サイクルコンピューター
ベベルにサイクルコンピューターを装着しました。
スピードメーター表示と積算距離が当てにならない
ので必要なのでしょうか?。
キャッツアイ製 CC-CD200N
300.0km/h表示 あと色々機能があります。
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/cd200.html
ケイデンス(ペダル回転数)計測用にセンサーが
ありますが使用できません。

事前に装着の構想を練りました。
センサーはローターピン又はディスク固定ボルトに
装着。 ケーブルはメーターケーブルにそって上げる
メーターギアのある右側を見たら、ローターはフロー
ティングでガチガチャでセンサーなんて取り付けられない
ディスクボルトを一本抜いて、かさ上げかな? 
と思ったら・・・ 左側にウエーブワッシャー!!
左はリジッド・・・・疑問は持たずに ラッキー
ピンの穴なんて座グリが入ってて、DUCAのギザ無し
6mmキャップボルトがピッタシ。 ラッキー!!
1.5mmほど出っ張っているので切削。
ボルトの中心にセンサー固定用のM3×0.35のネジ穴
を開ける。  裏からナットでボルトを固定。
ネジロックを塗って、センサー装着。
いい感じだ!!!
ブラッケットとのクリアランスも十分。
良かった!!
センサー装着  キャリパーサポートの裏に隠したかった
が、スペース無し。
タイラップ固定も 野暮ですが、仕方が無い。

高級マッドブラック タイラップでお茶を濁す。
ケーブルは、ブレーキホースに絡めて上に上げる。
取りあえず 表示部分を両面テーブで固定。

照明が無いので、液晶は暗くなると見えない。

タイヤ外周は、針金で計って入力した。
帰りの高速のキロポストで修正を提案した。

オーナー談
「今まで180km巡航だったのがMax125kmになりました・」

ああ 
また一人DUCAオーナーを現実に引き戻してしまった
正確に動いている様でです。
  

もどる  << 注意 >>  此処に書かれている事は保証をするものでは有りませんので、 作業をする場合は個人の責任で行って下さい。  また、安全には十分に気を付けて下さいね