4月10日...東京からの初更新 |
皆さん、お久し振りです。 ついにこの”ちくぜんまえばる釣り日記”を東京から更新する日がやってまいりました。 前回更新から20日が経過してしまいましたが、さすがにかなり中身の濃い20日間であったように思います。 (はっきり言って、しんどかった!もう歳じゃ〜) あわただしさのピークにあった3月31日。 九州支社での最後の挨拶を済ませて、福岡空港発18:20の羽田行きに飛び乗る予定だった私は、しかし会社での最後の整理がなかなか終わらずに結局最終便近くまで予約をずらして後片付けを続けておりました。 (最後まで後片付けを手伝ってくれてエレベーターまで見送ってくれたY田さん、どうもありがとう!) いろいろな思い出に浸りながら福岡を飛び立つつもりだったのに、空港の売店で買ったアンパンをお茶で流し込んだらすぐに熟睡してしまって、次に気が付いた時にはもう夜の羽田空港へランディング中という状態でした。 3月31日24:00ジャスト、新しい自宅に到着。 おかげで、ワールドカップ アジア1次予選・日本vsシンガポール戦を見逃してしまいましたが、どうやらこの試合は相当の凡戦だったようで。。。 ◇ ◇ ◇ 東京に来てすでに10日あまり、一番うれしかったことをお知らせします。 とても心配だった子供たちの転校ですが、なんとか無事に新しい学校に通い始めました。 学校の先生に書類を提出する時に、自分の年齢を妻が7才と書き間違っている(ほんとは9才)ことに気が付いたY介。書類を渡しながら「先生、ここ間違っとお…」と恐る恐る言ったら、Y介の担任が 「まかしときんしゃい!」 と変な九州弁で笑って、目の前で7を9にぐりぐりっと書き換えてくれたそうです。 今日学校でそんな事があったとうれしそうにY介が妻に教えてくれたらしくて、その夜にこれまたうれしそうに妻が私に話して聞かせてくれました。 そうして、私もまた安心してうれしくなったのでした。 ◇ ◇ ◇ そのY介といきなり今夜は東京ドームへ巨人-ヤクルト戦を観に行ってきましたぜい! ![]() 最終回に同点にされた巨人はその裏にノーアウト満塁で代打清原! ここぞとばかりに沸き返る東京ドーム。 その清原のサヨナラ押し出しフォアボールで決着という、最後にそこそこ盛り上がった試合となりました。 下の写真が、今夜はノーヒットに終わって、私の後ろのほうに座っていた巨人ファンから「福岡に帰れ〜!」とやじられていた小久保です。 (巨人ファンの皆さん、もうちょっと温かい目で見守ってやってくださいねー) ![]() |
一覧に戻るhome
next独り言