【時事】

1999/04/10
東京都知事選
 明日は東京都知事選である。ちゃきちゃきの江戸っ子(ここ5年ほどだけだが)である私も投票に行くことになる。「EZOSHIKA PADDOCK」の桜花賞予想風に言えば、◎石原慎太郎、○鳩山邦夫、▲舛添要一、△明石康、×柿澤弘治といったところか。雨の不良馬場ではこんな感じに落ち着きそうだ。
 さて、このメンバーで別のレースを行ったらどうなるだろう。「精力絶倫賞」とかいうものだと、◎舛添要一、○石原慎太郎、▲鳩山邦夫、△宮崎喜文、×ドクター・中松といったところか。ドクター・中松が自ら「バイアグラ以上」と自信を持って世に問う発明品「ラブジェット」を用いて本当に効果があるかどうかがレースの勝敗の鍵を握るとみた。「あぶなそうな人ステークス」だと、◎津田宣明、○羽柴誠三秀吉、▲宮崎喜文、△さとうぶんじ、×舛添要一となる。
 トータルでは、舛添要一のコース適性および距離適性の高さが目立った結果となった。


1999/04/13
おかあさんといっしょ
 「だんご3兄弟」ブームで期せずして熱いまなざしを受けている「おかあさんといっしょ」であるが、最近、「だんご3兄弟」以外にも大きなトピックスがあった。言うまでもなく、速水けんたろうおにいさんと茂森あゆみおねえさんの引退である。
 友人の薦めでこの番組に改めて触れて深く傾倒していた学生時代に活躍していた、坂田おさむおにいさんと神崎ゆうこおねえさんの後を継ぐということで、当初から注目して見守っていた。最後の最後で大ヒット曲を出して注目を浴びて引退ということで、いい形で杉田あきひろおにいさんとつのだりょうこおねえさんにバトンタッチできることになり、ほっとした。
 今後、けんたろうおにいさんはソロコンサート活動、あゆみおねえさんはタレント活動とのこと。年末の紅白出演を含め、ご活躍をお祈りしたい。
 それにしても、最後の最後で、けんたろうおにいさんの年齢が36歳だと知ってショックだった。子供達にとっては「おにいさん」というよりは「おとうさん」やんけ。

戻る