HOME
2009 5/30〜6/7
滋賀・月の山
「ハヤシライスを作ってたら ふと君の声がしたんだ展」
PUSH ↑
2009 1/22〜2/1
ギャラリー瑠な
「月面かるたとり」
PUSH
2008 6/1〜6/30
「聴こえないけど聴こえるよ」
HAPPY BIRD TO YOU
![]() PUSH↑ 喫茶・ぱんとまいむにて |
2007 7/1〜7/31 私だけのピアノ 喫茶・ぱんとまいむ ![]() |
2006 7/1〜7/31
名古屋・「ぱんとまいむ」
circus DE in the kitchen
2005 12/9(金)〜25(日)の金土日曜
「冬のギフトサロン展」 A SPACE NEWNEWさんにて
アートフリーマーケット的なもので、ちょっとお気軽に手に取れる小作品や
プレゼントを、たくさんの作家さんが出品するそうです。
ドン・カ・ジョンからの贈り物
まず葉書きにお客さんの住所、氏名、そして「2006年に向けての小さな
お願い事」を書いてもらって、「WISHくん(ポスト)」に入れてもらいます。
そして、2006年になったら、僕がそのお願い事を絵や詩にして、お便り
するというものです。僕の力で願い事が叶うとは思わないけれど、一緒
にお願いするという感じでね。
2005年 7/5(火)〜7/31(日)
「3時にナフシャでまちあわせ展」
cafe ナフシャさん
ドン・カ・ジョン展 「これくらいがちょうどいい」
ナフシャさんにて 2004 6.22〜7.11
展覧会では34点の絵が額に入れて飾られ、額に入りきらなかった絵、35点をファイルにはさんで
会場に置きました。僕のミスで、写真に収めることができず、売れてしまった絵たちも結構あって
その絵たちをお見せできないのが残念。でも、お見せできるものの中から、いくつかUPです。
SOLDになってないものは、いちおうお求めになれます。
やはり、PC上での色合いが少し変わっちゃうと思います。
ご了承くださいませ。
展覧会に寄せて
今回の展覧会の日程が決まったとき、暑い初夏を思い描きました。
そして、一杯のおいしいお水を飲んだような、そんな展覧会にしたいなあ、
って思いました。そしたら、僕の中で白い風景がいくつも出てきました。
最初に「まわれ観覧車」と「僕、見つけたよ」が描けたら、後は絵の神様が、
いっぱいいっぱい描かせてくれました。絵の神様というのは、伝染していくようです。
それから、もうひとつこだわったのが、「余白を描く」ということ。
ドーナツがドーナツであるために、一番大切なものが、なんにもない穴であるように、
無駄なようだけど、とても大事なものを描きたいなあ、って思いました。
これらの白い風景が、2004年夏のドン・カ・ジョンです。
今の僕は、これくらいがちょうどいい。
2003年 2/2に行われました
わっくんとすずかけ作業所のアーティスト達による
ワークショップの模様をUPしました。どーぞ御覧ください。
PUSH!PUSH!
* 全ての作品は、本人の許可なく複製することをお断りしています。