晴れの日が続き蒸し中、夕方干潮で潮どまりとなる土曜日にタコ釣りに出かけた。 向かったのはベストシーズンは過ぎているものの、まだ期待できる浜名湖今切口の通称「T字堤」。 潮見表では、午後4時干潮だが、浜名湖と外海の出口ゆえ、実際は2時間後。午後4時から釣り開始。 ポイントは沖80m前後にできる潮目。 4時半過ぎまだ潮が速くエギが止まらないが、糸を送り込んでファーストキャッチ。まだ釣れることを確信した。 徐々に潮が緩くなった5時過ぎ、釣友や他釣り人にもヒット。またヒット。 潮どまりまでの至極な時間がやってきた。 投げては、竿をゆっくり立てながら、エギをズル引きし、糸フケを取る動作をひたすら繰り返す。 アタリはビニル袋がハリに引っかかったような、重みを感じるだけで、明確な生命反応は無い。明らかに根がかりとは違う重みを直観し、素早くラインの糸フケを取り、どりゃ〜と合わす。 結果は二人で9杯の大漁だった。 |
|||||
![]() |
|||||
|
|
|
|||
釣友は25号サーフロッド+スピニングでゲット | リールを巻くのに苦労した。 | 洗濯ネットに入れ堤防に吊るす | |||