。
いずれにしても、「世間の人がやっているから、自分もやる」という選択はないわけで、ブームにも乗る気はない。

とはいえ、恵方巻を買う人は、否定しない。
みんなと一緒の方が、安心できる人は多いものだから。
ただ、あんまり流行に乗ると、簡単にメディアに操作される。
私のような高齢者は、特に注意と警戒が必要だと思う。


 2024/2/1
グリーン車で出張
昨日は数年ぶりの新幹線で、35年ぶりぐらいでグリーン車。
大学同級生の司法書士と一緒に名古屋へ出張したのですが、彼にチケットを依頼したらグリーン車、、、、


片道50分かからないから、別に立ってでも行ける。
自由席で充分なのですが、生活レベルが違うのでしょうか?
前座席裏のネットに入れられた案内QRコードを読み込んで、スマホから飲み物を注文したら、数分で持ってきてくれた。

そんなもん、乗る駅の売店で買えば良い話。
だけれど、一般席との違いを感じました、、、
もう乗らんけど。