9月20日...秋、温泉、置き忘れたパンツ |
さすがに9月も後半になって、朝晩はすっかり涼しくなってまいりました。 最低気温が20℃を下回るようになると、まるで「カチッ」とスイッチが切り替わったみたいに「そうだ、温泉行こ!」という気分になってしまいまして、今日は佐賀県七山村の”鳴神温泉ななのゆ”へ行ってきました。 現地に着いて、早速トラブル発生。 着替えのパンツとタオルとお茶と二枚刃のカミソリと、もろもろの物を入れていた袋をY介に持たせていたら、まあ見事にマンションの玄関に置き忘れてきてくれたのです。 「くぉら〜っ!Y介!誰かにパンツ見られたらどーすんの?」 日本の滝百選に選ばれている”観音の滝”というのが温泉のすぐ近くにあることを知って、入浴前に見物に行ってみました。 デジカメ持って出るのを忘れたので皆さんにお伝えできないのが残念ですが、滝の中腹で「グォーーーッ」と結構な迫力で水がほとばしっていているのを間近に見ることができてなかなかのもんでしたよ。 渓流沿いに雰囲気の良さそうな散策路が作られているようでしたので、紅葉の季節にまた訪れてみたいと思います。 温泉で食事も済ませ、午後7時過ぎにマンションへ帰りついたら、玄関の脇でそっと私たちのパンツが待っていてくれました。 おいっ、誰かに袋を開けられた形跡はないか!? |
一覧に戻るhome
next独り言