2月18日...前原近辺の温泉情報 |
前原近辺の温泉情報です。 昨年末オープンした”松邦の湯”をご存知でしょうか。 場所は、西九州自動車道から前原終点を過ぎてそのまま一般道(今宿バイパス)を二丈浜玉有料道路方面に向かい、前原市から二丈町に入ってすぐの交差点(松国)を左折します。 「あれ?道間違えたかな」と思ってしまうような細い道(離合不可能)を過ぎるとすぐ左手に見えてきます。 大人500円子供300円で家族風呂か大浴場を選ぶことができました。 私は大浴場に入りましたが、ここは家族風呂も含めて全部露天風呂なので冬場はちょっとつらいかも。 だって、洗い場も外なんですもん! のぼせるほどお湯に浸かっていても、頭洗ってる頃にはもうブルブルしてきちゃいました。 休憩場には壁一面の本棚にコミックが並んでてちょっとユニークです。 私もついつい1時間ほどコミックを読みふけってしまいました(一人だったもんで、他にすることなかった)。 だけどやっぱり冬は寒いよ、松邦〜。 もう一ヶ所は3月1日オープン予定の”二丈温泉・きららの湯”です。 国道202号線の深江辺りを運転していて、馬鹿でかい建物が建ってるな〜とここ最近思っていたのですが正体は温泉でした。 202号線を唐津方面に向かい、深江大橋を渡ってすぐの左手です。 こちらも料金は大人500円子供300円、別料金で健康流水浴プールなんていうのも利用できるようです。 とにかく全国屈指のラドン含有量を誇る温泉が湧き出したらしいですから、オープンが今から楽しみです。 ちなみに妻は「知ってる人と鉢合わせしそうだから私行かない」と言ってました。 ここ(きららの湯)は二丈町の町営なのかな? このレベルの町営大規模温泉が同じ町にできちゃったら、松邦の湯の立場は一体どうなるんでしょうねぇ・・・(松邦の湯ガンバレ〜)。 |
一覧に戻るhome
next独り言