2006年の正月はぼーっとしながら、暇なタイミングを利用してはじめの一歩を読み返していたのですが、
また、久しぶりにプレイしたくなって始めたのがこの「はじめの一歩2」でした!
ボクシングは嫌いじゃないんだけど、最近はTVもゲームも、サッカーばかり楽しんでるなぁ。
が、前作の「はじめの一歩」はクリアーしたし!
その時、一歩で伊達を撃破したし!
昔とった杵柄で、これは結構さくさくとクリアーしちゃうんじゃぁないの!
とはじめたのこの「はじめの一歩2」だったのですが、
最初の尾妻戦からも〜大変!
いいのか?初っ端から相手がこんなに強くって!?本当にクリアーできるのかな?
も〜〜〜〜〜〜諦めようかな?
と初戦で挫折しそうになりましたよ!いや、ホント 。
偶然なのか、少し慣れたのか、
30戦前後で無事尾妻を倒したものの、その後も、千堂VSザンギエフ戦。
「一歩VS千堂戦」「宮田VSグレゴリー戦」「牧野VS板垣戦」など苦戦の嵐で。
結構簡単に倒せる相手もいれば、あきらかに格上の相手もいて、
また、その相手の登場もバラバラで、
つまると、本当に苦しいゲームでした!
特に「一歩VS千堂戦」は泣きました!なんで千堂あんなに打たれ強いの!!??
とそんなに泣きながら、なんとか、やっとこさ、クリアーする事ができました!
ACT.1〜ACT.4までのクリアーだったのですが、
ボクサーズロードでチャンピオンにならないと遊べないACT.5はもういいです!!!
ま、全体的にレベルの高い作品だったと思うのですが、
強敵を撃破した時の達成感はうれしい作品でした!
ボクサーズロードもあり、まだまだゆっくりと遊べそうな作品ですね!!
|