2004年5月

 

5/1(土)
今月のお買い物
5/14 谷川史子「星の速さで駆けてく」集英社
5/15 江國香織「ウエハースの椅子」ハルキ文庫
5/20 森 博嗣「堕ちていく僕たち」集英社文庫

5/4(火)
連休はもっぱら冒険の旅に費やしてます。DQVです。最近遠ざかってたんですが、久々に熱中してます。PS2なんてそんなに容量あってどうするんだよーと思ってたんですが、なかなかお気に入り。仲間になったモンスターの歩く様子がとても可愛いー。ちびっこい奴が茂みに埋もれるところが可愛いー。やっぱり一番最初に仲間になったブラウニーのブラウンのとことこ歩くのが特に好きです。あとフィールドがいいですねー。地平線の丸みを感じるあたりとか、空の様子とか。街の中で建物の高さに合わせて視点が上下するところもよい効果。そんな感じの連休です。

5/5(水)
紅茶入りひと口ドーナツの写真でも撮るかなーと揚げ物にチャレンジしたものの、撃沈。油ジューシーなドーナツじゃんー。色々と敗因は思いつくものの、再び揚げ物を封印してしまいそうな勢い。天ぷら作る人になりたい…。なんとなく馬鹿にしていた揚げ油用温度計が必要なのでしょうか。何とかごまかして写真は載せました。よろしければどうぞ。

5/8(土)
コンタクトレンズを買いに行ったら、自分の眼科史上一番丁寧でハイテクな眼科だった。いやー、面白かった。最初に眼圧とか測るんで3つ機械を覗いて検査しますよね?気球見たりする奴(ところでこれ、どこの眼科でも同じ写真。規格なのかなあ?それとも一企業が独占?)。いつもさらーっと流してくのに、これはこれこれこういう検査です、と説明付き。まあ、付いてる方が当たり前かも知れませんが。でも、眼科通院暦が長いと聞いてなかったりする。あと視力検査するのに眼鏡をかけて手動でレンズを入れ替えたりしないんですよ。自動送り装置付きのスライドみたいな奴、を目の前に持ってきてスイッチでレンズを切り替えてる。いつの間にそんなものが!びっくりです。その後、映画の「ジャンプ」を見てきました。初日の2回目を見たのですが、1回目は舞台挨拶があったらしく、ロビーはごった返し。マイナーな作品だと思っていたのに。出来は、まあ、いいんじゃないんですかねえ。もともとそんなに思い入れなかったりする。りんごをもらいました。あと、メンチカツは出て来なかったよ…。ザンネン…。

5/9(日)
ペンギンのココロを持つイラストレーター、さかざきちはる氏の展覧会に行ってきました。原画とTシャツをゲット。初日の開店2時間後に行ったにも関わらず、一番ココロ惹かれたエプロンは既に完売。そうか…割と客がいないものだなと思っていたら、もう嵐は過ぎていたのか…。

5/13(木)
数ヶ月ぶりに冷蔵庫に保存していた糠床を掻き混ぜた。おそるおそる。ちゃんと保存する準備をして放って置いたのではなく、ある日突然面倒になって触らなくなったので覚悟をしたのだが、思ったほど酷くはなかった。駄目な部分を取り除いて炒り糠を足し、取り敢えずキャベツの硬い部分を捨て漬け。何ヶ月も放っておく位だから全然世話が足りないので、私の糠床はあまりおいしくない。もう3年もやってるのに。今年こそ!おいしい糠漬けを…!

5/15(土)
美容室。予約をして美容室に行く、というのが面倒で苦手なのだが、予約をしないと待たされるので仕方なく予約をする。にもかかわらず混んでいてかなり待った。その直前に買った「ウエハースの椅子」を大体読んでしまうほどに。初読の時は鼻持ちならない感じがしたが、そういうのもありだな、と気分が変わった。「流しのしたの骨」に似ているかも。

5/16(日)
ハーブガーデニングライフを送ろうぜ!という憧れの元、苗と鉢を買出し、寄せ植えをしてみました。ハーブの選択基準は食べたことがあるもの、今後も料理に使いそうなもの。えーと、スペアミント、スイートバジル、パセリ(本当はイタリアンパセリが欲しかった)、レモングラス(これは一度も食べたことがない)を一つの鉢に植えたんですが、大丈夫なんだろか?帰ってからぼちぼち調べだして、コリアンダーが香菜だったことを知る。えー、食べたこともないレモングラスなんかじゃなくてこっちにしときゃよかったー。時々買うじゃーん。と激しく後悔。まあ、レモングラスも、よく作るタイカレーに入れるといいらしいのであながち外れじゃなかったかも。というように、まったく投げやりな行動なため、勝算は分かりません。さあ、無事にバジルペーストとか作れるのか!?(←その前にすり鉢がないぞ)

5/17(月)
これまでのあらすじ。

卒業旅行でヤマハリゾート・キロロスキー場に行ったえーじは、宿泊したホテル「ピアノ」で室内装飾のあちらこちらに散りばめられた楽譜を目にする。ほんの数小節に過ぎないが、壁紙、ドアノブ、果ては湯飲みまで!頑として同じ譜面で統一してあることにミステリ心をくすぐられたえーじは調査に乗り出すのだが……。

まあ、最後の一文は嘘です。調べる手立てが見付からなかったので放置してたんですが、人生巡り巡るものです!職場の同僚に、本職は作曲家でピアノはお手の物、という人がいまして、久しぶりにこの曲の存在を思い出して訊いてみたところ、あっさりと「チャイコフスキーのピアノ協奏曲」とおっしゃるのです。「何番?」「いや、チャイコフスキーのピアノ協奏曲は1曲しかないから」「ふーん」と納得して帰ったもののそれは嘘で3曲あるそうですが(さっき調べた)たぶんこれじゃないですかね〜「チャイコフスキーピアノ協奏曲第1番」。ちなみに私が写真からおこした楽譜はこちら。あー、たぶんねー。これですね、きっと。私の貧弱なイメージだと中村紘子とカレーのCMを思い出す曲です。うーん、ばりばり有名な曲じゃないか。知ってたよ、私でも。まだ細かい点が納得いかないんで要継続調査って感じですが。とりあえず、何楽章のどの辺なんだろう?とか、どのパートの譜面?とか。果ては誰がどんな意思でこの曲を選んだのか?まで判明すれば調査は完璧です。ホテルのオーナー?それともヤマハリゾートの社長?

5/22(土)
昨日飲み残したビールがあったので、「若ドリのビール煮」なるモノを作りました。私が何を想って作ったか分かった人はステキ(←それだけ)。
ビール煮という調理法自体、全然馴染みがなく胡散臭く思ってたんですが、検索したらフツーにわらわらヒットするキーワードだった。私が知らないところで、世界は存在するのです。

5/29(土)
梅酒を仕込んでみる。あれ?前に作ったのが、2001年だから…、おお、もう3年物じゃないか。飲み頃だー飲もう飲もう。イマイチ味が薄めですすまなかったんですが、きっと熟成されたに違いない。

5/30(日)
らっきょうも仕込んでみる。らっきょう漬けを食べる習慣はあまりないんですが(カレーの付け合わせにあったら乗せるぐらい)、漬けてみたかったんだもんー。なんかこう、季節の行事、みたいなことがしたいのです。しかし、らっきょうも玉葱と一緒で目に沁みるんだね…。

 

過去の日誌

 

return to menu