本棚の本 3
FCR編 ケイヒンのセッティングマニュアル まずは ここからスタート 94/1 NO17 表紙に同じネガを使うとは 中身は同じてこと? FCRの分解された写真と 開発陣インタビューの中の 背圧バランスバルブと スライドバルブの傾き原理の説明は この本が唯一です 完全攻略なんかではない 上記2冊を超えるのは FCRフルメンテナンスの4ページのみ![]()
キャブレターの基本原理 各ジェットの役割が丁寧に 解説してある![]()
![]()
00/12 01/01 01/02 一月号のFCRセッティングマニュアルは ケイヒンマニュアルのコピーだった 他誌と一線を引いた物です スローポート アイドルポートの説明 アイドルの調整のしかたなど 独自のマニュアルです 読むと某店からオザワR&Dさんに 替わった理由は理解できます 一度オザワR&Dさんに行かなければ 二月号のバリアブルスロットルに 興味があります
もどる << 注意 >> 此処に書かれている事は保証をするものでは有りませんので、 作業をする場合は個人の責任で行って下さい。 また、安全には十分に気を付けて下さいね。