2006年1月

心拍はおきた直後、体重は練習後(*は食事後の体重)
日曜距離時間pace
前半/後半
強度調子練習内容心拍/体重
15+3.5+5+3.380316中 ○元旦駅伝 1区3.5km区間6位11'2747/61.4灯
221101448/443/429中 普通徳山→物見山1.1*12→灯台笹 箱根駅伝48/61.0灯
3火1886447/452/445弱 ×灯台笹〜物見山1.1*5〜灯台笹52/61.4灯
4水3+1314+58502/430中 普通寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 追い込み50/60.6
5木3+4+{40.9k=643kcal}14+21+45454/503/250W弱 ×寮〜発電所 発電所〜寮1周 &エアロバイク 凍結50/61.0
6金1564318強 普通富山市体育館1000*5 3'18,21,19,19,11平均3'17.6反省  勝山泊 休み 48/60.4富
71055500?勝山スキー場 道路ジョグ 滑る 転んだ。 勝山泊 スキー /61.3
81055500?勝山スキー場 駐車場ジョグ 滑る 2回転んだ。     スキー54/62.1
9月8
+[97.4k=1534kcal]
37
+120
452/443/
220W

+強
寮〜五里峠〜米町往復 雪道
& エアロバイク2時間 当番
46/61.2
61.3
10火練習休み 飲み48
11水3+1314+69513/520弱 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 だるい53/61.4
12木3+1314+65455/502弱 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 転んだ48/61.1
13金3+1313+64451/456弱 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 雪解け46/60.8
14942440弱 普通高松アクロス jog 調整、流し、同級生、鍵48/62.0灯
15221023'23中 × 美川耐寒駅伝3区3.7km区間28位1207 反省、どじ 48
16月3+1314+64453/459弱 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 道路50/60.7
17火3+1314+60454/438中 普通寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 少し追い込み 月45/60.8
18水3+1314+67454/513弱 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 疲れ 月明かり48/60.8
19木3+1315+60514/437中 普通寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 つるつる 残業52/61.8
20金3+3+3+314+14+14+14451/451/445弱 ×寮〜発電所 発電所〜寮 家〜店〜家 飲み48/64.2*
211471514/506弱 ×家〜運動公園 jog50/62.2
222098506/435中 ×家〜運動公園+α 48/61.8
23月3+{89.3km1406kcal}15+100528/230/250W中 普通寮〜発電所 エアロバイク 当番 /61.4
24火 13  68 /518弱 ×      発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 つるつる41/61.6
25水3+1213+59444/506弱 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜発電所〜寮 つるつる 往復コース44/61.3
26木3+1215+65533/451中 普通寮〜発電所 発電所〜福浦〜発電所〜寮 つるつる 往復コース44/61.0
27金1780503/420/410中 普通家〜運動公園・クロカンコース〜家 下痢 敦賀出張46/60.6富
281989504/430/413中 普通家〜運動公園・クロカンコース〜家 ジョグ 51/60.6富
291985500/404/350強 普通家〜運動公園・クロカンコース〜家 ビルドアップ 50/60.4富
30月3+1314+68504/518弱 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 暖かい、だるい  /61.6
31火3+1314+66446/507弱 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 だるい 48/62.0
合計5052417走り444+エアロバイク61相当 休み1日


1.1(日)sleep22:00-4:40
 今年もやるぞ。
 12月からずっと雪模様の日が続いていたが、今日は快晴。1ヶ月ぶり?
 upは相変わらず、すっきりしない。走って見ないと分からない。開き直り。調整は1週間きっちりした。うまく行くか?
 物見山駅伝では去年より45秒遅かった。去年の元旦は転んで11'38.このタイムを上回れるか。下手すると12分かかるぞ? まあ、体の趣くまま走ろう。
 スタートは転ばないよう、だっと出る。人ごみをうまく避けた。そして、マイペース。直線を曲がる頃はもう先頭集団とかなりの差。女子が前に3人いる。羽咋の松本もいる。これがちょうどいいペースだな。女子を見ながら950m通過。3'05まあまあだな。前には佐々木と越田がいる。先日の物見山駅伝で30秒は負けた。石川門の横の頂上を過ぎてペースup。女子、松本を振り切る。ここからずっと下り。上げたつもりだが、佐々木、越田との差はつまらない。目の前に金沢ACの4がいる。2kmの橋場町交差点がもっとも下り。3'06.おっ早過ぎる。飛ばしすぎたか。4はここで急にpacedown。2km過ぎ、上りになって、佐々木、越田とは少しずつ差が開く。苦しい。後ろから足音。星稜が来た。スカイビルで抜かれるが星稜は失速。まだ抜き返す。3kmは3'19上りと疲れでpacedown。後550m、ばててはいないが、あまりスピードに乗らない。たすきを渡して、目の前にいた次の選手を突き飛ばしてしまった。邪魔になった。時計を見ると11'30。去年より早かった。ほっとした。
 今日は、それなりに走れたような気がする。12月のときの不調から脱出かな。物見山駅伝のときの3.3kmより今日の3.5kmのほうのタイムがいい。いかにあの時悪かったかが分かる。今年はこのままうまく走れればいいな。
2005	time	aplit	pace	1kmPace		2005						2004						2003					2002					2001	
																		0.44	01'19				km	time	split	pace		km	time
0.7	02'16	02'16	03'14			0.7	02'32			転倒																			
0.95	03'05	00'49	03'16	03'15	上り	0.95	03'19	03'19	03'29	上り		1	03'22	03'22	03'22	上り		0.94	03'00	03'00	03'11	上り	1	03'12	03'12	03'12		0.94	03'01
1.95	06'11	03'06	03'06	03'06	下り	1.95	06'25	03'06	03'06	下り		1.95	06'26	03'04	03'14	下り		1.89	06'01	03'01	03'11	下り	2	06'22	03'10	03'10		1.94	06'14
2.65					上り	2.65	08'47					2.7	08'59					スカイビル	08'29				2.13	06'49	00'27	03'28			
2.95	09'30	03'19	03'19	03'19		2.95	09'43	03'18	03'18	上り		2.95	09'49	00'50	03'20	上り		2.89	09'17	03'16	03'16	上り	3.13	10'12	03'23	03'23		2.94	09'33
3.5	11'27	01'57	03'33			3.5	11'37	01'54	03'27			3.55	11'53	02'04	03'27			3.49	11'21	02'04	03'27		3.6	11'55	01'43	03'39		3.54	11'34
平均	11'27		03'16			平均	11'37		03'21			平均	11'53		03'21			平均			03'15					03'19			


 帰りに見た白山はきれいだった。物見山の風景を写真に撮ろう。でも、物見山まで来ると、川北で見た白山のきれいさは感じない。近づきすぎたか。
 物見山でダウンをもう一度、1.1kmを3周。じわっと汗をかいておしまい。
 天気がいいが、寒いので汗をかかない。体重は重い。重くても走れるんだ。まあ水分の出し入れだけで調子が変わるはずが無い。
 中村高洋の顔を初めてみた。29分台の選手は頬がこけて...のイメージがあるがまったくそんな感じはない。

 天気がいいので、PM白山さんへ。元旦に出かけるのは25年ぶり? 渋滞してたら、和佐谷の道の駅に車を置いて歩いていこう、と思っていたら、天狗橋の前から渋滞。行く気がしなくなって戻ろうかと思った。でも、鶴来の街中に入れれば、ショッピングセンターの駐車場において歩いていこう、と言うことにした。で、街中に入れたので、街中に車を置いて歩いていく。急ぎ足で、加賀一宮まで15分。白山さんまで20分。正月のいい運動だ。何人かの知り合いに会った。春風クラブの....他いろいろ


1.2(月)sleep20:30...22:20-7:30 10:30-12:10雨
 みんなで飲んだ。食べた。食いすぎたかな。わいわい騒いでみんなでTVを見てる間に眠くなってうとうと。子供達はまだTVを見ているが、部屋に入って寝る。ちょっと寒かった。2回トイレに行った。朝、明るくなったなと時計を見たら7:30.うわっ、よく寝た。
 TVでは箱根。1,2区とも、最初に飛び出した選手が後半失速。2区の山梨にしても、ラストの3kmで失速。後1kmあったら、後ろに抜かれていたかもしれない。
 どうも、飛び出す心理が分からない。よほど調子がいいなら最後まで行くのだが、単なるオーバーペースにしか見えない。まさかTV写りを狙って飛び出したのでもあるまい。
 その後、箱根を意識して20km走。これだけ走れば、昨日食べたものをすっきり出来る。でも、体重はあまり減らなかった。
徳山	物見山		1.1km	コース												灯台笹		平均
	10'17		15'45	21'12	26'41	32'05	37'19	42'39	47'52	52'59	58'16	63'24	68'32	73'39		100'31	time	
	10'17		5'28	5'27	5'29	5'24	5'14	5'20	5'13	5'07	5'17	5'08	5'08	5'07		26'52	split	100'31
	2.043		1.1	1.1	1.1	1.1	1.1	1.1	1.1	1.1	1.1	1.1	1.1	1.1		5.923	距離	21.166
	5'02		4'58	4'57	4'59	4'55	4'45	4'51	4'45	4'39	4'48	4'40	4'40	4'39		4'32	pace	4'45

1.03(火)23:00-6:00 練習10:25-11:55曇り
 夜中に少し雪。びしょびしょになりそうなので、防水の効いた雪用シューズ履いて練習開始。でも、県道に出ると道路に雪はない。これでは底が減る。シューズの取り説に「乾燥路では底が減るので走らないで下さい」と書いてあった。この程度の天候では普通のシューズで十分。濡れて足が冷たくなるが、やむをえない。一旦、履き替えに家に戻る。
 箱根を聞きながら物見山へ向かう。北西の季節風が吹き向かい風。風が強くてイヤホンが風で吹き飛ぶ。うまく聞けない。首を横にしてイヤホンが風に当たらないようにしてやっと聞く。順位がころころ変わる。
 物見山に着くと村西が室内でジョグしていた。根上は仕事で出られないという。ううん、出場が危うくなってきた。
 物見山では1.1kmコースの周回。その間に順大が脱水症状でふらふら。あと1km。その間に自分は1.1kmを周回。なんだ、残り1kmを5分もかかっている。あっという間に4位まで転落。何が起こるかわからない。その間に晴れてきた。
灯台笹		5km	物見山	1.1km	1.1km	1.1km	1.1km	1.1km	物見山	5km	灯台笹		合計
	113	2509	2759	3322	3843	4359	4922	5446	5726	8109	8538		
	1'13	25'09	27'59	33'22	38'43	43'59	49'22	54'46	57'26	81'09	85'38	time	
	1'13	23'56	2'50	5'23	5'21	5'16	5'23	5'24	2'40	23'43	4'29	split	85'38
	0.243	5	0.527	1.1	1.1	1.1	1.1	1.1	0.527	5	0.943	km	17.74
	5'00	4'47	5'23	4'54	4'52	4'47	4'54	4'55	5'04	4'45	4'45	pace	4'50
 箱根は、順位がころころ変わる。順大の優勝かと思ったら脱水症状で失速。駒沢の連覇かと思ったら亜細亜大がするすると先頭。アンカーは駒沢の逆転かと思ったら、最初のオーバーペース気味の駒沢か失速、ペースを抑えた亜細亜大が後半延びる。やはりペース配分が大切だ。昨日の1,2区はやはり戦略ミスだ。
 早稲田の三輪。聞いたような名前だと思ったら星稜だった。でも、どんどん遅れていく。石川県の選手頑張れと思ったが.....
 宮川が学連選抜で出るのかと思ったら補欠のままだった。

 新聞に元旦駅伝の結果。一面に写っているかなと思ったがスタートダッシュが良すぎて写真の外に出てしまった。見ると、佐々木、村本 賢治、島元、松本・羽咋、松本・マスターズ、いろいろと写っている。
 一区の山崎・北國銀行は11'35か。8秒勝った。最近、北国銀行の選手と競り合っている。いや、3部に秋山・北國銀行総合事業部が11'31がいるぞ。わずか4秒勝った。
 毎年思うがこの大会にだけ出て区間賞の河村、今年も10'54だった。upのときちらっと見た。どこで練習しているのだろう。

 元旦にみんなで写真撮って印刷したら、古いエプソンPM790のほうが画質がいいように見えた。
・CANONは写真紙に印刷したとき明るすぎて白とびする。(黒いとこまで真っ白に印刷される)。
・致命的なのは、写真紙より安い、最も使う高品質紙の印刷の色が変。物見山クラブ駅伝のときはEPSONと同じに見えたが、部屋の中の家族の写真は色が変。
・2年前、親戚のCanonのプリンタの色が変で気になっていたが、出てしまった。
コンパクトさでCanonを選んだ。Canonすべてが変とは限らないが失敗したか。

 今日一日、RedhatLinuxを動くように設定。RH9.0で一応動くようになった。
 プリンタの設定ok 古いepsonPM790PTはOK 新しいCanonはinternetで調べて2時間奮闘するがだめ。あきらめた。以前うまく行ってたWindowsにつながるプリンタもどうもうまく行かない。まあ、古いEpsonに印刷出来てOK
 安定度計算のソフトはうまく動いた。これで、いろいろと研究できる。2年降りに動いた。
 XPと2000のインストールは成功したり失敗したり。まだTV電話の音声テストできるところまで行っていない。まあ、これはしばらく止めとこう。

1.04(水)sleep21:50-4:30 練習7:53-8:07曇り 17:58-18:55曇り0℃
 4:59灯台笹→志賀93分。凍結していたけどいつもより速いくらい。車が少なかった。真っ暗な中末吉さんが練習していた。
(朝)志賀は2cm位の雪。凍結しているのでミズノのニューーシューズで走る。でも、凍結個所は滑る。坂を降りてきたら、県道を走ってきたタクシーが警笛を鳴らしてきた。そのまま、車道に飛び出すように見えたのだろうか。こちらは、一部凍っている道の氷を避け、滑らないようにやっと降りてきた。道路横断は横断歩道があるぞ。飛び出しでも、自殺でも100%車の責任だぞ。車は知らないのだろうか。まあ、痛いから、そんなことしないけど。海岸道路は久しぶりに歩道を走れた。正月の間に歩道の雪は解けた。車道はつるつるでとても走れない。発電所まで来ると、どこにも雪は無い。昨日はジョグだったが、まだ少しだるいな。
 会社で「元旦の駅伝でTVに写っていましたよ」との声。駅伝でも写ったか。別途「初詣でTVに写っていた」と聞いた。元旦はよくTVに出たみたい。、
(夜)1km走ってpaceupしたつもり。でも福浦でtimeCheckすると遅い。体感speedより1分遅い。ううん。でもそのままpaceUpのつもりで走る。途中から道路に雪があったが、ツルツルではない。数cmの雪で走りに支障はない。下りもそれなりに飛ばす。今日は飛ばしてもフラット地点で4分pace。あまりあがらなかった。五里峠は飛ばした。飛ばすと腹がおかしくなる。そして、太ももが張って乳酸がたまる感じがする。少しは追い込めた
1.05(木)sleep0:10-6:55 練習803-817 晴れ 18:15-35 18:45-19:30エアロバイク
(朝)数cmの雪。車道は凍結。凍結していない道路わきを走る。疲れはあるが普通に走れる。この程度の雪なら許す。
(夜)道路を走ろうと思ったが、車道はつるつる。山の中はつるつるで練習ならないだろう。
 寮に帰って社宅周囲を走ろう。ということで、少し富来に向かったがすぐに戻る。
 寮へのT字路を曲がって上り坂、つるつるで滑って前に進まない。道路わきを走るとやってキックが効く。
 社宅周りを走ろうとしたら、一部、雪の深いところがある。暗くて周り一面真っ白。どこが深いのか、足を入れてみないと分からない。ということで、ここの一周して練習をあきらめた。
 寮の中でエアロバイクにする。250Wは少し苦しい。40分と言うことで苦しくても時間が短いので何とか持つ。DVDはドイツの戦争映画Uボート。40分が近づいたところで、中ほどのクライマックス。切りのいいところまでDVDに夢中になる。5分オーバーして45分の練習。500mlの給水で少し汗をかいた。
160W5分 + 230W5分 + 250W35分 = 40.9km643kcal45分

 車はフロントガラスが凍ってがちがち。車内の温度計は-4℃。社宅の周りを車で一周してみた。ライトで照らして、車で走れるか試して、雪の量を確かめてみた。雪の少ないところは5cmくらいなのですっと行けるが雪のあるところは20cmくらい?。突っ込んでみたら止まった。雪で進めない。10回ほどバックと突っ込みを繰り返し、10分かかってやっと一周。車で走れないようなところはまともな練習にはならない。
 21:54志賀→富山 97分 凍結で時間がかかった。一方、車がほとんどいないので速かった。
 志賀は、雪で道路が真っ白。つるつる。富山県境を越えて雪はやむ。雪はやんでも道路はつるつる。サードでアクセルを踏むと、ずりっとすべる。高岡へ向かうのぼりでは、トップでもすべる。スピードメーターが40km/hから突然80kmになったりする。
 そして、変わったことが起こった。志賀を出てずっと、前にも後ろにも車がいない。車とはすれ違うのだが、前後にいない。バックミラーには後ろの車のヘッドライトが映らない。前にはテールライトが見えない。高岡までこの状態。国道に出てようやく前後に車が出てきた。富山市内でも、呉羽のトンネルでこの状態。
1.06(金)sleep0:10-7:00 練習11:55-13:10
 灯台笹の雪は1m近くあるようだ。internetで調べると辰口50cm鶴来120cm。鶴来は警戒積雪。屋根の雪下ろしどうしよう。
 富山市体育館で追い込み。平日なので走る人は少ないが中学?のバスケ?の大会があるらしく、通路に中学生がいっぱい飛び出してきて走りにくい。その間を縫って走る。
 今日は3'20で出来るかな。3'20は満足できるタイムではないが、最近出来ていない。高望みせず、とりあえず3'20を目標にしよう。
 最初は少し切る。心肺能力に余裕はあるが、どうも足が軽くない。切れがない。
 2本目はペースが落ちた。3本目で上げる。今日はなんとなく、3'20で出来そうな予感。4本目は気合。そして5本目はラスト。ぐっと上げたい。3'15くらいで行けるかな。あがったら、3'10.おっ、意外と上がったな。
	300	600	900	1000	1000
1	59.55	59.33	60.21	18.99	3'18.08
2	61.30	59.68	60.57	19.31	3'20.86
3	60.59	59.57	59.71	19.26	3'19.13
4	60.00	60.89	59.50	18.76	3'19.15
5	58.30	58.28	56.22	18.11	3'10.91
 平均					3'17.63

過去の1000×5

子供が黒姫から帰るのを待って勝山へ。黒姫からのはくたかが40分遅れている。
 子供達が帰って、15:50富山発。高速は雪が無く快適。丸岡を下りると、道はつるつる。のろのろ。18:35スノージャム勝山着。


1.07(土)sleep22:30-5:20 練習6:15-7:10
 下りが怖いので、スキー場から降りずに、スキー場近くの道路をうろうろと走り回る。最初は下り。料金場まで行くとすでに係員はいた。こんなに早くから料金徴収。そこで折り返して、上り。向かい風。吹雪。目に雪が入って眼をあけていられない。頬が冷たい。耳が凍傷になりそう。顔が冷たい。宿屋を通過して、除雪してある限界まで行って折り返し。ここから下り、追い風。ほっとした。ら、ずりっと滑って、仰向けに転んだ。尻が痛かった。下りは怖い。道のどこを走ってもずりっと滑る。スキー場の中を走ってみる。滑らないが、10cmくらいは足がもぐる。まともに走れない。やはり、道路に行こう。前が見えない。車が来るときはライトが見えるからいいが、下を向いて走っているとまれに来る歩行者にぶつかりそうになる。30分ほどして明るくなって、ようやく周りが見え出した。やっと走れるようになった。でも、ずりっと滑る。つるつるの練習だった。
 日中はスキー。午前中は吹雪。20-30cmは積もった。午後からは、吹雪時々止み。吹雪の止んでいるとき視界が開けて景色がきれいだった。奥まで行くと大変。子供達はいい加減に疲れて休んでばかり。疲れを知らない子供のはずなのに......
 風呂へ入る前、62.1kg。サウナに入って汗を流して60.7kg。今日も飲むぞ。

 富山市体育館の第二アリーナの周回が何mあるか気になって昨日計測してみた。3.5mのメジャーで。結果は、壁伝いに理論値で132.1m。走ると半径1〜2mは大回りする。1m大回りなら、135m 2m大回りなら、138m 実際は1m大回りで出来そうな気がするが、それでは、減速する。2m位が現実的かな。というわけで、ざくっと、135〜138mが現実の周回距離。150mは絶対無い。多めにみて140mというところか。150mというのは、最外周ではなかろうか。第二アリーナの面積は1155u。29×40=1160。これでも、138m?????
1.08(日)sleep22:10-5:00 練習5:45-6:40
 今日は出だしで2回転んだ。走り始めてすぐ、ずりっと滑って、こらえたけど、手を着く。料金所の直前で、すってんころり。あっという間に仰向け。昨日と同じ。(スノー専用シューズといえども、滑るときは滑る。まだ、5回くらいしか使っていない、シューズの底の減りはほとんど無い。)有料道路を下り始めるが、車は来るし、滑りそうで怖いのでいい加減に引き返す。スキー場の探検を兼ねて、あちこち走り回る。駐車場を見つけた。ここがいいや。一つは、ブルが5台くらい除雪している。ここは危ないのでやめ。一つは30cmくらいの雪。走りにくそう。もう一つは、20cmくらいの雪だが、新雪でさらさら。車のわだちがある。ここを走り回る。20cmの新雪はまあ走れるが、雪が足に来て冷たい。ちょっと走りにくい。大きな車のわだちだと、雪も来ずに走りやすい。ここがいいや、と駐車場をぐるぐる走り回る。(キャンピングカーだろうか、エンジンつけて止まっている車がある。この周囲は、排ガス臭い)。ナイター照明までついている。そのうち、一人、誰か走っている人見つけた。びっくり。こんなとこで走ってる人なんか、いるか。(自分がそうだが..)

 今日のスキーは2-4分待ち。昨日土曜日は0だった。天候は昨日と同じで吹雪いたり、晴れたり。14:30まで滑って上がり。宿で風呂に入って体重チェック。62.9kgサウナに入って62.0kg。食いすぎだな。
 帰りは衝動的に白峰鶴来経由で帰ってみた。勝山から鶴来は54kmで1時間強。鶴来から富山は1時間15分くらいだから、白峰鶴来経由と丸岡高速経由と時間は同じでないかとみた。豪雪地帯の雪を見てすごいと思いながらすいすい来て、瀬名で大渋滞。スキー帰り。そうか、想定していなかった。ううん。瀬名のトンネルから瀬戸野まで15分もかかった。思いより30分余計かかった。
 鶴来の雪は1mもあるように見えない。金沢で50cmというのも? 見た感じもっと少ないように見える。富山は70cm。
1.09(月)sleep23:00-4:00 練習6:32-7:09 17:55-19:55エアロバイク
 4:20富山→志賀104分 道路はつるつる。
(朝)夕方エアロバイクをするつもりだが、明日は飲みだし、少しは走っておきたい。6:00〜1時間ジョグをするつもりだったが、30分しか時間がない。どこを走ろうか。寮の周りは雪が多くて走れない。車道はつるつる。山の中の車の少ない車道を走ろう。ということで、五里峠に行く。ここはわだちしかなく、道はつるつるでない。それなりに走れる。転ばなかった。今日は時間がないので、途中それなりにし飛ばしてみた。
 帰って風呂に入ろうとしたら、靴下のかかとが血で染まっていた。スキーブーツでかかとに豆が出来ていたのがつぶれたようだ。確かに走っていたとき痛かった。
 そして、右足人差し指にまた痛み。12/20ごろに同じシューズを使ったら人差し指が痛くなった。もういいかなと思ったがやはりだめか。もう少し使い慣らそうか。
 二日間のスキーで、体のあちこちが痛い。ふともも、ふくらはぎ、そして上半身のいろいろ。まあ、走るのにはあまり影響ないみたい。体重は少し戻った。
(夜)夜は予定通りエアロバイク。2時間のロング練習なので負荷は少なめに。ずっと余裕を持って楽に行けたが、100分経って急につらくなってきた。残り20分持たすため、200Wまで負荷を下げて、やっと120分のトレーニング。太ももにかなりの疲労。追い込んだ気がしたが、体重は朝と変わらず。あれっ?と言う感じ。寒くてあまり汗をかかなかったようだ。そして給水を900mlはした。汗の分水分補給したみたい。汗はかいたが、トレーニング後、寒かった。風呂で体を温めるとほっとする。
 160 220 200W
  7  93  20分   97.4km 1534kcal   
 エアロバイクこぎながらDVDのUボートの残りを見る。残りだけで2時間。全部で3時間半。潜水艦の戦争映画。父親が5人乗りの潜水艦員で電気の役目だった。映画の潜水艦は40人くらいの大型だったが、父親の潜水艦を見ているような雰囲気だった。潜水艦は沈むと絶対絶命と父が言ってた。そんな絶体絶命のピンチとそれを乗り越えての生死の境を行ったり来たりですさまじさを感じた。このDVDのおかけでエアロバイクの2時間はあっという間。
 今日は夕焼けがきれいだった。帰りに、まだ、空が赤く染まっていた。少しずつ日が長くなる。

1.10(火)sleep23:00-6:10
 今日は、不適合について電力中央研究所と打ち合わせ。その後接待。無茶出来ないし適度に飲んだ。
 その合間に社長が来て訓辞。最近需要が伸びているが石油が高いので売れは損する。なるほど。最後に、「堂ちゃん、何年たった?」「1年半です」気さくな社長だ。
1.11(水)sleep21:50-6:00 練習758-812 曇り 19:10-20:15曇り0℃
(朝)だるい。重い。昨日食べ過ぎたのか。規定食しか食べなかったが、規定食が多すぎる? それとも休養日に食べると食べ過ぎ?
雪のある歩道をとぼとぼ。どうも調子悪いな。
(夜)走る前に月を見たが、走ってるときは雲の中。今日は道路に雪はない。暖かいのかと思ったら0℃。走りやすいが、体の調子が悪い。足が極端に重い。スキーの疲れなのか、昨日の食いすぎなのか? スキーかな?? 昨日完全休養したのに疲れが取れていない。
 食事を終えたら、機械補修課のみんながどっとやってきた。新年会の残り物を持ってなだれ込んできた。ついでにに付き合ってしまった。
1.12(木)sleep020-700 練習802-816雪 20:08-21:15晴れ0℃
目覚ましで起きる。朝は熟睡だった。
(朝)まだ、だるくて重くて体が動かない。でも昨日よりいいかな。
 今日も雪。一部まともに走れない歩道があって車道を走る。追い越してくれればいいのに、後ろですれ違いの車を待っていたりすると気兼ねで.....道路幅も狭くなっているし、迷惑かかるな。
(夜)仕事で遅くなった。3月からの定期検査に向けて手順書の審査が延々と続く。
 外に出ると、星が見える。雪は放射冷却でがちがちに凍っている。道路には雪がなく、乾いている。今日は楽に走れるかな。
 体が相変わらず重い。重いけど、少し頑張ってみよう。少し飛ばしてみる。スピードに乗らないが少し追い込んでみよう。
 中間点あたりの標高の一番高いところあたりで、道が黒光りしていて、まれにずりっと滑る。月明かりの中、乾いているところを選んで走る。広い道路、交通量の多い道路はこれでよかった。中核工業団地過ぎて、歩道は50-60cmくらいの雪。道脇の雪が融けて、凍って道はところどころずりっと滑る。乾いているところがほとんど無くなった。どこを走ってもずりっと行きそう。
 そして、ラストの4km、米町〜寮はあちこちで滑る。車が少ないので道路上に雪がある。雪の無いところは、凍っていてつるつる。五里峠からは、わだち。そのわだちがつるつる。小股で、ちょこちょこ走りでないと怖い。わたちの間の雪の積もっているところは滑らないが、走りにくい。この道は練習にならない。何回も、ずりっとすべり転びそうになる。そして、寮について、入り口で曲がったところで、すってんころり。ゴール真横まで来て転んでしまった。手を着いたところが痛かった。悔しい。
1.13(金)sleep0:30-6:30 練習802-815晴れ 23:30-0:35曇り7℃
 4:50に一旦目が覚めてもう一眠り、と布団にもぐっていたが眠れなかった。昨日転んだときに打った右腰が少し痛い。右手で受身をしたのに。
 久しぶりに朝日を見た。立山から上がってきた。
(朝)今日は道路走りやすい。そのせいでいつもより早く走れた。疲れは少しずつ回復。
(夜)今日も遅くなった。定期検査要領書のヒアと小さなトラブル対応。辰口に帰るのはやめた。
 今日の道は走りやすい。滑るところはほとんどない。7℃気温上昇。
 飛ばしたつもりは無いが、昨日と同じペース。恐る恐る走るのとかなり違う。あまり飛ばさないように気をつける。それでも、五里峠だけは飛ばしてみた。刺激にちょうどいいかな。4'05/800m昨日より30秒早くなった。これは氷のせい。ラスト2kmは9'26。ゆっくりだが、昨日より1分早くなった。これも氷のせい。五里峠からはわだちの間に、雪がある。わだちを狙って走れば滑らない。バランス感覚がよくなるぞ。
 昨日転んで打った腰は、日中痛さを忘れていた。今押すと痛いが単なる打撲だろう。気にすること無いみたい。
1.14(土)sleep3:30-7:50 練習11:10-11:52大雨
 ううん、あまり眠れなかった。寝るのが遅すぎたせい? 昨日の夜、食べ過ぎたせいかもしれない。今朝の朝食が無かったので朝食の分も兼ねていつもより沢山食べた。余計なことするから眠れなくなったのかな。
 今日は朝から大雨。灯台笹への帰り道、高松の体育館アクロスに寄って、軽く練習。高松JAC、子供の陸上教室だろうか、20人くらい練習していた。
 今日はジョグ。途中、10周飛ばしてみる。40秒paceでかなり限界に近い走りとなる。これで3'42? 200mは無いが190mくらいあるのではないだろうか、そんな体感距離。流しの感じが良かった。すっと上がる。今週は体が重かったが、いい調整になったのかな。その答えは明日出る。
周回	距離	time	差	1周pace	pace	平均
5	0.9	04'47	4'47	0'57	05'19	
5	1.8	09'13	4'26	0'53	04'56	
5	2.7	13'23	4'10	0'50	04'38	楽に走る。
7	3.96	18'11	4'48	0'41	03'49	飛ばす
3	4.5	20'11	2'00	0'40	03'42	限界に近い
5	5.4	24'36	4'25	0'53	04'54	
5	6.3	28'57	4'21	0'52	04'50	
5	7.2	32'54	3'57	0'47	04'23	流し4本
5	8.1	37'34	4'40	0'56	05'11	
5	9	42'02	4'28	0'54	04'58	04'40 
 練習終えて、おにぎり食べてマッサージ器にマッサージしてもらったりしていたら、あれ、見たことある後姿。県庁勤務の中学同級生だった。テニスをしに来ていた。雨でも出来る室内コートは辰口にもあるが、いつも満員でここが空いていたようだ。辰口から1時間かかると言ってた。妙なとこで会うもんだ。
 入るときにかさのをかけたら開かない。暗証番号の設定を間違えて違え番号に設定したようだ。二桁だから全部試せば開く。20通り(1分くらい)、試して、これでは不審者に間違えられると思い、手段変更。女性の係員に事情を話してあけてもらう。数分かけて開けてもらう。「80になっていましたよ。」そんな番号設定した記憶がない。次から、練習してから鍵をかけよう。

 灯台笹のコタツが壊れたという。異音がする。よし、ここは電気屋の登場。ばらすと、埃がすごい。埃が異音の原因だな。と思って、掃除機で吸う。あちこちばらして、組み立ての難しいとこまでばらしてしまった。六角レンチでファンをはずさないと組み立て不可能。父が残した道具は山ほどあるので納屋を探すが見当たらない。30分探してもだめ。どうしよう。買いに行く? ううん、しばらく考えて、車の中にアマチュア無線のアンテナがあるのを思い出した。あの中に六角レンチがある。そして、ようやく復旧。
 次はビデオ。見ようとした切れている。カセットテープを切ってつなぐ道具がっあったのでそれでつなぐ。が、再生するとあまり、すぐに止まる。再生と戻しと繰り返してやっと進む。
 灯台笹のインターネットの調子が悪かった。どうもうまくつながらない。つながらないので数時間ほっといたらいつの間にかつながっていた。どうなっているのだろう。

1.15(日)sleep23:30-7:00
 今年から区間賞がない。区間記録は自己計測のみ。
 で自己計測しようとしたら、スタートのとき押すボタンを間違えた。数秒で、なんとなくおかしいと感じて押しなおした。これが2秒なのか5秒なのか。なんとなく2秒くらいだったような気がする。最初のコーナーで計測23秒だった。後で、距離換算でタイム推定しよう。そんなことしているうちにすぐに前に追いつく。そのまま行こうとしたが向かい風。着くことにした。遅いなと感じながら、向かい風で前に出る気がしなかった。そのうち、息の荒い選手が追いついてくる。早く来て欲しかった。金沢acだった。すぐに着く。コーナー曲がって追い風。ここから飛ばす。1kmは3'27の時計。このとき3'30と思う。やはり遅いな。飛ばそう。で、前をどんどん抜く。後は3'15で行って9'55で、11'50-55位で入れないかな、と皮算用をする。2kmは見落とした。それなりに余裕がある。美川の橋のコーナーに差し掛かる。ここは唯一の上り。疲れが出る頃でつらい。で、3km測ると10'02もかかっている。こりゃいかん。12'00切れないぞ。ラストはもがく。がどこま出たのだろう。たすきを渡すと12'03だった。
 地図ソフトで計測すると、最初のコーナーまで145m。3'20paceで逆算すると29秒はかかる。プラス6秒か
 プラス6秒で12'09。ううん。去年より26秒も遅い。最初が遅すぎた。去年は1区のメリットもあった。が、今年は遅いな。中盤は結構飛ばした感触があったのに......
km	time	差	pace	
1	3'31	3'31	3'31	
2				
3	10'06	6'35	3'18	
3.6	12'07	2'01	3'22	3'22  出海さんの奥さんの計時を信用して1/16修正
 閉会式終えて、帰ろうとしたら、車のキーが無い。どこを探しても。車に付け忘れたかな、とあきらめて車のとこに行ったら、トランクに刺さっていた。どじ。車を取られなくて良かった。
 そして、運転席のガラスをあけようとしたら開かない。他のドアのガラスは開く。まあ、閉じないよりいいや、今度の車検のときに直してもらおう。10年経った車はそろそろトラブルが出る。この車、もっと乗りたいのにな。で、走っているうちに、いつの間にか開くようになった。ラッキー。コザっていたようだ。
 カーナビが動かないので、パソコンのカーナビソフトに期待。電池駆動ではパソコンが長持ちしない。カーバッテリを使いたい。店に行ってACアダプターと同じ形のカー用12Vコードを探すが見当たらない。で、2980円のAC100Vインバーターを見つけた。これが一番手っ取り早い。で試してみると、パソコンの電源OK。助手席に置くだけでは、見にくい。後はいかに見やすく設置するか。これは後日の楽しみ。
1.16(月)sleep23:10-4:35 練習803-817曇り 20:30-21:35曇り4℃
 地図ソフトで距離をあちこち測っていたら寝るのが遅くなった。ぐっと眠りたいのに、どうも眠りが浅い。すぐに目が覚める。
 5:03灯台笹→志賀94分 雪の無い日は運転が楽。西空の満月がきれいだった。鶴来で西さんが国道で練習していた。歩道は雪の山でとても無理。宇野気で末吉さんが歩道で練習していた。
(朝)雪はすっかり消えた。走りやすい。だるさもあまり無い。先週のだるさはスキーの筋肉痛だったのだろうか。
(夜)今日も遅くなった。道路は乾いている。走りやすいが今日はジョグ。昨日の疲れ取り。五里峠の上りを飛ばしてみた。3'57/800m.やっと4分を切った。
 物見山の練習仲間が減っている。合併しても1チーム組むのがやっと。根上は旧辰口クラブ、寺井クラブで出る予定だったが、組めなかった。
 昨日の区間記録を出海氏の奥様が計時していた。12'07で長田と同じ。信用しよう。
 今朝の新聞に南晶が大きく載っていた。
 元旦駅伝の記録がHPに出ていた。
1.17(火)sleep020-7:00 練習810-824 20:55-21:55晴れ 月。0℃
 新聞にはランキング、朝のTVでは鈴木雄介と内田さんの特集を見た。
(朝)道は乾いているがだるい。日曜の疲れがまだ残っているようだ。また雪がちらついてきた。積もるのだろうか。
(夜)だるいな。今日もジョグにしようか。でも、明日は冷え込む。雪になるかもしれない。雪だとろくな練習にならない。追い込むなら今日にしたい。でも体が動かない。体の言うことを聞こう。とジョグしていたら、真ん中あたりから体が動くようになった。後半はそれなりに飛ばす。前半5'12後半4'09pace五里峠は3'53五里峠の前も後ろもそれなりに飛ばしているから、昨日より調子いいな。昨日は五里峠だけ飛ばして357だった。
1.18(水)sleep0:40-7:00 練習802-816曇り 22:27-23:35曇り後月明かり 0℃
(朝)このところ数日同じ調子。だるい感じで慢性になった?よくも、悪くも感じない。
(夜)今日は走りこんで体を絞ろう、と思っていたが、また遅くなった。走りこみは中止。
 そして、だるい。昨日の疲れみたい。ずっとゆっくりジョグ。五里峠からのラストだけ頑張ろうとしたら、山中の上りの道路は雪解けの水が凍っていて、ところどころで滑る。気合を入れようとしたら、ずりっ。気持ちまで滑ってしまう。五里峠過ぎてからも、ずりっ。月明かりはいいが、影なのか、凍って黒くなっているのか分からない。下り箇所が滑らなかっただけまし。逆コースだったら、怖くて下りは走れない。
 先週買った、電気かけ毛布、割と暖かい。部屋の温度を下げても十分暖かい。エアコンは直った。電気かけ毛布もある。これで、寒さから開放。

1.19(木)sleep1:00-7:00 練習803-817雪 0:17-1:17曇り0℃
 うっすらと雪。朝日がきれい。
(朝)道路は凍結。だるい。
(昼)寝不足なのに元気いっぱいだった。
(夜)今日は早めに帰って、走りこもう。明日は朝、走りこもう。とかいろいろと考えていた。が、いろいろとあって極端に遅くなった。走りこみは中止。長くはやめて速くに切り替え。朝のだるさは消えて、意外と走れる。そして、米町過ぎて残り4km。国道からわき道に入る。突然、ずりっと滑る。おっとっと。五里峠の上りを頑張ろうとするが、雪が融けていない。日当たりの悪いところは真っ白で凍結。滑って、キックが効かない。五里峠過ぎて、ところどころのくだりが怖い。走っていて突然、つるっと滑る。恐る恐る走りになってしまう。ラストは、ダウンになってしまった。
 早く走って汗をかいた割りに体重は重い。???
1.20(金)sleep2:55-7:00 練習7:55-8:10 15:26-15:40曇り
(朝)いつもと同じ感じ
(昼)また寝不足。気力は充実。忙しい方が自分に向いてる感じ。夕方の飲みに向けて早めに退社。
 飛ばしたつもりだけどあまり速くない。帰りは上りだからかな。
(夜)走って店へ。帰りはゆっくり。かなり食べた。64kgもある。
1.21(土)sleep0:00-7:20 練習10:40-12:00晴れのち曇り
天気がいい。でも腹が重くて走りにならない。ゆっくり長くのつもりだったが、どうも気合が入らない。運動公園で周回するつもりだったが、雪が多くてだめ。入れない。そのまま帰ったら走る気がしなくなった。auotobacksとyellowhattでパソコンカーナビ台を探して帰る。
 富山で地植えしてあった竜舌蘭が雪の下になって死にそう。雪のせいなのか、寒さのせいなのか? 衣装ケースを逆さにして雪囲いしたのは今のところ元気。雪囲いが必要なのだろうか。大きくなったらできないな。
 年末に作ったかまくらは跡形だけ残してほとんど消えた。
 昼からは、車にカーナビ用パソコンをセットする台をつけた。
 
1.22(日)sleep0:50-7:10 練習7:55-10:00晴れ-2℃→0℃
 朝から晴れ。みんなで出かける前に練習。ちょっと出遅れた。朝からがんがんに冷えてる。雪は2cmくらい。歩道はしっかり走れるが、車道はつるつるで怖い。道路横断がひやひやもの。競技場へ行くにつれて、足に抵抗を感じてきた。雪が少しずつ多くなっている。市内は2cmくらい。走るのにまったく影響ないくらい。競技場の近くまで来ると10cm。これだと少し影響ある。今日は昨日より体は軽い。キックも効かせること出来る。があまりスピードに乗らない。気温は-2℃。さらさら雪。
 競技場の中にあえて入ってみた。積雪は50cmはありそう。構内の道路は除雪されている。コースは3,4コースが除雪されている。クロカンコースも1.5mの幅くらいで1cmくらいの雪を残して除雪されている。これなら走れる。クロカンコースを一周してみる。歩いている人数人。400mトラックも一周してみる。今日はトラックは除雪していない。10cmの雪。トラックは機械で除雪?人力で除雪? 昨日は走れたはず
 帰りはそれなりに走る。気温は0℃まで上昇。割と体は軽くなってきた。それでも4'30paceがやっと。今日は少し走りこみができた。
 昼から家族で買い物。男子駅伝見るのを忘れた。買い物途中で気付いた。電気コーナーのTVで観戦しようと思ったが電器屋さんが入っていない。
1.23(月)sleep21:40-4:30 練習800-815吹雪のち晴れ 18:23-20:03エアロバイク
 5:07富山→志賀108分凍結。ゆっくり安全運転。眠かった。
(朝)今日も道路はつるつる。歩道は走りやすい。体のだるさはあまり感じないが走りは重い。時間もかかる。どうもこのところあまり軽くない。週末に練習怠けたかな。食べ過ぎ、飲みすぎのせいかな。
(夜)DVD見ながらエアロバイク。エアロバイクの部屋が寒くて最初の50分は汗が出ない。体の熱気で部屋が少し暖まってそれからやっと汗が出る。
 DVDは友人が中国で300円で買ってきたスターウォーズ。それを借りてみたら、中国、韓国語、英語しかない。英語の字幕で見るが、どうもあまり分からない。雰囲気しか理解できない。
 60分して250Wに上げた。余裕でできた。朝は調子最悪と感じたが、エアロバイクは余裕だった。
180 230 250W      合計
 5  55  40分     100分
   51.3  38.0km    89.3km
   808  598kcal    1406

1.24(火)sleep23:30-5:30 練習20:35-21:45曇り2℃
 よく寝ていたのに、当番室の目覚ましが5:30にセットされていて起こされた。その後眠れず。
(夜)走る前に気温を調べる。2℃。凍っていないだろうな。発電所近くは雪なし。道路は乾いている。走り易い。と、いつものとおりの一周コースにする。
 体は重い。昨日はエアロバイクで調子いいと感じたのに、走るとどうもしっくり来ない。と、あれこれ思いを馳せながら走る。重いので、ゆっくりジョグになってしまう。まあ、体の思うがままに走ろう。
 で、ラストの4kmになると、道に雪が残っている。暗くてよく見えないが、走っていると、突然、つるっと来る。五里峠の上り坂は、つるつる滑って走りにくい。まともの走れない。峠を越えてからは、下りが怖い。暗くてどこが凍っているのか分からない。つるっと滑って初めて滑るところが分かる。恐る恐る走りになってしまう。
 気温が低いときは、このコースは無理だな。つるつる滑りながらでは練習にならない。しばらく、海岸線の折り返しコースにしよう。
1.25(水)sleep1:10-6:30 練習803-817曇り 20:40-21:40晴れ3℃
(朝)雪がちらちら。うっすらと積もっている。
 どうも、太ももが重い。ずっと続いている。ふくらはぎは元気。前傾をやめて体を起こして走るとふくらはぎを使うような気がする。少しためしてみよう。
(夜)今日も凍結でつるつるを予想。周回コースはやめて、途中で折り返すことにした。それでも.....
 折り返し予定地点の手前500mくらいから道路が黒光り。上りでキックが逃げる。折り返して下り。怖くて走れない。もう少し早く折り返すべきだった。いや、内陸目指して走るのではなく、海岸線道路をずっと走るべきだった。折り返ししばらくして、凍結の心配がなくなり、楽に走れるようになった。そして、最後に寮の近くまで来たらまたつるつる。少し標高(30mくらいかな)が高くなるとつるつる。


1.26(木)sleep0:30-7:05 練習802-817晴れ 19:22-20:27晴れ4℃
(朝)昨晩雨が降ったのだろうか。道路が厚さ1cm位の氷。あちこちで凍っている。車道も歩道も。どこもつるつるで怖くてまともに走れない。県道の真中は凍っていないが、真夜中じゃあるまいし、そんなとこ走れない。しばらく歩道を走っていたが歩きみたいでないと怖い。仕方なしに、車道の右端(発電所と逆方向のほうが車は少ない)を走る。赤住の集落を抜けると歩道の氷は無くなった。ようやく走れるようになった。やれやれ。今年は凍結ばかり。走りにくい日が多い。
(夜)晴れ。道は乾いている。でも、山の中はどうなっているか分からない。往復コースにしよう。昨日と同じところまで行って折り返し。今日は滑らない。帰りは下り。飛ばす気になった。飛ばした。でも、4'10-4'20paceにしかならない。寮までの上りはラストで全力。ここも4'20paceがやっと。耶麻の中の道はどうなっているのだろう。五里峠に向かって少し走ってみる。500mほど入ると、凍っていた。やはりこの道は練習にならない。折り返してよかった。
 22:40志賀→富山96分パソコンカーナビがうまく動かない。ルート検索のやり方が??うまく行ったり行かなかったり。そして二回ほどパソコンがフリーズ。運転しながらパソコンいじるわれにも行かないのでその都度と待って悩む。40分ほど走ってようやく安定。使いこなすのに゛時間がかかりそう。
1.27(金)sleep1:00-6:40 練習7:34-9:08曇り2℃
 どうもこのところ、が痛い。寒くて寝られないでエアコンつけっぱなし。空気が乾くのだろう。喉をやられると風邪をひきやすくなるのでないかと心配。加湿器がいるのだろうか。部屋の中に洗濯物を干せばいいのだろうか。洗濯物を干すと、気化熱を奪われて部屋が冷えるではないかという気がするが.....
 出張前に練習。運動公園まで行こう。歩道は、解けた雪が凍ってあちこち凍結。でも滑るところはほとんどない。
 1km程走ったところで腹がおかしくなった来た。起きてすぐに牛乳を600mlくらい飲んだ。飲みすぎたようだ。下痢気味。まあこの程度なら競技場まで持つだろう。我慢して走っていると、雪につまづいて転びそうになった。転ぶのをぐっとこらえると、下から出そうになる。これもこらえなくては。危ない危ない。ぐっと我慢したりしばらく楽になったり、そんな周期の繰り返し。だんだん出そうになる周期が短くなる。陣痛の周期ってこんなのだろうか。苦しくなるとスピードを落とし、腹にショックをあたえないよう、つま先から着地。かかと着地だと、腹にこたえる。そしてやっと競技場到着。ほっ。こんなことしてたら、スピードは落ちるし、トイレの時間はかかるし、90分走りこみのつもりが、80分ジョグで時間オーバー。
 競技場の除雪は先週日曜からしていないのか??構内の道路は20cmくらいの雪。トラックも3,4コースは20cm。誰も走った形跡はない。クロカンコースだけは1.5m幅できちんと除雪してある。ここは走りやすい。走ってみると4'20paceがやっと。帰りもそのpaceのつもりで走る。気分は快調なのだが、timeはいまいち。着膨れで走っているからこんなものなのか。春になれば走れるだろう。
 今日は敦賀までJRで出張。3月から発電所を検査する箇所。意思疎通が必要だな。
 夕方汗を流してないけど60.2kgになった。
1.28(土)sleep23:30-6:30 練習10:20-12:00曇り0℃→1℃
 昨日は家で満腹になるまで飲んで食べた。朝は61.8kgか。さほど増えていないな。
 どうも、このところ気合が入っていない。追い込む気がしない。今日もロングジョグでいいやと言う感じ。体育館でインターバルを、となんか思わない。まあ、走りこみだな。
 と、今日はスロージョグ。夜中の雪が数cm積もって走りにくい。競技場まで着くと、10cmの新雪。クロカンコースも新雪。その上をたったっと走る。先週は雪の無い中5分pace。今日は4’50paceで行ける。最初はだるかったが、後半軽くなった。ピッチで小刻みに走る。いつの間にか4’30paceになった。クロカンコースを2周(2.1km×2)
 競技場の中がうるさい。何かイベントをしている。なんだろう、第一ゲートが開いていた。中に入ると、団体か地域行事か、雪合戦みたいなことをしている。(昼のニュースで自治体主催の雪合戦と出ていた。)
 後半も小刻みなピッチで走る。ラストは全力ではないが、つらくない程度にピッチを意識的に上げる。3’45paceまで上がる。今日はジョグのつもりだった。まあまあの仕上がりだな。
1.29(日)sleep1:20-8:20 練習10:35-12:05晴れ
 今日もジョグにしよう。今週はなんとなく体育館に行く気がしない。家族と極力一緒にいたい気分。午前中に練習を済ませよう。天気がいい。暖かそうだが、ウィンドブレーカーに上下を包んで暖かくして走る。
 今日は、空港沿いの道を走って競技場まで行ってみよう。今日はだるい。昨日、後半追い込んだからな。今日はジョグでいい。少し向かい風できつい。そしてまた腹がおかしくなってきた。今日は一昨日ほどではない。途中で走っている人とすれ違う。街中で走る人とすれ違うなんてめったに無い。
 競技場に着く。まだ50cmの積雪。今日は静か。クロカンコースは路肌が出ていて走り易い。走る人、歩く人、いろいろ。
 トラック3,4コースはまだ10cmの積雪。一周走った足跡が3つ。
 競技場でトイレを済ませたら、軽くなって、急に楽になった。昨日と同じようにたったっと小刻みなピッチで走る。4'10〜4'00でクロカン2kmコースを2周。限界ではないが、あまり余裕はない。このpaceでどこまで行けるだろうか。10km?
 帰りも、そのままのpaceで押してみる。ラスト1.6kmは飛ばす。ラストは限界になった。paceを測ったら3'30paceだった。限界になるはずだ。
 今日はジョグのつもりだったが、中盤から調子が上がってつい飛ばしてしまった。
 今日は、大阪女子マラソン。走って帰ってすぐ風呂の中で観戦。ちょうどスタート。石川のみんなを見ようとしたが、探せない。スタートしてすぐ二つの集団。3'20の15人くらいのエリート集団と3'50くらいの一流市民ランナーの部。きれいに分かれて中間がいない。ヌデレバの後半の追い上げは強い。最初だけ速くて失速すれば無意味
1.30(月)sleep22:00-4:30 練習802-816曇り 18:42-19:50曇り6℃
(朝)雪はすっかり解けた。朝6時、羽咋の道路の気温は8℃。暖かい。休日の疲れが出てきた。体が重い。 

 外が暖かいと、部屋の中の温度は平行して上昇。温度調整できないのだろうか???暑くて汗が出そうな日だった。
(夜)暖かいので山の中も走れるだろう。一周コースでの練習再開。
 体調は悪い。疲れでだるい。ゆっくりジョグ。中核工業団地付近は歩道に30cmくらいの雪。まだ歩道を走るのは無理。だるいけど、五里峠は少し飛ばしてみた。4'26/800m
1.31(火)sleep22:20-6:30 練習802-816曇り 19:42-20:48曇り2℃
(朝)今朝はよく寝た。朝方、いつまでも頭がすっきりせず、夢と現実の間を行き来していた。何時だろう、と時計を見て8時間以上寝ていることに気づく。起きよう。これだけ寝ると体はすっきりする。県道までの下りをぶっ飛ばしてみる。飛ばす気になる。赤住の集落の上り、ここは重く感じる。本調子ではないみたい。でも、体はすっきりしている。
(夜)どうもまだ疲れは残っている。体が動かない。今日もジョグしかする気になれない。後半5kmは飛ばしてみたが、下りで4分きるのがやっと。田原で1kmチェックすると4'24ううん。五里峠はもう少し飛ばして3'52/800m。この程度で、太ももが棒になった。
 小さいVAIOノートのバッテリをフル充電から時間を測ったら1時間しか持たなかった。バッテリの寿命みたい。

0:20-7:00