眠れる森の美女
原題:『Sleeping Beauty』(1959年公開)
![]() |
完成まで9年を費やした、(一応・・・)大作。 いばらの生い茂る塔の中で眠るお姫さまが、王子のキスで目覚める・・・
誰もが知っているであろうお話の、ディズニーバージョン。
内容はいたってカンタン。そのぶん、ツッコミどころは満載だったりして(^^; |
【STORY】 | |
むかしむかし、14世紀。とある国に、ステファン王とお妃さまが住んでおりました。ある日、その二人に 王女が生まれ、オーロラ姫と名付けられました。オーロラ姫の誕生を、たくさんの人々が祝福しているとき、 邪悪な魔女マレフィセントが現れ、姫に呪いをかけました。「王女は16歳の誕生日の、日が沈む前に 糸車の針に指を刺されて、死ぬであろう!」・・・と。 ステファン王は、国中の糸車を燃やし、またオーロラ姫は、3人のよい妖精――フローラ、フォーナ、メリー ウェザーとともに、森の奥の隠れ家で暮らすことになりました。 16歳の誕生日、姫は森ですてきな若者に出会いました。実はそれが姫の婚約者でもあるフィリップ王子 だったのですが、そんなことは知るはずもなく、しかもいきなり城に戻ることとなり、叶わぬ恋に悲しんでいる ところを魔女につけこまれて、結局、糸車の針に指を刺して深い眠りに落ちてしまったのでした。 あとはみなさんご存知の結末なので・・・省略! |
|
PICK UP |
|
@おとぎ話の真髄 | |
絵本をそのまま映画にしたような、そんな絵柄は、この作品ならではの特徴でしょう。 音楽は、チャイコフスキーの作曲による同名のバレエ音楽が、原曲として用いられています。 |
|
A最強の3人!! | |
↑の画像にものせましたが、この作品の‘本当の’主人公は、眠れるオーロラ姫ではなく、またその姫を 助けるフィリップ王子でもなく、3人のよきオバちゃん妖精たちなのです。 魔法あり、アクションあり、ホームコメディ(?)あり・・・と大活躍! キャラクターが活き活きしてます。 |
|
B眠れる・・・ | |
「眠り姫」。童話やらなんやらはたくさんあって、姫がどれだけ眠っていたかも、話によってマチマチだった 16歳の誕生日の夕方頃から眠りはじめ、目が覚めたのは翌日の明け方あたり・・・・・・。
ウーン、なんだかアタシでも眠り姫になれそーなかんじ。(核爆) |
−−−眠れる森の美女は、こんな人にオススメ!−−− |
◎姫モノが見たいッ |
◎中世のお城や、雰囲気が好き。 |
◎「ドラゴンボール」のファンである。またはファンだった。 (日本語吹替版限定。 メリーウェザー=声・野沢雅子さん という単純な構図より(^^;) |
BGM:「Once Upon a Dream/いつか夢で」
このホームページで使用しているディズニー関連の画像・音楽等は、すべてこれらの著作物から引用しているものです。
よって、掲載しているすべての画像・音楽・文章の無断転載を禁じます。