九州7月 | ![]() |
---|---|
西都の古墳群 | |
![]() |
|
お茶畑が続く、茶臼原 | |
![]() |
|
![]() |
|
神秘的な美しさを見せてくれる高千穂峡。 | |
![]() |
|
![]() |
|
22日の日食の日の阿蘇周辺はこのような天候でした。 | |
![]() |
|
それでも午後には天候が回復してきて五ヶ瀬ダムでカヌーを体験。 | |
![]() |
|
翌日は快晴。草千里 | |
![]() |
|
阿蘇火口。水温計の温度は54℃だそうな。 風向き、天候によりこの位置にはなかなか入れないそうだ。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
米塚 | |
![]() |
|
![]() |
|
高崎山 | |
![]() |
|
別府は地獄の一つ「海地獄」。 |