波乗日記 2009 第41回〜第47回
←OLD



第47回
千倉(千葉南)
2009年12月30日(水)
波サイズ
もも たまに 腰
波質
とろ速め
風向
南西(オフショア)
天気
晴れ のち 曇り
N樹さんとI黒さんと合流し、暖かい千倉にGO。うねりは弱くインサイドよりの割れづらいトロ速め。
引きいっぱいから上げにかけ、たまに腰位のセットも入り、無事に今年の乗り納めができました。
今年も、残念ながら、50回/年、波乗り達成できず・・・。 50回の壁、けっこう厚いんですね。
波乗日記を、チェックしてくれた皆さま、どうもありがとう!来年もよろしくね〜、てかっ!?

第46回
辻堂(湘南)
2009年12月23日(水)
波サイズ
もも たまに 腰
波質
とろ速め
風向
弱い南(オンショア)
天気
晴れ
海上で吹き続ける西寄りの風による南西寄りの弱い波が続いてます。南海上の高気圧からの
暖かな南風の影響で気温も高く、スモールサイズながら、"まったり〜"と遊べました。

第45回
辻堂(湘南)
2009年12月12日(土)
波サイズ
波質
インサイドダンパー
風向
弱い北東(サイドオフ)
天気
晴れ
11日深夜南海上を抜けた低気圧からのウネリを期待しましたが、写真の通りのスモールウェーブ。
こんな波でも立てるんです!? ちなみに、千葉は、頭位あったそうです・・・。

第44回
鎌倉高校前(湘南)
2009年11月28日(土)
波サイズ
腹 〜 胸
波質
ミドルからトロ厚め
風向
北東(サイドオフ)
天気
晴れ
フィリピンの東海上にある台風22号のグランドスェルねらいで鎌倉に。
午前は膝〜腰でしたが、午後3時過ぎから徐々にウネリが入り始め、日没までファンサーフ。
台風はしばらく停滞する予報なので、来週いっぱいは太平洋側で楽しめそうです。

===
エメラルドビーチ(沖縄)
2009年11月22日(日)
波サイズ
腰 〜 胸
波質
超アウトでトロ厚め
風向
天気
晴れ 時々 曇り
11月の3連休、沖縄に観光旅行に行ってきました。
島全体がリーフに囲まれグアムのような感じ、アウターリーフで波乗りをしていました。
写真は、美ら海水族館の北、エメラルドビーチの超アウト(数km)、望遠撮影です。

第43回
鴨川マルキ(千葉南)
2009年11月07日(土)
波サイズ
胸 〜 肩
波質
ミドルから厚速め
風向
北東(サイドオフ)
天気
晴れ
高気圧の淵に沿って、左廻りで吹き出される東風による、かなりしっかりしたうねりが入り、
中央はピークワイドでダンパー気味ながら、左奥のグーフィーと右奥のレギュラーは良好でした。
千葉外房は全体的に△のポイントが多く、このような気圧配置も良いということに気づきました。

第42回
鴨川マルキ(千葉南)
2009年10月31日(土)
波サイズ
胸 〜 肩 たまに頭
波質
ミドルから厚速め
風向
北東(サイドオフ)
天気
晴れ
ピークワイドでダンパー気味ながら、切れ目を狙って、直線番長の後、1アクション。
たまに写真のような頭程度の波も入り、久々にサーフィンらしいライディングも楽しめました。

第41回
椎名内(千葉北)
2009年10月24日(土)
波サイズ
もも 〜 腰
波質
ミドルからトロ厚め
風向
北(サイドオフ)
天気
曇り
台湾付近の台風20号からのうねりは、オフショアに抑えられ、ピークワイドでトロ厚め。
僕のファンボード(7.8HIC)では少し乗りづらかったですが、ロングボード(9.0MAKAHA)の友人は楽しそうにロングライドしてました。 シーガルでは少々肌寒く、そろそろフルスーツの出番のようです。



気圧配置図は、『いであ株式会社』様の許可を頂き、二次利用しています。

←OLD