人生の一大目標(?)ゲーム1,000本クリアーを目指して、
最近のゲームはクリアーまでに50時間以上かかるし、ここは一丁、早めに、さくっとクリアーできるゲームでも遊んでみよう!
と、手にとったのが、スーパーファミコンソフトの このモンスターメーカーでした。
どうせスーパーファミコンソフトソフトだし、
プレイ開始時は20〜30時間もあればクリアーできるだろう!
と、たかをくくってプレイを始めてみたのですが、
う〜〜ん、びっくりしました!
圧倒的なボリュームなんですね!
たかだかスーパーファミコンソフトだと思って始めてみたのですが、クリアーまでに70時間程はかかったのではないでしょうか?
あ〜大変でした。
内容はかなり王道のRPGで、
選ばれた4人の戦士(?)が、悪者を退治するといった内容だったのですが、
他の作品と違っていたところは、モンスターを仲間にできるといったところでしょうか?
ある程度戦闘をして、その途中、交渉でモンスターを仲間にできるのですが、
正直、このシステムはあまり良く分からず、私自身は最初の1体「コボルド」を仲間にしただけで、
またモンスターを仲間にしなくても、最後のボスを倒すまで、一切支障はありませんでした。
ストーリーが長く、かといって、内容にのめり込めるわけではなく、
システムも通常のRPGで、特に楽しい要素もなく、
正直、途中投げ出しちゃおうかなぁ〜〜
と思っていた時もあったのですが、
クリアーしたのは本当に意地でした、あと、インターネット上で攻略ページを見つけられたのがクリアーできた大きな要因でした。
やぁ、もう大変でした。
全体的に「普通」のRPGだったような気がします。
古い作品のわりにはボリュームがあるのですが、内容も「普通」のRPGでストーリーも特筆する事はないかなぁ?
他にもRPG作品はいろいろありますのであまりお薦めはしませんが、
もしたっぷり時間があるようでしたらプレイしてみてはいかがでしょうか?
謎もなかなか難しいので、攻略本などを見る事をお薦めします。 |