▼使い方(応用)

▼難しいナンプレを解く
ナンプレの難易度が高い問題は、
縦、横、3*3マスの組み合わせだけでは推測しきれないようになっています。
ある程度解いたところで1/2の勘で数字を選択しなければならなくなります。
こういう問題には読込、保存機能を使います。
まず問題を間違いなく正確に保存し、
実行ボタンを変化が起きなくなるまで押します。
実行ボタンを押しても数字が増えなくなったら、ここで保存します。
次に、縦、横、3*3マスのうち数字が7個入っているところを探します。
(つまり2マス空白のところ)
残りの2マスは使われていない数字の二択なので、勘でどちらかを入れます。
再び実行ボタンを何度か押して全て埋まったら照合して矛盾がないか確かめてください。
全て埋まらない場合や矛盾が起きた場合は二択が間違っていた可能性があるので、
読込機能で戻って、もう片方の場合を試してください。
矛盾が無い場合は正解です。
もし、両方とも全てのマスが埋まらない場合は、
他の数字が7個入っているところを探して同様のことを試してください。
いつか解けるはずですw

▼クロスナンプレを解く
クロスナンプレや対角線ナンプレなど、
斜めの対角線上にも1〜9の数字が一つずつはいるナンプレを解く場合は、
斜めを選んで、「斜め」についている×をはずしてください。

▼ジグザグナンプレを解く
3*3マスがジグザグに変形したジグザグナンプレを解く場合は、
3×3を選んで、「3×3」に×をつけてください。
「3×3」に×をつけることによって、3×3マスの判定をしなくなり、
プログラムは、縦と横(と(チェックした場合のみ)斜め)のみを判定するようになります。
この状態で、実行をし、行き詰ったら手元の問題のジグザグなマスと数値を見比べて、
新たに判明する数字を問題に入力していってやってください。

▼ツートンナンプレを解く
同じ色がついたマスにも1〜9の数字が一つずつはいるナンプレを解く場合は、
設定は通常のままで解き、行き詰ったら手元の問題のツートンのマスと数値を見比べて、
新たに判明する数字を問題に入力していってやってください。

▼2重ナンプレを解く
ナンプレが幾つも重なっているナンプレ(2重,3重,5重,11重ナンプレ等)を解く場合は、
重なっている分だけ携帯を用意して解いてください(笑)
それぞれに問題を入力して、重なっている部分は手作業で補ってください。
こちらは携帯版よりもJavaScript版ならPC1台で何個も開けるので、
PCでやることをオススメしますw

▼16×16ナンプレを解く
通常の9×9とは違うサイズのナンプレ(12*12,16*16,25*25等)を解くのは、
無理です(爽)
いちよ、JavaScript版の方には、25*25のサイズだけ用意しておきましたので、
使いたい方はPC用のHPにアクセスしてみてくださいな。

▼その他のナンプレを解く
不等号ナンプレなど変則すぎるルールのナンプレは、
言うまでも無く解けませんw

戻る
TOP