経歴/TOPIX
昭和43年3月 |
日本電子工学院(蒲田)卒業 |
専攻:電子工学 |
同年 |
2級無線技術士免許取得 |
一次試験免除 |
同年 |
電話級アマチュア無線免許 |
* 申請のみで取得 |
昭和44年12月 |
TEXAS INSTRUMENTS 入社 |
半導体の生産技術
HAMクラブ結成 |
昭和45年8月 |
CALL SIGN "JF1***"開局 |
* 現在使用中の局あるため |
昭和59年12月 |
再CALL " JS1EPR " 開局 |
|
昭和61年 |
ALL JA AWORDS 取得 |
* 特記7MHz-SSB |
昭和62年 |
天皇在位60記念awords取得 |
その他 AWORDS-30枚取得 |
昭和63年 |
JCC-500 AWORDS 取得 |
144MHz-SSB |
昭和64年 |
友舞ハムクラブ結成 |
会長歴任:会員53名 |
平成7年4月 |
大井町災害ボランティア結成 |
支部責任者:会員15名 |
平成19年 |
大井町災害ボランティア
Safety-Net開局 |
JM1OO管理者
5局..メンバー募集中 |
無線機とシャック
青空に羽ばたくアンテナ群
今まで発行した”QSL-CARD"
私と交信していただいた方には、どのCARDが届いていますか?2009年8月現在、15000枚発行済み。
万一、迷子で届いていない局長さんおりましたらMAIL下さい
4

|
|