2004年8月

心拍はおきた直後、体重は練習後(*は食事後の体重)
日曜距離時間pace
前半/後半
強度調子練習内容心拍/体重
1日1148431/416家〜常願寺川 49/56.4
2月3+1612+75417/444中 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜能登中核工業団他〜松ノ木〜米町〜寮 眠れない。少し追い込む49/57.5
3火3+1312+60438/441中 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 県体どうしよう49/57.6
4水3+612+27424/449弱 ×寮〜発電所 発電所〜寮〜寮3周 県体へ53/58.6
5木3+1311+62402/448中 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 全力走47/58.4
6金3+1312+64417/451弱 ×寮〜発電所 発電所〜寮〜寮10周 調整 カブト虫47/58.2
7土836303物見山 1000 3'03 刺激 /59.4*辰
8日20100308強 ○県体 1位4'40.38全快宣言 /58.0*辰
9月東京 どじ /57.4*富
10火3+1313+64441/458弱 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 気抜け /57.9
11水3+1311+54404/410強 ○寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 快調 /57.5
12木3+1312+57414/427強 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 疲れた53/59.0
13金1573453弱 ×物見山ジョグ 仲間達 仕事:休暇
14土1576502弱 ×物見山ジョグ 渡辺と51/59.4
15日1570中 普通 盆駅伝 1.4km?4''51
16月1359434弱 × 朝 寮〜米町〜松ノ木〜福浦〜発電所 当番
17火1366506弱 ×発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 思い /59.3
18水3+1812+80423/428強 普通寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮〜社宅5周  /58.0
19木3+1312+63416/453弱 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 台風45/58.7
20金3+2513+107443/413強 普通寮〜発電所 発電所〜福浦〜三明〜松ノ木〜米町〜寮〜社宅10周 走れるまで47/57.6
21土1780441/431弱 ×家〜総合運動公園〜クロカンコース46/58.2富
22日1672320強 × 総合運動公園 1000*5 3'20,20,22,20,15平均3'19.2 元気広場  /58.0
23月3+1412+72417/514弱 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 オリンピツク /59.3
24火1359436中 × 朝 寮〜米町〜松ノ木〜福浦〜発電所 日立へ移動47
25水729343弱 普通寮周囲 7周 日立 /59.3
26木1363453弱 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮 だるい50/58.9
27金3+1712+79415/444弱 ×寮〜発電所 発電所〜福浦〜松ノ木〜米町〜寮〜社宅4周 ウェストバック50/58.3
28土1776433/259/416中 普通家〜総合運動公園〜1000m2'59.1オリンピック /57.2富
29日2189430/313/426強 ○ 家〜総合運動公園〜 1000*5 3'15,16,15,14,07平均3'13.4 絶好調 53/56.4富
30月13+353+14408/510中 普通朝 寮〜米町〜松ノ木〜福浦〜発電所 発電所〜寮 台風 /59.6*
31火10+451+15455/357弱 ×朝 寮〜米町〜松ノ木〜発電所 発電所〜寮〜社宅1周 停電 /60.7*
合計4702149休み1日


8.1(日) 練習 17:50-18:40 ロード
 昨日は、飲んで食べて、暴飲暴食気味。よく寝た。
 今日は涼しくなってジョグ。昨日と同じように、ふくらはぎをクッションにして走る。太ももは少し痛い。腫れは無いようだ。太ももの状況を常時監視しながらのジョグ。帰りは4分ペースの意識で飛ばしてみた。これぐらいのスピードなら、痛みは変わらない。
 ふくらはぎのクッションはいいが、これに頼っていると、ふくらはぎが破滅しそう。弱いところをカバーすると、一部に無理が行く。気をつけよう。
 昨日の食べすぎでどれくらい体重が増えたかと思って、量りに乗ると56.4kg。えっ、どうなっているんだ。今日はそれ程汗をかいた気がしない。????
8.2(月) 練習 8:00-8:15 18:35-19:50
 昨晩もあまり眠れない。不眠症にかかったのかな。
 朝5:25富山→志賀町1:36 朝から、真っ青な空。5:30というのに、太陽はもうぎらぎら。暑い日差し。西の空には、満月?が落ちていく。今日も暑くなりそうだ。
 夕方、走る。温度計は29℃。すごい。でも、そんなに暑く感じない。あせもそんなにひどくない。湿度が低いのか。
 上りは足に負担が来ないので、上りで飛ばしてみる。能登中核工業団地の中を走ってみる。五里峠の上りで飛ばそうかとしたら、ふくらはぎがぴくっ。痙攣しそうになる。つりそう。
 寮の体重計で量るとは57.5kg. どうも、社宅の体重計は1kgほど少なく出るような気がする。
8.3(火) 練習 8:03-8:15 21:25-22:25
 昨日の疲れが出た。朝、だるいまま走る。昨日より1分遅い。
 朝、新保が故障で県体に出られないと電話があった。こちらは故障から回復中。村西にも声をかけてもらうことにした。
 昨日の感じでは走れそうだが、まだ、全力走をしていない。走れるか試してみないと分からない。下手に試すと、故障が再発するかもしれない。今晩試そう。
 夜、真っ暗の中走る。平坦道では足に痛みを感じる。再発が怖い。足の痛みが少ない上りで全力走をしてみる。上りでは、それほど痛みはない。一応走れた。上りの頂上、福浦小の温度計は26℃。昨日より3℃減った。その後、下りは慎重に、ゆっくり走って、上りで飛ばしてみる。足の痛みはだんだん忘れていく。上りでは痛みを忘れる程度に回復した。
 五里峠で上りを飛ばそうとすると、昨日と同じように、右足ふくらはぎがつりそうになる。ここで無理すると、右足ふくらはぎの肉離れだ。今日はここら辺にしておこう。
 どうも、レースでは故障を忘れて走れそう。しかし、満足なレースをできるかは当日にならないと分からない。
8.4(水) 練習 8:08-8:20 22:30-23:00 ロード
 朝、飛ばしてみる。まあまあ。
 今日は、もともと、寮生で飲み会予定だったが、延々と打ち合わせが続いた。まともに練習できると思ったが、遅くなり過ぎた。まあ、もともと休養のつもりだから、軽い練習にしよう。まっすぐ帰って寮の周りを3周。少しは汗をかいた。
 太ももはパンパンに張っている。このところ、少し飛ばしたら、疲れが出てきた。飛ばすと、痛みは忘れるようになった。ゆつくり走ると痛い。むくみはほとんどなくなった。
 今度の県体はどこであるのだろう?
8.5(木) 練習 8:08-8:20 20:50-21:40 ロード
 夜中に久しぶりの雨。道路が濡れている。
 朝は快調。途中、かっ飛ばしてみた。痛みは少しずつ消えて行く。
 日中、歩くと痛い。でも、もう足を引きずったりしない。
 夜、最初はジョグ。足の痛みは走ると少しずつ忘れていく。歩くと痛いが、走ると忘れる。
 途中から、上りを全力走してみる。太ももがパンパンになる。太ももの内側に筋肉痛を感じる。無理すると、別のとこが肉離れしそう。
 松ノ木からの下り580mを飛ばしてみる。ばねを利かすとやばいので、這うような走りをしてみる。ピッチでスピードを稼ぐ。
 ペースを確認すると、3'08のペース。ううん、これでは1500mは4'45もかかる。やばい。7/22はおなじところを3'00ペースで行ってた。ううん

 7月まで、毎日2通ぐらいウィルスメールが来ていた。8月になって一通もこない。どうしたのだろう?
 一方、迷惑メールは相変わらず山ほど来る。毎日、4通くらい。うち、9割は外国から。どうにもならない。迷惑メールフォルダーへ自動的に放り込むようにしているが、何通かは手動で処置。迷惑なメールだ。
8.6(金) 練習 8:03-8:15 19:10-20:15 ロード
 朝、それなりに飛ばして見る。足の痛みは走るにつれて消えていく。飛ばしたつもりでも、あまりスピードに乗らない。
 帰り、夕焼けがきれいだった。太ももが張っている。疲れを取らなければ。レースに備えてジョグ。太ももの張りが取れれば走れるだろう。プラス思考で考えよう。調整だが、汗をかいてすっきりしたい。荷物があるので、まっすぐ帰り、寮社宅の970m周回コースを走る。
 途中で太ももの内側に痛み。これは、下りを走ったときの筋肉痛の痛み。太もも外側の痛みは消えた。走ってるときは感じなくなった。
 8周のつもりだったが、8周目で汗を感じたのできりのいい10周まで走ることにした。
 9周目で左腕にちくり。何か黒いものがついている。止まってみたら、小さな、カブト虫のメスだった。逃がしてあげた。
 をかいた。すっきりした。
 灯台笹への帰り道、志賀町で検問に会った。びっくりした。こんなとこでもしてるんだ。何を書いているのだろう、と見たら、名前と行き先を書いていた。こんなの書いてどうするのだろう。津幡で逆方向の検問をしていた。数年に一度しか免許証を見せる機会がないのに。今日は何かあったのだろうか。
8.7(土) 練習 11:00-11:40 物見山芝生 & 1000
 午前中、物見山へ。村西と入れ替え。中学生、高校生、大学生、入り乱れての練習風景。
 かんかん照りの中、ジョグ。短いジョグならあまり暑さは練習の妨げとならない。流しを5本ほど入れて、1000の刺激。全力は避けよう。3分ペースで行けるところまで行くか、少しペースを落として余裕を持ちながら行くか。少し迷った。余裕で1000行こう。
 余裕を持つと36.5秒くらい。途中で上げたくなる。しかし、あまり上がらない。ラスト300でちょうど、寺井、鶴来(中高)の300mのスタートと重なった。ラストにはちょうどいい。しかし、簡単に置いていかれる。一番うしろにも。ラストもそれほどでない。結局3'03.
 36.68 36.99 36.65 36.49 36.42 3'03.23
今の力はこんなものだろうか。これでは1500は4'40はかかる。レースに乗れば4'35くらいか。3,4位くらいか。へたすると番外になりそう。まあ、レースに流れにまかそう。何とかなるさ。
 足の痛みは歩くと気になる程度。走ると忘れる。しかし、太ももの筋肉痛は残る。疲労がある。
 夜、車に乗って家族で花火を見に行った。お決まりの中学校の高台から。物見山は、木が邪魔になるはず。スタートが遅れるし、雲がかかって見えないし、雲が消えるのを待って遅れるし、期待はずれ。40分で真ん中。ちびが眠たいと言うので、切り上げる。帰りの経路を花火会場接近コースにとったら、近くの迫力は違う。花火は近くで見るものだ。ごった返していた。
8.8(日)
 朝、会場に到着して座っていたら、目にごみ。ぱちぱちしてもとれない。鏡に写しても分からない。水道の水で洗ってもだめ。ううん。弱った。痛くて目を開けていられない。これでは走れない。目医者に行こうか。石田さんを捕まえてみてもらってもごみは見つからない。石田さんに医務室へ行けと言われて行くと審判のバッジをつけた65歳くらいの人がいた。「何でもせんなんがでね」との言葉にこの人、医者として大丈夫だろうか、一瞬心配したが、目のごみを探す手つきは石田さんと全然違っていた。「下を見て」「あった」あっと言うまだった。さすが、お医者さん。感激した。

 さて、レース。今日は控えめに行こう。まともに行ったら4'40。これでは勝負にならない。着いていこう。
 このところ県体では大体いい方に出ている。今日も吉と出て欲しい。そうなるような気がした。
 確実に負けると思った三浦がいない。最後にもつれる堂前もいない。昨日は3,4位と予想したが、1,2位は行けるかもしれない。
 レースは一周目、レーン1の選手が引っ張る。300で森田出る。
 400は先頭森田74秒。遅い。そして森田と少しあいた。ここは無理しても着いていこう。着くのは堂谷だけ。3位と開く。あれ、2位は確定かな。
 800は2'31遅い。が、3位は来ない。勝ったかな。まあ、今日は勝負に徹しよう。1000で出ようか。いや、ここは向かい風。鐘が鳴って出ようか。辰口のテントの前で出るとかっこいい。しかし、コーナーで出ると効率が悪い。後ろから、中村迫ってくるのを感じた。
 1200、タイムを聞かずに出た。ビュ。ラスト100は疲れた。後ろを見た。開いている。勝った。
400 1'15.48 
800 116.11 231.59
1200 118.69 350.28
1500 49.86 440.14
 故障明けで、自信がなかったのでこんなケースしかできなかった。森田には悪いことをした。森田は4位まで落ちた。その代わり能美郡で1,2,3を独占した。2年前にあわや独占、となりそうだったが、今年は本当になった。感激した。能美市になると選手選考が激烈。この3人以外にも新保がいるぞ。人材豊富。
 明日は、練習にならないので、今日、明日の分も練習することにした。レース後、芝生でジョグしていると、岡田さんに会った。40分程一緒に走る。息子のこと、いろいろと話は尽きない。岡田さんがやめて一人でジョグする。そのうち、六反田とも合流。話は尽きない。
 足の痛みは、朝起きると痛いが、走ってると痛みはまったく感じなくなった。全快宣言してもよさそう。
 新保の怪我は懐疑的だったけど、今日聞いてみたら、本音みたい。自分も、正選手だったら同じことをしていただろう。
 直前に出場が決まり、自信のないまま出たが、勝負に徹してなんとか勝てた。辰口総合得点も堂々の優勝。そんな中に入れてうれしかった。辰口町として出る最後の大会に参加できたことも幸せ。

 帰りの車の中に、二人の審判員がいて、もめた話で盛り上がった。観察の中でもいろいろと意見がでたようだ。1万円を出して上訴.......。審判員も、一旦言い出したら引き下がらないものばかり。「広○さんがどうこう」とか、「選手当事者の親分だから色があるから黙っていろ。」とか、いろいろわいわい。辰口のテントの正面だったので目撃情報も一杯。反省会の若い選手の意見では「おばさん同士のつつきあい。肘鉄のやりかえし」とかで盛り上がったり。ふうん、という感じで聞いた。そんなこと、真剣にするはずがないのに。
 目のごみは、医務室の先生にとってもらったが、10分以上あちこちさわっていた後遺症のせいか、未だに目に痛みが残る。
 飲んで帰ったのに、58.0kg。少し食べ不足かな。
8.9(月) 練習休み
 早朝に車で富山へ。JRで一眠りして、越後湯沢の手前で携帯が鳴った。何かトラブルでもあったのだろうか。会社の女性から「コンビニにバッグの忘れ物をしたようで、コンビニから電話がありました。バッグに帰りの切符が入っています。」「.....」どうしようか返す言葉がなかった。いつも持ってるChampionProductsの小さなバッグ。財布はコンビニ支払いのとき運良く抜き出してあった。
 とりあえず「使い物にならない切符はキャンセルして下さい」早くキャンセルすれば少しは返ってくる。一旦電話を切る。
 次の考え「誰か次のJRで東京に行く人がいたら、もって行ってほしい。」と電話。少したって、「東京へ行く人がいました。東京支社に届けます」との返事。帰りに支社によるのが大変だが、まあ、これでかなり助かった。
 もっと色気を出して、JRがどんなサービスをしてくれるのだろうか。富山駅から、東京駅へ電子的手段で転送してもらえないか、富山駅に聞いてみてもらった。駅員と直接電話したら、「なんとかする。東京駅に着いたら駅員に連絡してください.......」越後湯沢からトンネルに入って富山駅との電話が切れた。

 東京駅でどんな形で切符を受け取るのだろう。新幹線の中でいろいろと思いをはせる。
 東京駅について精算所に行くと切符のFAXが届いていた。業務連絡書に必要事項を書いて受け取った。FAXがそのまま切符になった。こんなルールはあるのだろうか。富山駅員が機転を利かせてくれたのだろうか。また、富山駅員にいろいろとお願いしてくれた本店の女子社員に感謝。JRのサービスもまんざらではない。トラブルの後はいい思い出が残った。うまくリカバーできた。

 はくたかで検札の車掌はじっと眺める。富山駅員は「あっ、あの、着きましたか。」この人が対応してくれたんだ。丁寧にお礼を言っておいた。
8.10(火) 練習8:08-8:20 20:05-21:10
 朝、5:30富山→志賀町 連日の早朝移動。寝不足になりそう。つらい。
 寮へ行って新聞を見たら、「関西電力美浜で..」びっくりした。そういえば、昨日TVを見ていなかった。あの時もそうだった。
・9.11貿易センタービルへ飛行機突入。TVを見ていなかった。新聞でびくり。
・神戸大震災。朝、TVをつけていなかった。会社へ行ってびっくり。
大事件の時はいつもTVを見ていない。妙なタイミング。
 発電所へ行くと、真っ先に美浜対応の打ち合わせ。その後はいつものルーチンワーク。
 発電所の配管なんてどこにでもある。爆発すると思うと怖くて配管に近寄れない。と素人は思いがちだが、専門家に聞くと(私はまだ未熟)志賀は大丈夫のよう。それより火力が心配。一番気にしているのは発電所で働く作業員だろう。
 さて、夜、走り始めると涼しく感じた。手が冷たくなるほど。福浦の気温は22℃。
 そして、きれいな星。満点の星空。降ってくるような感じ。
 先日の川北花火のとき、空を見上げると、北斗七星のひしゃくの柄しか見えなかった。
 志賀では、全体が見える。カシオペアも見える。
 母親に言わせると、最近は天の川が見えないという。
 今日、見ようとしたが、どれが天の川か分からない。目が悪いせいもある。真上にあるように見えるが、雲か、天の川か。多分天の川なんだろうな。星の勉強もしなければ。
 なんて空ばかり見て走っていた。今日は、あまり飛ばす気にならない。ゆっくりジョグにしよう。
 先週は、急に決まって即席で練習した。調整もうまくいった。土曜日まで太ももに筋肉痛があったが日曜日はなかった。300しか飛ばさなかったが、まあまあ走れたように思う。
8.11(水) 練習8:10-8:20 20:50-21:45
 よく寝た。ぐっすり寝た。朝から快晴。暑くなりそうな天気
 朝練習、途中から飛ばした。
 昨日は、出張の荷物を担いでの走りだったので、荷物を揺らさないような腰を振らない走り。どうしても遅くなる。おまけに、途中でスコールに会って水をかぶってしまった。
 昨日の鬱憤を晴らすように朝からしっかり走った。
 夜、今日は飛ばそう。空を見上げると昨日と同じ位置、真上が帯状に光っている。雲ではない。天の川だ。
 3km程走って飛ばす。中間点あたりの峠を越えて、下り、平坦の繰り返し。松ノ木〜米町の580mで全力を出してみる。先週金曜より2秒早い。今日は5km走って全力。先週金曜はそこだけ全力。今日の方が厳しいが、タイムはよい。かなりスピードも回復した。でも、そこで飛ばしたら、残り4kmが持たなかった。全力を出した後、+αの練習となった。筋肉痛もどこかへ消えた。

合併への思い。
(当初は合併に反対)
・ふるさとへの思い。東京にいて、富山にいて、だんだんふるさとへの思いは強くなった。ふるさとはいいもんだ。合併により、思いは減る。拠り所がなくなるような気がする。
・まとまり。辰口ぐらいが、ちょうどまとまりがよい。規模として適当ではないか。金沢ぐらいになると、金沢のために何かしてやろうとか、そんな思いを持つ人は少ない。県体での集まりを見ても辰口のまとまりがよい。(規模以外の要素が大きいかもしれない。)
 「東京電力は会社経営として大きすぎる、二分割にすべき。」との経済学者の理論があるくらい。規模が大きすぎると弊害も大きい。小さいと小回りが利く。
(しかし)
スケールメリットは追求せざるを得ない。少人数での行政サービス、いろんなメリットが大きい。合併しないと今後やっていけないのではないか。
身近なところでは、辰口クラブは新規会員の減少で駅伝出場ぎりぎり。能美市となり、物見山クラブとなり、寺井、根上と合併すれば、息吹き返すだろう。
今回の合併反対は、庁舎利用等、合併条件の不満と見た。ある程度抵抗してもよいが、こじれて、合併不成立となると、行き先がなくなる。結論は合併しかないのではないか。(新聞情報から判断するとこう思ってしまう)
 昨日は、町長辞任とか、大変だと思ったが、今のところ、町議会が合意したとのニュースを聞いてほっ。今回の件で、大揺れだったが、町民の声もよく聞こえたのではないだろうか。声を行政に反映してもらいたい。
8.12(木) 練習8:10-8:20 19:50-20:45
 午前中、他電力の系統運用部長と一緒に、大学教授をしている大学時代の友人が家族を連れて発電所に来た。当初観光だけの予定だったが子供の夏休みの研究も兼ねて発電所の見学はどうかと誘ったら来てくれた。発電所の中にいながら建設中の2号機を見て回るのは初めて。
 走ってるときは痛みは感じないが、動き始めようとすると、左足はまだびんびん痛む。座っていて、動き始めると、左足を引きずってしまう。静から動への変わり目がきつい。全快宣言したものの、完全回復までにはもうちょっと。まあ、少し動くと痛みはなくなるのでほとんど不都合はない。

 朝練習:、昨日の疲れは残るが、途中から、飛ばした。
 夕方、ちょっと無理して昨日と同じように途中から飛ばしてみる。昨日ほど延びない。やはり連日の追い込み走はきつい。

8.13(金) 練習16:40-17:35
 昼に母親が声を上げた。「督促状。」何事か。見たら、税金の滞納。納めていたと思っていたらしい。
 先日は自動車税を納めたら不当に戻ってきた。身体障害者の所有でなくなったから税金は払うべきなのに。ほっとこうかと思ったが、もらうないものはもらえない。調べてもらったら先方のミスでやはり税金は納めることになった。滞納やら、変換やらまだ、相続の混乱は続く。夕方、役場に税金を納めに行って、物見山へ。
 物見山では管理人が水をまいていた。誰も練習していない。静か。
 連日の追い込みで足がパンパン。60分ジョグにしよう。
 走り始めると、村西、米沢が来た。同じ位のペース。一気に追いつこうとペースを上げる。30分でやっと追いつく。息が荒い。5分ペースに落ち着く。今日はこれがちょうどいいペース。米沢、「月の後半になると練習日誌を見ることができなくなめる。先月のベストテンも見られない」携帯電話では大きなサイズのファイルを見られないようだ。月間の日誌のサイズを小さくした。
 そのうち、米沢(兄)も来る。県体の話しで盛り上がる。いつの間にか60分が過ぎる。15kmまで行こう。田中が来ていつもの速いペースで何回も追い越していく。
8.14(土) 練習10:45-12:00
 昨日は、妻の実家へ。飲んで食べた。夜、花火の後、みんなで地べたに寝っ転がって星を見た。北斗七星、カシオペアがやっと見える。志賀ではきちんと見える。金沢では大三角形の三つしか見えないという。
 朝、思い腹をへっこましに物見山へ。渡辺がいた。二人でおしゃべりジョグ。腹はようやく普通になった。二人で走っていると楽。いつの間にか練習になる。
 15:00ごろから朝日ソーラーを直す。水漏れしていた。熱くて屋根に上がれなかった。つぶれた会社なので直しに来てももらえない。水道屋に頼もうかと思ったが、フロートがおかしいだけのような気がして屋根に上がった。今日は曇りで瓦は焼けていない。開いてみると予想通り、フロートがきちんと閉まっていなかった。調整の仕方が分からなかったので、フロートの柄をひん曲げて、止まるようにした。ついでに瓦の割れているのを見つけた。これは、瓦屋に頼むことにした。トイがずれてバシャバシャうるさいとの苦情もついでに直した。懸案事項は瓦だけになった。
8.15(日) 盆駅伝
 昨晩は予報どおりの雨。朝になるとうまく雨は上がった。そして、異様に涼しい。このところの暑さがうそのよう。
 そして恒例の盆駅伝。灯台笹の壮行会、大会の開会式で選手宣誓をすることになった。慣れているとはいうものの、緊張した。
 大口スタートで、1区の中継を見たら、青年団は先頭から10m位の差2位で通過したが、壮年団はビリ。自分一人で1分は稼げると思ったが1区で貯金を使い果たした。今後どうなる。? 
 堂谷は宮竹から地元灯台笹(とだしの)まで。先頭はダントツで旭台(先端大)が通過。水谷教授がたすきをもらって行った。強いなあ。かなり離れて灯台笹青年団が行った。よし、青年団の部で先頭だ。そして、わっと選手が通過した集団の後に灯台笹壮年団。
 たすきをもらうと、前に選手が一杯。沢山抜けるぞ。かなり前の白いTシャツを目標とする。目の前の集団は灯台笹の中継500m前までに全部抜いた。白いTシャツはなかなか縮まらない。そして、自分も疲れた。4人を抜く間は、きちんと走れた。が、中継手前で疲れた。失速した。灯台笹のメインストリート?に入って山ほどの応援団の中をもう一分張り。力を振り絞ってたすきを渡した。
 ローカルな大会だが力は入った。調整までした。一年に一度しか顔を会わせないふるさとの仲間がいる。大会後幼馴染と飲んで騒いだ。満足した。
0
?2'45
?+460m 1'32 4'17(3'20)
1.4km0'34 4'51
新田4'57(少し勝った。能美郡ナイターは4'31)
どうも距離が短すぎる。普通、長めにでるのだが、壮年団駅伝といい、盆駅伝といい、どちらも1.4kmを4'50以上かかっている。明らかに100mは違う。感じとしては150mは違うな。

 昨日直したつもりの朝日ソーラーはまだ、水漏れがあった。素人の修理ではだめのよう。フロートのスイッチの取替えが必要かな。とすると、昨日曲げた棒はどうなる? 専門家に任せよう。
8.16(月) 練習7:15-8:15
 朝、5:00に灯台笹→志賀へ。寒い。暖房を入れてしまった。曇っていて暗い。ライトもつけた。
 朝練習。だるい。太ももが重い。昨日の駅伝の疲れ。筋肉痛になったみたい。ずるずるとジョグ。昨日、昼、夜と飲んで食べて腹も重い。
最後の1kmは飛ばした。それなりにスピードも出た。

8.17(火) 練習21:30-22:40
 朝食後、さっと湯につかり、体重を量ったら61.2kgもあった。当番で、夕方練習しなかった。盆の間の食いすぎが原因か。まあ、気を抜くときも必要だ。いつも聖人君子みたいなことしてるとパンクしてしまう。発散しないと。そのうち体重は戻るだろう。
 夜、外に出たら、雨上がりで、むっとした暑さ。何℃かと思ったら福浦で25℃。もっと熱いかと思った。
 調子は悪い。足が重い。ゆっくりジョグしかする気がしない。走った後の体重は59.3kg。まだ、重いな。
8.18(水) 練習8:08-8:20 21:00-22:20
今朝は60.4kg昨日より少し下がった。朝練習は、少し元気。ばねを意識して走る。

会社のパソコンがウィルスにやられている。同じ室員のパソコン。分けのわからない添付ファイルのphotos_arc.exeファイルを開くなんて非常識。笑われるぞと言ってたら、所長○○も感染したとか。あまり笑えなくなってきた。
最近、なんか忙しい。

朝と、同じく、ばねを意識して走る。昨日と同じ25℃。よし、汗をかこう。寮まで走ったが、もっと走りたい気分。Tシャツを絞るとジャッと汗が絞り落ちるがまだ物足りない。更に、寮・社宅の周りを5周。もっと走って、走れなくなるまで、スタミナが切れるまで、とも思ったが、何せ時間が遅い。今日はこれくらいにしておこう。ラストが効いて、体重は昨日より1kgダウン。まあ、汗になって出るだけだからすぐ戻るけど....
 夕食を食べながらTVで柔道を見ていて気合が入った。いきなり、やばい展開だったが、途中で何回か、よっしゃ、と声を上げてしまいながら惜しい場面。そして最後に決まりの技あり。このごろ、あまりTVを見ていないが、今日はよかった。

8.19(木) 練習8:04-8:16 20:55-22:00
夜中、あまり眠れなかった。途中で一度起きて、オリンピックを見た。
腹に磁気を当てるいいかげんくさいコマーシャルをしている。腹がへこむという、みんなが注目しやすいもの、見てしまった。
その後、やっとうとうと出来た。
朝は意外とすっきりしている。60.3kg。なかなか60kgを割らない。
朝から、空が青い。暑くなりそう。
 朝、今日も、ばねを生かした走りをしてみる。最初は昨日の疲れを感じたが、後半、意外と早く走れた。
 夕方から風が強くなった。暴風雨になった。そして帰る時間には台風が真横。暴風雨に突込みだ。と覚悟して突入したら、雨は降っていなかった。しかし、風は強い。走り始めは海岸道路。シューズに何かが一杯当たる。真っ暗なので何を踏んでいるのか分からない。明るいところを通ると、枝、松ぽっくりが一杯落ちている。少し大きめの物が落ちていたらつまずくな。そのうち目が慣れてきた。海は大しけで、大波が海岸を襲う。
 前半はものすごい追い風。全力疾走しても、軽く風に追い越される。ちょっと横風になると足をとられて絡まってこけそうになった。
 後半はものすごい向かい風。ふらついてしまう。よろける。
 今日ももっと走りたかったが、昨日の疲れ、時間を考えてやめ。
 風は15mはあった。
8.20(金) 練習7:56-8:08 17:45-19:35
 朝、だるかった。構内には昨日の風で枝葉があちこちに散乱。
 夕方、昨日とうって変わって静かな海。明るいうちに練習開始。今日は少し遠回りしてみよう。福浦から能登金剛の方へ行って、そこから内陸部へ。福浦〜三明〜直海〜松ノ木、全能登駅伝のコースを走る。かなり飛ばす。後半から腹がおかしくなってきた。ちょうど寮につく頃、我慢の限界になった。
 寮でトイレに行って、再び走り出す。今日は走りこもう。スタミナが切れるまで走ろう。夕焼けがきれいだったがそのうち真っ暗になった。三日月が空に輝く。
社宅の周囲を5周走ればスタミナが切れると思ったがまだ大丈夫。
6周目あたりから、足がおかしくなってきた。左足ハムストリング(太ももの裏)がピリピリしだした。ここで無理するとまた、ぶつんと来そう。ペースを落とす。ここでやめようかと思ったが、もう少し、もう少しということで結局10周走ってしまった。明日は疲れで走れないだろうな。
福浦の温度計は25℃。涼しいと思ったが....途中、三明だったか、松ノ木だったか、23℃を指していた。これが体感温度と同じ。これだけ涼しいと汗もあまりかかない。練習の終わり頃、Tシャツを絞ると汗がやっと落ちる程度。ジャッというほどではない。涼しくなった。それでもかなり体を絞れた。57.6kg
 22:40志賀→富山1:31 志賀町役場前で検問。北電社員はいっぱい検問に会ったとか。金曜だもんな。最近よく検問に会う。
8.21(土) 練習 17:00〜19:20
 昨日、ラジオを聴きながら帰った。柔道は金二つ。やった、と思ったが、やはりTVでないと興奮しない。家でもう一度観戦。
 20年振りにメダルを取る人がいた。アーチェリーの41歳。「中年にやる気を起こせたら」と本人は言ってた。感激した。「継続は力なり。」この言葉を胸に頑張ろう。
 早朝に10000mがあったのを、朝起きてTVの番組表を見て知った。昼間TVの録画を見たら、ベケレのラストの鮮やかさには驚いた。残り500mからスパート。残り400mを26,26で行った。これがオリンピック優勝の力か。すごい。ラストが52ということは、800は1'44で行ける?800も勝てるのではないだろうか。すさまじいスピードだ。ゲブレシラシエとの世代交代を感じた。
 こんなこと考えながら練習開始。オリンピックを見て、奮い立たせてゴー。
 が、途中で腹がおかしくなった。昨日から何度もトイレに行っている。本屋さんに駆け込む。すっきりした。ちょっと本屋で立ち読み。
 再びスタート。昨日の疲れはある。太ももは張っている。が、オリンピックの勢いで走る。疲れの割りに走れる。
 競技場に着くと、夕方なのに、テントがあってみんな走っている。何か大会があるようだ。どうも24時間リレーマラソンみたい。みんな歩くようにゆっくり走っている。自分にはこれができない。
 クロカンコースに行ってみると、改修されていた。タータン色のウレタンみたいなのと、黒いレズライト色の柔らかいアスファルトみたいなのと二種類張ってあった。狭いところはウレタン色。広いところはウレタン色とレズライト色の二色。新品は走りやすい。キックが効く。駅伝コースにもなる。アスファルトのような硬さはないので足にもいい。
 競技場からの帰りもばねを意識して走る。そして、また、腹がおかしくなった。我慢して走るが、後300mのところで歩いてしまった。残りは走ったり、歩いたりでやっと家にたどり着く。

8.22(日)練習 11:00〜12:10
 お母さんはビーチの練習会。お父さんは子供達を連れて運動公園へ。ちび達はすぐ元気広場でトランポリン。6/13以来。お父さんは写真を撮ってから走りに行く。クロカンコースを走っていたら、宮前と会った。(クロカンコース。) 肉離れがなかなか直らず悩んでいるようだ。それから、競技場へ行ってインターバル開始。今日は何か大会をしている。国体の富山県予選だろう。サブグラウンドにも選手がいっぱい。その視線を感じてインターバル開始。見られていると興奮する。気合が入る。しかし、一昨日の走り込みの疲れはいかんともしがたい。最初の200mだけはいいが、すぐ失速する。
 3本あたりで3'20を超えてやめようかとも思ったが、そのまま続ける。気合を入れなおして、なんとか3'20を切って行けた。
 	1	2	3	4	5	平均
400	78.30	79.60	80.78	80.05	80.60	 
800	82.41	80.56	81.19	80.59	77.07	 
 1000	39.32	39.68	39.61	39.14	37.32	 
 1000	3'20.03	3'19.84	3'21.58	3'19.78	3'14.99	3'19.24
過去の1000×5

 太ももははちきれそうに張ってきた。右足、くるぶし辺りに疲労骨折気味の痛みが出てきた。少し休養が必要だな。この三日間頑張りすぎた。
8.23(月) 練習7:50-8:05 22:00-23:10
 昨晩は22:00前に寝て、今朝は5:00起き。十分寝たのに、まだ眠い。
 5:00起きを考えると、とてもマラソンを見ていられない。タイミングが悪い。土曜、日曜の早朝なら、見られたのに。月曜早朝では仕事できない。
 TVをつけると100の決勝。そこで、小さなバッグがないのに気づいた。TVをチラッと見ながらもバッグを探す。金、免許、みんな入っている。20分探して、布団の横にあるのを見つけた。忘れてはいけない、と枕元に持っていったのを忘れてしまった。朝から一人で騒いでいた。
 野口のゴール付近がTVに写っている。何位に入ったのだろう。見ると金色。えっ、ラドクリフは? 勝てるわけないのに。
 志賀への車の中で、何度も野口優勝のニュースを聞くが、レース展開はまったく中継しない。勝てるわけのない選手にどうやって勝ったのだろう。ラドクリフがつぶれたとしかいいようがない。5000,10000では無理だが、マラソンではつぶれる事がある。そのチャンスをものしたんだな。(朝)

 陸上陣、最初はみんな力を出し切れずに沈没ばかり、末續にしても朝原にしても 自己ベストを出さないと決勝には行けないが遥かに遠いタイム。水泳には予想外 の金などあったのに。
 と思っていたら、マラソンで予想外の金。うまくしとめたな。室伏は確率半分と 思っていたが、残念。でもこれで陸上期待は終わり。メダルはうまく行って一つ かな。日本選手より、世界の選手の走りを見たい。が、見る暇がないなあ。

 朝、雨の中を走る。雨は久しぶり。先週は、台風の中でも雨は降らなかった。今年は雨に遭わないなあ。このところ追い込んでいるのに、まあまあ走れる。途中から、ばねを利かして走る。
 昨日のインターバル、ラストのスピード、どうしてもストライドに頼る。ピッチではなかなかスピードがあがらない。ばねを意識するとすっと上がる。ただ、ばねでは長持ちしない。課題だな。

 夜、むっとした暑さの中を走る。体感は25℃くらい。福浦の気温は22℃。あれっ、涼しいんだな。
 疲れが出できた。ずっとジョグ。寮の近くで光を見つけた。蛍だ。たまにしか光らない。
8.24(火) 練習7:15-8:15
 今日は朝しか練習できない。明日は休養に決めた。気合を入れて行こう。しかし、足が重い。鉛のよう。進まない。おまけに、途中は向かい風。それでも気合を入れて力を振り絞って進む。あまりタイムはよくないが一応一時間を切って行けた。

 明日は初めて監査する。大丈夫だろうか。まあ勉強したし、何とかなるさ。今日は一日移動日。
 あさっては逆に初めて審査される。立場が逆転。これも大丈夫だろうか。まあ、勉強したし、仲間が何とかしてくれるさ。

8.25(水) 練習22:50-23:20
 昨夜つい飲みすぎた。いかん。Hotelで夜中に気がついたら、TVが着いたまま。そのままオリンピックを見た。女子5000mはアフリカ勢が上位独占。みんな美人と思った。3000mHでケニアが上位独占。アフリカは強い。ついでにさゆりんさんのHPを見て刺激を受ける。頑張ろう。(4:00)
 記憶喪失になるほど飲んだのに、日中は元気だった。異様に頭が回転する。帰るのが早かったみたい。残念ながら何時帰ったのか、何時寝たのか記憶にない。多分飲んだ時間は2時間+2時間なので、帰ったのは22:30ぐらいだろう。8時間以上眠ればすっきりするようだ。

 今日は休養のつもりだったが、帰って、あまりに腹が重いので、練習した。一周アップして、5周飛ばした。どれだけのペースで走っているのか、暗くて時計が見えないのでさっぱり分からない。最後は一周ダウン。飛ばして3'30ペースか。それにしても涼しい。
 	1	2	3	4	5	6	7		
0.12	1.09	2.06	3.03	4	4.97	5.94	6.91	7.11	距離
0.12	0.97	0.97	0.97	0.97	0.97	0.97	0.97	0.2	距離
00'35	05'04	09'00	12'37	16'07	19'39	23'04	27'40	28'49	time
00'35	04'29	03'56	03'37	03'30	03'32	03'25	04'36	01'09	time差
 	04'37	04'03	03'44	03'36	03'39	03'31	04'45	 	pace
アップダウンが厳しいので、0.97kmは実質1kmぐらいかな

8.26(木) 練習20:55-22:00
 朝は、出張の荷物を持っていくため、バスで出勤。走れず。
 夜、重い! 昨日、短く、ということで5kmの全力走をしたら、疲れが残ったみたい。だるくて、重くて。途中で調子よくならないかと期待したが、最後までだめ。ずっとジョグになってしまった。22℃。あまりあせをかかない。
8.27(金) 練習8:00-8:12 20:05-21:25
 今日はいい天気。
 昨晩はだるかったが、今朝はまあまあ元気。赤住の集落を通るとき、子供の自転車2台を抜いた。子供は、剥きになって抜いてきた。こちらも剥きになって追いかけたが抜けない。子供と言えども自転車と競争では負ける。ペースアップしたまま発電所に突入。いい練習になった。
 夜、だるい。昨日はジョグだったのに。回復しない。
 寮について、社宅の周りをもう4周した。着替え、携帯を入れたウェストバックをはずしたら、軽くなった。走れた。こんなに違うのか。

8.28(土) 練習17:50-19:20
 HPのあちこちで「感動」の声が聞こえた。先週のマラソンはあえて見なかったが、損をしたような気がした。見てたら、すごかっただろうな。はらはらの後の感動、レース展開を見ただけでそう思う。
 ということで、生に勝るものはない。夜中に目覚ましをかけて起きた。(といっても2時〜3時まで寝ただけ。)
 TVをつけた瞬間、マイルのラスト。3位に入れ、しかし、後ろから追い上げてくる。5位に落ちると思った瞬間、残り10mで起死回生の踏ん張り。なんと2位に入った。思わず声を上げてしまった。予選なのに銀メダルを取ったような感じ。そして、期待の10000m。これは残念ながら日本選手は失速。3箇所で中継していたが、解説が違う。その中で、選手の近況を把握して解説していたのは増田明美だけ。事前の調査も行き届している。福士が故障で走れなくてプールで練習した苦労話を伝えていた。他の画面は、世界に通用しない、とか、調整ミスとか、行き当たりばったりの解説。準備不足だ。増田明美を見直した。そして、レースは5000mを15'35位で通過してその後は3分ペース。ラスト1周が62秒で後半5000mが14'48くらい。5000mのレースの優勝タイムと変わらない。終始、後ろにつけて、ためていた中国の選手の圧勝。すばらしかった。マラソン程ではないが、感動した。(朝)

 感動に任せて、ジョグ開始。このところ、涼しく感じる。競技場までジョグ。ジョグの途中で1000でもしようかという気になる。競技場までの途中、流しを何回か入れる。
 競技場には5人くらい走っていた。そのうちの一人は北電の短距離選手、中○さん。辰口で言えば南さんのような存在になる。中○さんを見て気合を入れる。何回か流しを入れるが、あまり軽さを感じない。今日走れるだろうか。
 予定通り、1000mスタート。200はいいが、途中から失速。600mでタイムチェック。3分ペースを少し超える。よし、ここから全力。800で少し貯金。ラストは失速しないよう全力。35少しで行けた。
0'35.73	1'11.99	1'48.07	2'23.94	2'59.08
0'35.73	0'36.26	0'36.08	0'35.87	0'35.14
 よし、何とか3分を切れた。能美郡ナイター前は2'58だった。前の調子に戻った。何の調整もしていない。まあまあだな。
 帰りもそれなりに走った。
 みんなでキャンプに行きたかったが、オリンピックも見たかった。子供たちには悪いが、代わりに夕食は焼肉屋。
8.29(日) 18:00-19:40
 また、夜中に感動を求めてTV観戦。5000は超スローペースからラスト争い。ラスト200〜250で3強の争い。1500のチャンピオンが勝った。ラスト400は1万と同じ52秒。ラスト200はどれだけだろう? 23? 24?
 400リレー決勝が思わぬ4位。予選が5位で救われていたのに。
 期待のマイルはラストがもう少し伸びなくて4位。悔しいレース。(5:00)

 起きたら9:40.よく寝た。
 9か月振りに、車の洗車。父の葬儀や異動などで車をかまってやる余裕がなかった。今日は、ピカピカにみがいてやった。RV車は時間がかかる。2時間もかかった。コロナは手抜きで30分。汗だくになった。
 昨日から、スキャナで写真をデジタル化していたら、写真をうまく認識しないことがあった。それでスキャナのドライバーをアップグレードしたら、今度はスキャナを認識しなくなった。今日もう一度、試行錯誤してみたがついにギブアップ。5時間程無駄な時間を過ごした。

 あきらめて、夕刻から走りに行く。この一週間、追い込んでいない。昨日も1000m一本。よし、今日は追い込もう。1000m×5本しよう。競技場までの感じはまあまあ。18:30頃、暗くなった競技場に、誰かいた。なんとなく、年が近いような選手。誰だかわからない。トイレに行って、体を軽くして、上半身裸になる。風を感じると涼しい。裸は、いい。
 今日は3'15を目標にしよう。積極的に行こう。一本目は予定通り。時計の音は聞こえない。途中のラップは、暗くて見ても分からない。体感でなんとなく、3'15で行っているような感じ。
 スタートのときだけ、なぜか音がなる。2本目を終わって、まだまだ余裕を感じる。
 10年ほど前、ワコールの選手が物見山で練習していたとき、日本記録ペースでインターバルをしていた。藤田監督が、「余裕を持って行け」と言っていたのを思い出す。
 今日はそのとおり、ずっと余裕を持って行けた。ペースを落としたわけではない。それなりのペースで行って余裕。理想の練習だった。時計の音が鳴らないので、ペースを確認できないのがつらかった。が体感で、なんとなく予定通り行っているような気がした。
 先週感じたが、スピードを上げようとすると、どうしてもストライドに頼ってしまう。今日は、ピッチも意識した。フォームも意識した。
 ラストの1本は3'10を切りたい。さすがにストライドも総動員。フィニッシュしてから、時計が鳴った。やった、3'10を切った。3'09かと思って明るいところで確かめたら、3'07.おっ、これはいいぞ。絶好調だ。
 	1	2	3	4	5	平均
400	78.84	79.31	77.73	77.37	75.78	 
800	77.37	78.40	77.82	77.71	74.75	 
 1000	38.90	38.70	39.07	38.45	36.81	 
 1000	3'15.11	3'16.41	3'14.62	3'13.53	3'07.34	3'13.40
過去の1000×5
 帰って、タイムを確認したら、1本だけ、3'15を超えている。ううん、体感スピードは全部3'15以内だったのに。まだ、修行不足だな。
 体育館では、去年まで、これくらいのタイムでインターバルをしてしたが、トラックでこのタイムは3年振り。この2年故障から不調気味だったが、ようやく走れるような気になってきた。

 スキャナは、システムの復元で二日前の状態に戻した。スキャナを使えるようになった。upgradeは今一度、真剣に考えてみる。

8.30(月) 練習7:17-8:10 21:00-21:15
 昨日、寝る前にいやな予感。眠れないのではないか。
 23:00に寝るが眠れない。
 1:00過ぎまでもんもんとしたまま、一旦起きる。男子マラソンを見る。油谷が先頭集団。少し遅れだして、優勝の可能性がほとんどない状態となった。40分マラソンをみて、また寝ようとする。しかし、眠れない。
 2:05に起きる。先頭が変わっていた。油谷は5位。また5位か。
 少し寝たような気がするが、ほとんど目が覚めたまま。横になっているだけ。
 そのまま4:50に起きる。昼の残りの焼きそばを腹一杯食べて志賀町へ。

 夕方、バーベキューの予定だったので、朝練習とする。
 走ると、今日も調子がいい。軽く感じた。気温28℃。台風のフェーン現象だ。暑いほうが、この程度のスピードでは軽く感じる。調子いいのは暑いせい。
 後半、下りになって、ますます上がる。そんなに飛ばしたつもりはないのに、ベストに近いタイム。
 夕刻のバーベキュー大会は台風接近のため、明日に順延。今晩はどうなるのだろう(朝)

 台風は少数で対応することになった。今回は他の課に任せた。
 まだ、蒸し暑い中、まっすぐ寮へ帰る。疲れがどっと出た。ゆっくり寮まで走る。

8.31(火) 練習7:14-8:06 17:35-17;:50
 昨晩、めったに見ないTVを見た。さんまが金メダリストとおしゃべり。面白かった。
 台風の風がものすごかった。最上階である6階の部屋は風あたりが強い。風の音がビュービュー。あまりにすごいので、TVをつけて台風の位置を確認した。能登半島を過ぎたとこ。予定通り。と思った瞬間、真っ暗になった。4:20。停電だ。しばらくたっても携帯は鳴らない。発電所はOKのようだ。部屋の外に出ると廊下の電気はついている。あれ?この部屋だけ?。ブレーカーを触ってみるがつかない。発電所の方を見ると、航空障害灯の明かりのみ見える。社宅も非常階段のみ灯りが点いてる。。寮の廊下は非常灯だったのだ。
 暗闇の中、寝る。朝になっても電気はこない。朝食ができない、と寮のおばさんたち。昨日の残りご飯でおにぎりを作ってくれた。

 まだ、風が強い中、朝練習。追い風に乗って快調に走る。しかし、途中2kmぐらいの地点でタイムを計ると昨日より1分遅い。軽く感じたのは、追い風のせいだった。週末の練習の疲れが今日出てきた。ペースが遅い。このまま、走ると、発電所に着く時間がぎりぎりになる。やばい。途中で、発電所へ道をショートカットした。いつもは12.9kmのところを今日は10.3km。2.6kmくらい短くした。しかし、昨日と時間はあまり変わらない。

 停電は2時間半続いた。1分以上の停電は、10年に一度くらいである。2時間の停電なんてめったにない。風が強くて、配電の復旧班が出動できなかったのだろう。暴風の中、外に出たら人身災害になる。朝、聞いたら、社宅の近くの配電線に倒木が引っかかっていたよう。社員関係の復旧は後回しにされた?
 オリンピツクは終わった。でも、まだ、感動は残る。金メダル確実と言われた柔道・井上が負けた。影に隠れてひっそり日本に帰っているのかと思ったら、選手団団長として、人目をはばからず、最後まで応援していたとか。金メダリストが異口同音に褒めていた。同じ気持ちだ。ここまでできるのは人間性か。人格か。そんな人間になりたい。
 夕方、発電所から寮まで走って帰る。飲む前に汗をかきたかったので、社宅の周りをおまけで一周走る。
 予定通りバー゛キュー決行。