DEAL 2003年2月18日(火)
商品無料仕入戦隊『電脳卸』
【注意】このページの写真は、クリックしても大きくなりせん。
使用している写真は、メンバー様の了解のもと、 掲載させていただいてます。
表参道 FAB
2003年2月18日(火)


セットリスト
  1. 2 of heart
  2. That's Life
  3. 月の雫と君
  4. Ever red
  5. Far ahead
  6. サティスファクション
  7. Fly away 

 
ライブが始まる前、セッティング中の、建多さんとTAKAさん…
お互いのマイクが異常にくっつき合っていて。
「こんなに近かったっけ?」と、岩佐君のマイクを、ズリズリと動かして、自分のスペースを作っていたTAKAさんの姿が、なんか妙に印象に残っています(笑)

オープニングS.E.からすでに、岩佐君はノリノリ☆

 
かなり意外な曲順だったこの日。いきなり、一曲目が「2 of heart」!

そう、この曲、過去4回のDEALのライブでは、4回とも全て、ラストの曲だったんです。
いきなり一曲目にやっちゃうのぉ?と、一瞬思ったけど、この勢いは、意外と一曲目向きかも?!
間奏の時、建多さんとTAKAさんが背中合わせで弾きまくる姿の、なんとまぁ、絵になること!ステキ過ぎます (*^_^*) 


 
この日、初披露の新曲、「月の雫と君」は、三連ぽいノリを感じさせるリズムの曲。
Rabbitの曲で言うと、「HANDMADE ROMANCE 」のようなイメージですかね?
でも、もっと、力強くて。
歌詞もタイトルも、全部日本語で、英語を使ってないのが、逆に新鮮で、いいな!
(聞けば、作詞は建多さん、曲はKAZだそうです)
心に染み入る、いい曲です。

 
Ever red」のイントロで、一曲トバして次の曲叩いちゃった(カウントまで出しちゃった!)林さん。
でもでも!その後の演奏は、失敗を補って余りある素晴らしいモノでした。
Ever red」のドラムは、曲の終わりの方で、叩いた後のシンバルの音を手で止めて、最後、シャララ〜♪と繊細な音で終わるトコとかも、凄く、好き♪

 
MCのビジンダー、ボインダー、ネタ、最高(笑)
リハの時、「ビジンダーっていたよね?」って話題になって。
「ボインダーもいた」と主張するTAKAさんに対し、「いない!」と言った建多さん。
岩佐君は、「いたような気もする」と答えたら…
他のメンバーより10歳以上若いKAZくんから、「いつの話してるんですかぁ〜?」と、突っ込みが入ったとか(大爆笑)
なんか、楽しいリハの様子が伝わってくるわぁ。

あ、そうそ。ボインダーは、本当にいたそうです。
「調べてるしぃ」と、岩佐君に言われて、照れるTAKAさんの表情も、かわいかった(笑)


 
サティスファクション」のイントロ、前の方に出てきてジャ〜ン!とギターを鳴らすTAKAさん。 かっこよすぎる o(>_<)o
ますます、DEALに夢中!な、私でした。

ライブ後…
帰りに、「楽屋に忘れ物ない?」とKAZに聞く林さん。
「ナイ」と言われ、「あるのは思い出だけか」と答えた林さん!
詩人だわっ (*^_^*)

ライヴ後の岩佐君
ライブ後の岩佐君の写真を撮らせていただきました。

*戻る*

商品無料仕入戦隊『電脳卸』

最終更新日 2003年6月1日