![]() ![]()
遠藤 六郎 ENDO ROKUROU
えんどうろくろう
観世流能楽師
重要無形文化財
日本能楽会会員
公益社団法人 能楽協会会員
公益社団法人 観世九皐会会員(監事)
祖父九六郎(知久)の後を継ぎ10歳で初代喜之の
もとに内弟子修行に入る。以来75年能楽一筋に勤める。
現在85歳(2012年現在)九皐会最長老演者として活動。
矢来能楽堂再建50周年記念日賀寿能にて
2002年能の秘曲のひとつ鸚鵡小町を上演。
観世九皐会百周年記念公演で重習「鷺」上演
2012年新潟能楽堂公演にて自身二度目の「鷺」上演
著書に『縁の梯子』(えにしのはしご)
「げんごろう出版」より
國學院大學卒業
![]()
![]()
このページは能楽師遠藤喜久の活動情報を発信しています。掲載される文章・写真には著作権・肖像権があります。無断
転用を禁じます。 |