Brugge | |
---|---|
![]() |
|
Amsterdam Central 毎時56分発。駅発券は6時から。 途中Antwerpan centralで乗り換え。 アントワープは新旧の近代的な駅でした。 |
|
![]() |
|
アントワープからブルージュまで1時間30分。 | |
![]() |
|
Brugge駅からここまで歩行10分。愛の湖公園。 | |
![]() |
|
7月、天気はあいにく曇り空。日本人一行スケッチ中でした。 | |
![]() |
|
運河の町。中世の風景が残る町、当然観光客は多いです。 | |
![]() |
|
世界遺産、ベギン会修道院 | |
![]() |
|
静かにせよと注意書きがありました。 | |
![]() |
|
![]() |
|
ノートルダム教会。 | |
![]() |
|
ミケランジェロ「聖母子像」。 ローマのサンピエトロ大聖堂のマリア像を思い出した。 |
|
![]() |
|
外は賑やかです。至る所に船着き場が。 | |
![]() |
|
骨董市も開かれていました。 | |
![]() |
|
![]() |
|
マルクト広場に向かって歩いていると 世界遺産の鐘楼が見えてきた。 |
|
![]() |
|
あそこまで登らねば。70人以上は入れない。366段 | |
![]() ![]() |
|
巨大な時計です。 | |
![]() |
|
83Mの高さからの展望。 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
中央船着き場前の拷ョ根のカフェには後で寄ることになる。 手前左は市庁舎。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
中世の町並みの後ろには現代の風力発電のプロペラが見える。 | |
![]() |
|
手前がマルクト広場。 | |
![]() |
|
すれ違うときはどちらかが立ち止まる。 世界遺産ですが沢山落書きがありました。 |
|
![]() |
|
マルクト広場。広場を中心とした旧市街も世界遺産。 一雨来そうです。 |
|
![]() |
|
そろそろランチにしますか。 | |
![]() |
|
牛肉とタマネギのビール煮込みカルボナードフラマン。 ベルギーの地ビールもうまい。 |
|
![]() |
|
ベルギーといえばチョコレート。デザートはチョコレートムース。 | |
![]() |
|
チョコレートを売る店は沢山ありました。 | |
![]() |
|
石畳にひずめの音が響く。 | |
![]() |
|
午後は雨になりました。 | |
![]() |
|
上から見た船着き場のカフェ前から。 | |
![]() |
|
![]() |
|
駅に帰る途中。これまたベルギーで有名ワッフル、甘いです。 | |
![]() |
|
こちらも有名、フランドル地方のレース編み。 | |
![]() |
|
曇り空で写真を撮るには難しい一日でした。 |