秘境の湖 チミケップ湖

原始の樹林につつまれてひっそりとしているチミケップ湖。

まさに秘境と呼ぶにふさわしい雰囲気を醸し出しています。

道東の非常に有名な屈斜路湖、摩周湖、阿寒湖といった湖は多くの人々が訪れますが、

チミケップ湖については訪れる以前に名前すら知らない人が殆どなのではないでしょうか。

国道のルートからも外れていて、湖までは林道をしばらく走らなければなりません。

こういったことも湖を秘境としている理由かもしれません。

(02.10.25) 

チミケップ湖全景
夕暮れ迫るチミケップ湖

原始林に囲まれたチミケップ湖が夕闇に包まれようとしています。 

チミケップ湖入口
チミケップ湖の入口看板 

全然観光地化されていないので木の間に何気なくある看板のみがチミケップ湖を物語っています。

                   ズームアップ
原始林の紅葉
湖周辺の紅葉

チミケップ湖を囲む原始林は紅葉が進んでいました。

チミケップ湖ホテル
夕闇に包まれたチミケップ湖ホテル 

湖に唯一の宿泊施設であるホテルですが、内容はハイレベルなものです。

チミケップ湖は厳冬期に訪れたことがありましたが、紅葉の時期は初めてでした。

チミケップ湖へ向かう途中の津別峠が工事で通行止めとなっており、

予定の到着時刻を大幅に遅れてしまいました。ぎりぎり日没には間に合いましたが。

チミケップ湖は「北海道3秘湖」などと呼ばれていますが

実際、他のどの湖よりも秘境らしさを残していました。

明るい時間に再訪したいと思いました。

(02年10月25日)


摩周湖関連リンク:

津別町観光協会・・・・・・・オホーツク各市町村共同のWebPageの津別町情報

津別町役場・・・・・・・・・・・チミケップ湖がある津別町のページ

チミケップ湖ホテル・・・・・・チミケップ湖ホテルの情報

チミケップ湖ドライブ情報・・・チミケップ湖へのロードインプレッション

チミケップ湖水質情報・・・・・北海道サケます孵化場の道内水質データー情報