Beta 六角レンチ 96T
![]()
beta製です L字レンチにグリップが付いた形状です 写真は5mmと6mmですが 他に3.4.8mmがあります 長いシャフトを使いT字ハンドルの様に 短いシャフトで高いトルクを駆けられます 1000円ー1400円程度で購入できます コンパクトで使いよいレンチです![]()
5mm 旧モデルのヘッド 手の中に入る大きさです![]()
6mm ニューヘッド 店頭では完全にニュータイプには変わっていず 混合して売られているようです![]()
甘い形状はプレスによって整形されたようで シャフトは粘りの強い材質です 自分としては鋭く硬いタッチが好きなのですが 感じる感覚が特に作業には支障が無く 使い勝手が優先して使用頻度が高いレンチです
もどる << 注意 >> 此処に書かれている事は保証をするものでは有りませんので、 作業をする場合は個人の責任で行って下さい。 また、安全には十分に気を付けて下さいね。 ラチットアダプター
![]()
ストレート製ラチットレンチアダプター10-1811 2600円 Snap-OnのF67Bを見たときに 欲しかったが1万円した ストレートで発売されたときに すぐに購入した 同様な物をKokenでも3755 4000円ほどである![]()
スライディングハンドルと組み合わせて使うのが一般的なようです 私にとってスライディングハンドルは重たく 自由に動くハンドルが 不安定で使いづらい ストレート製アダプターは回転の切り替えレバーも切り替えが やりにくい 一番の問題点はガタである 同軸上のシャフトとソケット部の 精度がいまいちで 全体ではガタガタです Snap-OnやKokenのアダプターはやはり精度が違うのでしょうか? 工具箱のそこに沈みがちになっています
もどる << 注意 >> 此処に書かれている事は保証をするものでは有りませんので、 作業をする場合は個人の責任で行って下さい。 また、安全には十分に気を付けて下さいね。