独断と偏見でメンテナンスリストを作りました 変更する点も多いと思います 書によっては指定トルクが違います ご参考までに
DUCATI 400ss メンテナンス リスト点検 交換 DAILY エンジンオイル エンジンオイルレベル プラグギャップ 0.6mm ブレーキオイル フロント アイドリング 1200-1300 クラッチオイル バルブクリアランス ブレーキオイル リア IN OPEN 0.10-0.12 フロントタイヤ空気圧 IN CLOS 0.03-0.05 リアタイヤ空気圧 EX OPEN 0.12-0.15 タイヤ表面 EX CLOS 0.03-0.05 ウインカー コンプレッション 10.4bars ヘッドライト スパークプラグ 29Nm テールランプ ドレーンボルト 45Nm ストップランプ リアアクスルナット 72Nm ステアリング オイルフィルター 16Nm フロントサスペンション オイルストレーナー 45Nm リアサスペンスション チェーンテンションボルト 8Nm チェーンテンション スプロケナット 48Nm チェーン注油 スイングアームピポット 37Nm アクセルスロットルワイヤー フロントブレーキキャリパー 42Nm オイル・ガソリン漏れ リアブレーキキャリパー 25Nm タイヤ交換 1000km ヘッドベアリング交換 ブレーキキャリバー清掃 クラッチユニット交換 ブレーキパット スプロケット点検清掃 バッテリーレベル B/CレバーピポットグリスUP チェンジロッドピロ グリスUP ペダルピポット UP チェーンテンション調整 スパークプラグ点検 2500km オイル交換 ストレーナ清掃 フィルター交換 タイミングベルト点検 スロットルケーブル注油 5000km バルブクリアランス点検 フェールフィルター点検 キャブレター同調 エアーフィルター点検 スプロケプレート点検 10000km フロントフォークオイル交換 タイミングベルト交換 クラッチユニット点検 圧縮圧力測定 ヘッドベアリンググリスUP スイングアームベアリング ホイールベアリング点検