農園の傍に出来る太陽光発電所の建設状況をTwitter(ほおじろ爺)にツイートしています。
貴方が 番目の訪問者です
。
農作業の出来ない雨の日は、WordソフトのHPを作成(更新)しています。
野呂山の紹介
海抜840mの野呂山には、山頂に霊気を秘めた湖水”昭和池” 弘法大師(空海)が修行したとの言われがある”弘法寺”等がある。 |
野呂山は、広島県川尻町にあり、JR駅前(国道185号線)から山頂まで さざなみスカイラインが通じていて休日には沢山の観光客が訪れる。 野呂山への交通案内は呉市HPマップ「野呂高原ロッジ」を参照 |
|
1.安初期、仏教の普及に大きな役割を果たした弘法大師が、野呂山に入山し、修行に励んだと伝えられ、伊音城弘法寺は、大師を祠った寺と言われています。 2.音城弘法寺は、近隣の人々の厚い信仰を得、手厚く奉られています。 3.毎月の大師命日には、真福寺住職等により、法要がいとなまれています。 |