 |
「お金を盗む」
ボロの車を押して、どこか高級住宅街の金持ちの家に行きました。
誰か知らない人の家で工事中か新築中でした。
家の門のところに二人の男の人がいて、(番人のよう)話をしながら、名詞のような物を渡していると、主人が門の横に置いてある財布から5千円を取ってきてしまったのです。「5千円取ったら泥棒になる」と私は言って、その財布の上にパンフレットのような物を載せそれを取る振りをして財布をとり5千円を戻したのですが、中に沢山お金が入っているのが見え驚きました。(10万円位だったかお札が沢山見えた)その時「ホラね、少しくらい取ってもわかんないだろ」と言う主人の声が聞こえ、財布ごと貰ってしまいました。
それとなくその場を去った後、自分たちの素性がわかると捕まってしまうと不安になってしまいましたが、初めての家だったし、私たちのことは判るはずはないと思ってすぐ、名詞を渡したことに気がついて、ドキドキしてしまいました。(30歳、主婦)
お金を盗む;予想外の出費。
「マッティの解釈」
高級住宅街に住みたいなと言うような気持ちがあるのでしょうか?
でも夢に出てきたのは、押さないと動かないボロの車と工事中の家なのですね。
最近、予想外の大出費など、ありませんでしたか?少し家計は財政難に陥っているのかも?
耳元で良からぬ事をささやくご主人・・・。でも、貴方は少し取るよりも財布ごと持っていった方が、ばれないと考えたのですね?
ご主人のことを「頼りない奴」と心のどこかで思っていませんか?
罪の意識を感じるのは道徳心のある証拠。
人の物はあてにせず、地道に自分たちで頑張って生活しましょう。
|