VHSビデオデッキ故障事例
会社名および型式 |
故障症状 |
故障原因 |
ビクターHR−S10000 |
カセット回らず,取り出せない |
テイションアーム位置不良 |
ビクターHR−S8800 |
Hi-Fi再生ならず |
ピンチローラのゴム劣化 |
EEでも色が出ない |
CN-114Connectorはずれ |
|
カセット入らない |
CP-1
Open |
|
電源On後8秒で電源切れる |
CP-601
Open |
|
再生映像に点状noise |
C25半田付け不良 |
|
FF,REW時に異常音 |
キャプスタンギァーひび |
|
カセットもどる |
カセットハウジング不良 |
|
ビクターHR−D66 |
REWのみ動作 |
ENDセンサー不良 |
ビクターHR−Z1 |
デジタル音声出ない,Hi-Fi音声は正常 |
ピンチローラ不良 |
ビクターHR−D58 |
電源が切れると再度電源は入らない |
スイッチングレギレータのC33(120μF)容量抜け |
注意:この電源回路は適切な負荷をつなげないと電圧が出ない |
注意:この電源はシールドなしで再生すると点状ノイズでる |
|
ビクターBR−8600 |
再生時色流れる |
IC7(AN6361N)不良,IC7ピン10が0V正常時10V |
サーチ画面でnoise |
IC-6(AN6330)不良 |
|
テープうなる(びびる) | テンションアームにごみ付着 | |
電源入らないFANは回る | IC1(STK5730)不良 | |
ビクターBR−S611 |
ローディングできない(ステイタス32表示される) |
ローデングモーター組不良 |
ビクターBR−S811 |
EE映像でない,トラッキングメーター振り切れる |
IC5(+9V)不良 |
SONY CCD-V88 |
テープ回らない |
カセットセンサーLED点灯しない,ダイオード特性あり |
SONY SLV-FX5 |
テープからむ |
RVSアームかたい |
日立 VT−S730 |
ブルー画面になる |
IC1401の32ピンについているC1427液漏れ |
再生でトラッキングずれ |
C972,C654,C672の液漏れ |
|
日立 VT−F440 | ブルー画面になる | C1417容量抜け |
松下 NV−BX10 |
再生画面ノイズ |
ビデオヘッド磨耗 |
三菱 HV−F72 |
FF,REWできない |
ラッチマグネット不良 |
|
|
|
|
|
|