物質はすべて、地、水、火、風の四元素からできているという考えに基づいています。それぞれの元素が、それぞれの物質の性質を決定づけています。
地の元素は、堅さや柔らかさという性質を持ち、物質の土台となっています。人でいえば、骨、皮膚など、肉体です。 水の元素は、流動性や凝集性の性質を持ちます。人でいえば、胆汁や血液などです。 火の元素は、熱さや冷たさという温度の性質です。人でいえば、体温です。 風の元素は、動きや振動という性質です。人でいえば、呼吸です。