!! お願い !! このページの写真は、 毎日新聞社情報サービスセンターフォトバンクより 有料で提供いただいたもので、毎日新聞社に著作権があります。理由の如何に かかわらず、当HP以外への画像転用および無断利用は、固くお断りします。 画像への直接リンクも、ご遠慮ください。 なお、当サイト管理者の知らないところで、不正に写真を利用された場合、 毎日新聞社より法的手段が取られる可能性がありますが、当サイトでは 責任がとれませんので、お含み置き下さい。写真を正規利用されたい場合は、 毎日新聞社情報サービスセンターにお問い合わせ下さいますようお願い申し 上げます。 |
エレ坊 by エレノア 声:犬山犬子さん希望 |
ねえねえハカセ〜、なんでケアンテリアのページに吉田茂なの? そもそも、ヨシダシゲルって、だぁれ? |
ハカセ by わたなべ 声: 松岡洋子さん希望 |
時間がないから、今日はかいつまんで説明するわよっ |
ハカセ |
吉田茂 元首相は
「ワンマン宰相」として知られているケド、同時に 「ワンワン宰相」 と言われるぐらい、犬好きで知られた人物だったのは、 知ってた? |
エレ坊 |
しっらなーい!(生まれてないもん!) |
ハカセ |
ワタシだって、生まれてないわよ!(怒) その彼が、戦後、連合軍によって占領・管理下にあった日本を、独立国家として 認めてもらう条約〜サンフランシスコ講和条約〜調印のため、 1951年 (昭和26)、 アメリカに渡ったんだけど、帰国するとき、なんと、向こうで 買い求めたケアンのつがい、 「サン」と「フラン」(*) を日本に連れ帰った のよ。 (*)2000.6.9 訂正 「シスコ」を連れ帰ったとしていましたが、正しくは上記の 通り、サンとフランで、「シスコ」は、この2頭の間に生まれた子の名前でした。 |
エレ坊 |
サンフランシスコに引っかけて、「サン」と「フラン」だなんて、
うぷぷっ、 ユニークなネーミングだねっ、カワイイ♪ |
ハカセ |
彼は、様々な犬種を飼ったけど、晩年はケアンをもっとも愛し、大磯の私邸には 多いときで十数頭ものケアンが居たそうよ。ちなみに、1番愛したケアンは 「ピコ」と言って、 吉田茂の手を噛んだ大物(?)なんですって! ※2002.12.24 追記 その後、お寄せいただいた情報によると、サン、フラン、シスコ、ピコ以外に シェリー、ブランデー、ウィスキーが居たそうです。お酒つながりなんですね(笑)。 |
エレ坊 |
それって、ボクと一緒じゃん♪ ケアンって、昔っから大物だったんだね!で、そのケアン達、どうなったの? |
ハカセ |
吉田茂は、1967年(昭和42)に亡くなったんだけど、その後ケアン達が どうなったのかは、ワタシもわからないの。大磯にも居ないようだし、おそらく 親戚や友人にもらわれていったんじゃないかしら? |
エレ坊 (エレノアに戻って) |
ふ〜ん、それは残念だね。ここで、
HP見て下さったアナタにお願い! 吉田茂元首相のケアンや、その消息について、何かご存じのことがありましたら、 ぜひメールをお寄せ下さい。宛先は、この画面の下です! ちなみに、元首相の愛娘・麻生和子さん(故人)は、ワタシ達の住む福岡に 嫁いでこられた方で、さらに、お孫さんの麻生太郎さんは、福岡8区の 大物議員なので、こっちにも、ケアン達の子孫がいたらイイのになあと いうのが、ワタシとお母ちゃんの願いです。 ※VIPすぎて、お近づきになれないの(しくしく) このHPを見ておられたら、ぜひメール下さいませっ♪ それでは、みなさん、またね〜っ!! |