
第20回
|
かんぽ旭前(千葉北)
|
2018年07月27日(金)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
 |
波質
|
アウトからトロ厚め
|
風向
|
北東風(サイドショア)
|
天気
|
曇り
|
|
台風11号に加え、奄美付近の台風12号のグランドスェルをダブルクリンチ。
台風らしい長いラインアップ、程よいピークと切れ目もあり、ファンウエーブ。
チェックアウトが12時なので、波乗りした後、展望風呂に入って帰りました。 |
 |
第19回
|
飯岡→かんぽ旭前(千葉北)
|
2018年07月26日(木)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
 |
波質
|
ワイド速め
|
風向
|
北東風(サイドショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
東北沖の台風11号が残したスェルを拾って、午前中は飯岡(写真)でサーフ。
明日も良さげだったので、急遽、かんぽの宿 旭に宿泊。畳にベットと洒落た部屋。
チェックイン後、宿前のプライベートビーチで、夕方までガッツリ2ラウンド。 |
 |
 |
第18回
|
植物公園前(茨城)
|
2018年07月14日(土)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
 |
波質
|
面ツル トロ速め
|
風向
|
超 無風
|
天気
|
晴れ
|
|
高気圧からの吹き出し風による南東ウネリを受け、
アウトからミドルにかけて、しっかりショルダーが張り、走れる波。
水の透明度も高く、アウトで波待ちしてる時、海底がきれいに見えるほど。
人も少なく、プライベートビーチ状態。 水温も回復、シーガルでOK。 |
 |
第17回
|
しみず(茨城)
|
2018年07月08日(日)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
 |
波質
|
厚速め
|
風向
|
南東風(サイドショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
鹿島サッカースタジアム付近の「No.8清水ヘッドランド」で、会社のKさんと初セッション。
ヘッドランドの右側がビジター、左側がローカルと、堤防にルールが明記されていました。
「これはこれでいいのかも・・」と思いました。 今日は右側の方が、全然良かったし。
波はピークワイドながら、サイズもあり、切れ目を選べば、いい感じ。でも冷たかった! |
第16回
|
NALU(茨城)
|
2018年07月01日(日)
|
波サイズ
|
もも
|
 |
波質
|
トロ速め
|
風向
|
南西(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
関東は、平年より22日早く、6月29日に梅雨明けして、連日、猛暑が続いてます。
波が無いのはわかっていましたが、連日の暑さに耐えきれず、GO SURF。
トップサンテ北の「NALU」まで北上しましたが、予想通り、残念なサイズでした・・。 |
第15回
|
辻堂(湘南)
|
2018年06月24日(日)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
 |
波質
|
厚速め
|
風向
|
北風(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
昨日関東沖を通過した低気圧からの南ウネリで、湘南がサーフ可能なコンディション。
七里ヶ浜がコンテストで規制されていたので、20年ぶりに辻堂に入水
オフショアで整えられ、きれいにラインアップ、久々に波乗りした!って感じ。 |
第14回
|
波崎(茨城)
|
2018年06月08日(金)
|
波サイズ
|
もも 〜 腰
|
 |
波質
|
トロ速め
|
風向
|
無風 → 南西(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
高気圧の吹き出し風による南ウネリで、午前中は風も無く、ソコソコ遊べる波でした。
午後から、南西(オフショア)が強くなり、サイズダウン。 |
第13回
|
植物公園前(茨城)
|
2018年06月03日(日)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
 |
波質
|
厚速め
|
風向
|
無風 → 東
|
天気
|
晴れ
|
|
高気圧の吹き出し風による東ウネリで、午前中は風も弱く、ソコソコ遊べる波でした。
午後から東(サイドオンショア)が吹き始め、サイズUPしたものの形が悪くなりました。
6月2日(土)は、
恵比寿ガーデンプレイスで開催されたハワイアンイベント「ALOHA TOKYO」に。
オアフ島のカイムキにあるレストラン「Hale Vietnam(ハレ・ベトナム)」のお店が初出店。
ベトナム風サンドウィッチをイエローカレーにディップして食べる「バインミー」が美味しかった! |
ALOHA TOKYO 2018
|
2018年06月02日(土)
|
|
|
第12回
|
波崎(茨城)
|
2018年05月12日(土)
|
波サイズ
|
ひざ 〜 もも
|
 |
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
南西(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
午前は、南西風が弱めながら、引き潮でダンパー気味。
午後は、南西風が強くなるも、潮があげてきて、若干走れる波も。
まぁ、水が冷たいこと! 皆さん裸足でしたが、僕はしっかりセミドライ+ブーツで。 |
第11回
|
ポップス(タウン)
|
2018年05月01日(火)
|
波サイズ
|
胸 〜 肩
|
 |
波質
|
トロ厚ファンウェーブ
|
風向
|
無風
|
天気
|
晴れ
|
|
タウンにもウネリが入ってきました!
部屋の正面がクイーンズ(写真左手)、その右横がアウトリガーホテル前のカヌーズ。
午前中、シャラトン沖のポップスで、肩くらいのマッシーな波をロングクルーズ。
午後は、カピオラニ公園で、5月1日恒例のLeiDay(MayDay)フェスティバルでまったり。 |
|
|

気圧配置図は、『いであ株式会社』様の許可を頂き、二次利用しています。
|