数学歴史人物シリーズ第一弾!
まずはガリレオ・ガリレイの登場です。16世紀、イタリアはパドヴァ大学の中庭にて。放物線を教えるガリレイです。
ガリレイは、慣性の法則や落下する物体の加速度が一定であること、弾道が放物線を描くことなどを明らかにしました。 詳しくは本書2ページを読んでみてください。

閉じる