第40回
|
鴨川シーサイド(南千葉)
|
2016年11月12日(土)
|
波サイズ
|
オーバーヘッド
|
 |
波質
|
厚速め
|
風向
|
弱い北東風
|
天気
|
曇り 後 晴れ
|
|
鴨川マルキは、アウトから頭半くらいでダンパー気味。
鴨川シーサイドは、形の良いブレイクで、オフショアのパーフェクトコンディション。
Aさんと2人で、久々に、満足できる波乗りができました。海水温23℃で温か〜。 |
第39回
|
波崎メイン(茨城)
|
2016年11月04日(土)
|
波サイズ
|
ひざから生まれた もも太郎
|
 |
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
北 → 南西(オフショア)
|
天気
|
雨 → 晴れ
|
|
午前中は、2つの高気圧の間に隠れた低気圧がいたようで、土砂降りの雨。
午後からは、天気が回復し、風も南西のオフショアに変わり、ぎりぎり遊べるコンディション。 |
第38回
|
七里ガ浜(湘南鎌倉)
|
2016年10月29日(土)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
 |
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
北風(オフショア)
|
天気
|
曇り
|
|
昨夜関東沖を東進した低気圧のウネリが残り、遊べる波でした。
等圧線が多かったので、北東ドン吹きになるかと思いきや、そうでも無かったです。 |
第37回
|
七里ガ浜(湘南鎌倉)
|
THE DAY 2016年10月22日(土)
|
波サイズ
|
胸 〜 肩 セット頭
|
 |
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
北風(オフショア)
|
天気
|
曇り
|
|
台風22号から変わった熱帯低気圧からのウネリがダイレクトにヒット。
頭程度のセットも入り、先週に続き、大当たり。
波乗り後は、パーキング内のパシフィックドライブインで、ハワイアンアヒポキボウルを食す。 |
第36回
|
吉崎浜(千葉北)
|
2016年10月15日(土)
|
波サイズ
|
胸 〜 肩
|
 |
波質
|
三角波
|
風向
|
北東風(サイドショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
高気圧の吹き出し風による東ウネリを受け、アウトサイドでは、たまに頭くらいのセットも。
北東からのサイドショア強めながら、面への影響も少なく、きれいなショルダーが張った
久々の良型ウェーブ。 人も少なく、久々に楽しめました! |
第35回
|
吉崎浜(千葉北)
|
2016年10月02日(日)
|
波サイズ
|
腹 〜 腹
|
 |
波質
|
厚トロめ
|
風向
|
北東風(サイドショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
高気圧の吹き出し風による東ウネリを受け、たまのセットは胸くらい。
北東風も左サイドの堤防でうまくかわして、久々にコンディションの良い吉崎浜。
気温25℃、水温25℃、晴れていたので、スプリングで気持ちよくサーフできました。 |
第34回
|
波崎メイン(茨城)
|
2016年09月25日(日)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
 |
波質
|
厚トロめ
|
風向
|
微北東風(オンショア)
|
天気
|
曇り
|
|
高気圧の吹き出し風による東ウネリを受け、腰程度のサイズながら、
消えそうで消えないショルダーが続く、波崎マジックウェーブでした。 |
第33回
|
波崎メイン(茨城)
|
2016年09月17日(土)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
 |
波質
|
厚速め
|
風向
|
微南東風(サイドオフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
久々に南よりの風となり、波崎へGO。
水温も温かく、水質もきれいで、Aさんと2人で、気持ちよくサーフできました。。 |
第32回
|
吉崎浜(北千葉)
|
2016年09月10日(土)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
 |
波質
|
厚速め
|
風向
|
北東風(サイドオフショア)
|
天気
|
晴れ
|
|
台風くずれの低気圧から北ウネリと、高気圧の吹き出し風による南ウネリが合わさり、
癖のあるよれた波でした。トシ君と大君と、午後から飯岡に移動し、さらにAさんも合流。
関東付近の等圧線が、凸凹と、いびつな恰好になってるときは、良くないことが多いです。 |
第31回
|
吉崎浜(北千葉)
|
2016年09月03日(土)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
 |
波質
|
厚速め
|
風向
|
北東風(サイドオフショア)
|
天気
|
晴れ のち 曇り
|
|
強めのサイドオフショアの影響を受け、ウネリもまとまりに欠け、面もガタツキ気味。
かろうじて、腹程度のサイズがあったので、トシ君とAさんと、入水しました。
南風の吹く日と週末がかみ合わず、波崎に行けない状態が続き、ストレスがたまってます凹 |

気圧配置図は、『いであ株式会社』様の許可を頂き、二次利用しています。
|