★読者ご優待
メルマガ読者にお知らせする
新規入力オススメ本10
★このページの本は、一週間後、目録に戻して一般公開します。ご注文はお早めに。
★人生いろいろ男も女も…
特集:自伝・評伝・エッセイなど
E−a036−040
エグザイルス ロバート・ハリス 講談社 
1997年 B上 1700円
★テレビの世界では、今も昔も“外人”というキャラクターは、常
に一定の需要があるようで、今日では、デーブ・スペクターやピ
ーター・バラカン、セイン・カミュなど最近の若い日本人よりよっ
ぽど達者な日本語を駆使する外国人を多く見かけるが店主が
子供の頃のブラウン管の中では、出てくるガイジンは、みんな
どこか胡散くさかった。E・H・エリックしかり、ロイ・ジェームス
しかり、エミー・ジャクソンなど皆「ヘンなガイジン」であった。
まあ、それも当然で、彼らは元々ハーフだったり、日本生まれの
日系人だったりと実はちっとも外人ではなく、単に顔がバタ臭か
ったがゆえ、ガイジンとして便宜上売っていたわけで、本格的
に日本語を学んだ外人が登場してくるのは昭和も終わりに近
づく頃だったのではなかったかと思う。それはともかく、戦後大
ヒットしたラジオ英会話番組『J・B・ハリスの百万人の英語』の
講師、ハリス氏も実は、外人ではなく、日本名「平柳秀夫」であ
り、帝国陸軍二等兵として満州で日本兵として過ごしていたこと
はあまり知られていない事実でもある。前フリが長くなったが、
本書の著者、ロバート・ハリスとはそのJ・B・ハリスの子息であ
り、FM局のパーソナリティとしても人気のあるクォーターなので
あった。ラジオでは以前から彼のいかした声と名前はよく聞いて
おり、外人にしては日本語があまりに達者過ぎるとずっと気にな
っていた。本書はそんな生い立ちをもつ彼の自伝であり、副題に
「すべての旅は自分へとつながっている」とあるように、日本国中
どころか、世界中を放浪し、オーストラリアのシドニーで16年間
書店や画廊などを経営した彼の何事にも囚われない自由人とし
ての感性が余すところなく横溢した好エッセイでもある。うまく説
明できないが、この人はバロウズ的なビート感性の人なのだと
思う。人生を旅だと考える自由に憧れる者にとって必読の書である。
価格
\780
E−a036−041
エグザイルス・ギャング ロバート・ハリス 東京書籍 
1998年 初・帯 B上 1700円
★売り切れました!
★FM局J−WAVEのいかしたナビゲーターとしても知られるロ
バート・ハリスの二作目の自伝エッセイ。昔はこういう人たちの
ことを無頼派、そして外国ではビート族と呼んだ。「どんな国に
も、どんな社会にもグループにも完全には属せず、自分の世界
を持ち、どんなルールにも縛られないで、自分の心に忠実に生
きている奴ら」――帯惹句。ハリスは彼らを「エグザイルス・ギャ
ング」と名付け、ヘンで奇妙で愉快でいかした奴らの生態を本書
でみずみずしく描いている。村上龍ならきっと切磋扼腕しただろ
う。ハリスのもって生まれた出自からなる無国籍な、どこにいて
もアウトサイダーな資質が全開した傑作。人は自由でありたいと
願うが、自由って何のこと?どこにある?そう考える人はぜひ
読んでみてほしい。ともかくカッコイイぜ。
価格
\900
E−a036−042
ビートルズのおかげです ザ・ワイルドワンズ風雲録
加瀬邦彦 ダイトー 2001年 初・帯 1400円
※著者のサイン・落款有り
★有名無名数多あったGSのバンドの中でワイルド・ワンズの名
は揺るぎないブランドとして現在でも輝きを放っている。もし日本
にビーチ・ボーイズに相当するバンドがあるとしたら、それは間
違いなくワンズだろうし、和製ブライアン・ウィルソンと呼べるのは
本書の著者、リーダーの加瀬邦彦だろう。その加瀬が著した今
日までの音楽自伝が本書であり、寺内タケシのバックバンド、
ブルージーンズにいた慶応の学生であった頃から、ワイルドワ
ンズを結成し、人気バンドとなり、ウエスタン・カーニバル出場と
飛躍していく。その当時の貴重な裏話や世相を巧みに折り込ん
だ、黄金の60年代の貴重な読むGS裏面史である。
価格
\1,500
E−a036−043
きれいな女になあれ メイ牛山 日本教文社 
平成11年 初・帯 A 1429円
★「昭和初期、希代の天才美容師として、銀座のハリウッドビュ
ーティサロンに彗星のように華々しく登場したメイ牛山。以来、
日本美容界の最前線で活躍してきた著者の活力となったのは、
生涯尽きることのない、女性美のあくなき追求心と、底抜けに
明るい前向きな人生観であった」―――表紙見返し文。伝説的
な美容界の巨星、メイ牛山先生の米寿の記念に著した自伝。
生涯現役を誇るだけあって元気元気の怪気炎。そのまま日本
美容界の歴史となっています。
価格
\750
E−a036−044
アニメーションの色職人 柴口育子 徳間書店
1997年 帯 B上 1600円
★本書の主人公は、保田道世という女性であり、『風の谷のナウ
シカ』他、本書刊行時点での最新作『もののけ姫』まで、高畑・宮
崎アニメを「色」で支えてきた職人の35年の職人人生を綴った、
聞き書きの知られざる裏方人生伝。東映動画に入社し、『狼少
年ケン』を担当、以後今日までの彼女の足跡はそのまま日本の
アニメ界の歴史でもある。今日まで何気なく見てきたアニメの裏
側、制作サイドではこんなにも数々のエピソードや苦労があった
とは、正直驚かされかつ懐かしく読みました。職人万歳感心本。
価格
\1,150
E−a036−045
ケンケンと愉快な仲間たち 高桑慎一郎 イーハトーヴ
出版 平成7年 初 B上 1280円
★今日でもコアな人気を誇る『チキチキマシン猛レース』他、米国
のハンナ・バーベラ社の手がけたアニメーションを1960年代わが
国に輸入し、翻案、担当した日本語版プロデューサーが本書の
著者である高桑慎一郎であり、彼なくしてはケンケンをはじめと
する愉快な仲間たちはこれほどまでに子供たちの心をつかまな
かっただろう。その彼自身が振り返る懐かしの米国産アニメの翻
案裏話の数々。特に洋画の吹き替えとは違い、『ドラ猫大将』に
見るように声優に鈴木ヤスシ(歌手)、谷幹一(コメディアン)、談
志、歌奴(落語家)と意表をつく異分野から起用と、その斬新な
演出が米国産アニメを日本でも根付かせるのに大いに貢献して
いる。日本で放映されたハンナ・バーベラ社の全作品の放送日
時から各回の題名、主題歌まで網羅した完全バイオグラフでも
ある。ブラック魔王から、ターガン、ドボチョン一家まで、考えて
みると、みんな高桑の手による今で言えば“超訳”だったのだ!
価格
\780
_E−a036−045
太陽と靴と風と 高田喜佐 河出書房新社
1995年 初 B 1500円
★日本を代表する靴デザイナーによる肩の凝らないエッセイ
集。「今まで私が出会った沢山の靴と向き合いながら、その
思いやエピソードを靴の定義を加えて綴ったもの」――まえ
がき。靴って面白い。そして、とても大切、と語る彼女の鋭くも
やさしい視点がとらえた靴をめぐるショートストーリーの数々。
詩人の趣も、と思っていたら、なんと彼女の母は、詩人の高田
敏子だった。知らなかった店主はシャッポならず靴を脱ぎました。
価格
\880
_E−a036−046
秋山仁の落ちこぼれは天才だァ 吉永良正 
講談社 1993年 B 1262円
★テレビでよく見かける謎の数学者、秋山センセイの評伝であ
る。副題に「ある数学詩人の夢と挑戦」とあるように、彼の幼少
から米国で数学者として国際的に知られるようになり、駿台予
備校の看板講師から、タレント学者へ、そして現在までの彼の
足跡及び活動が京大理学部出身のサイエンスライターの手に
よって手堅く描かれている。秋山センセイの偉大な点は、難しい
ものというイメージが先行する数学により親しみをもってもらう
ために彼自身が具現したユニークな風体にある。今の時代、
「人は見かけ」がすべてなのだ。まずカタチから親しみやすく人
から興味をもってもらわなくては誰も小難しい学問などに関心を
持つはずがない。本書はそんな彼の今日に至る半生の伝記で
あるとともに、簡単な「頭の体操」的数学問題も設けて数学好き
な方、嫌いな方、同時に楽しめる今日の現代数学教育批判に
まで章を割いた秋山先生顔負けのユニークで面白く数学が好き
になる不思議な本なのである。
価格
\550
E−a036−047
さすらいびとの子守唄 北山修 角川書店
昭和46年 C 590円
★ある世代にとっては懐かしい本だろう。北山修という名をアマ
ゾンの本検索で調べると、出てくるのは、精神分析家としての、
医学専門書ばかりで、今の人はそちらの方でしか彼を知らない
のかもしれないが、店主の世代、昔の若者にとっては、「帰って
きたヨッパライ」で有名なフォーク・クルセダースのメンバーとして
加藤和彦と並ぶかつての若者のヒーローであった。彼は詩人と
して加藤和彦とのコンビで忘れがたい良い曲をいくつも残してい
る。だが、彼は、歌手や音楽業界からはキッパリ足を洗い、本業
として目指していた学者の道へと進んだ。そんな彼のスタンスは
決して今も変わってはいないが、当時の「戦争を知らない子供た
ち」の代表として発言した言葉の数々がこの本の中に今もいきい
きと残されている。有名な、「北山修の文章は、誰が何と言おうと
下手くそである」という書き出しで始まる五木寛之の表紙に過剰
に多く書かれた「推薦文」も懐かしい。その「純戦後世代の自由
さ」と題された文の末尾はこう結ばれている。
「戦争を知らず、赤線を知らず、外食券食堂を知らない彼ら純戦
後世代のこれからの生き方を、ぼくは切実な関心をもってみつめ
ていたい」と。店主に言わせれば世代論などは意味がない。戦争
を知っていようが知らずとも若者はいつの時代も若者であり、ど
んな甘く愚かであろうと青春は価値を持ち、そのときは永遠に色
褪せない。計算してみると本書が出たときの五木の歳は今の店
主よりも若くいわば若者世代の一員であった。この本は懐かし
い。何故なら青春がそこに永遠に閉じこめられているからだ。
価格
\700
E−a036−048
おりおりの心 ―理想への振子 岡部伊都子
大和書房 1970年 初 B 390円
★京都在住の現在も健在な日本を代表する名随筆家岡部伊都
子。彼女の1970年の作品集。幸田文を彷彿させる無駄のない
研ぎ澄まされた名文は京都の古刹の過不足なく手入れされた
閑静な庭を思い浮かべさせる。これこそ達意の文章。ああ京都
に行きたい。何でもない日常を描いてこれほど読ませてしまうの
は、舞台が京都のせいだろか。本書の中から彼女の言葉を一
つだけ紹介しよう。「文化は、芸術ではなくて生活である」。これ
すなわち京都なのだ。ああ本書を読んだら、京都に行きたい。
価格
\1,890
E−a036−049
反逆世代への遺言 梶原一騎 ワニブックス
1984年 初 B 980円
★他の世代や他の人はどうだか知らないが、僕の世代の男子、
いや、僕自身を構成している物質を分析してみると、精神的に
は、手塚治虫、水木しげる、それにこの梶原一騎の三者が多く
ウエートを占めていて中でも梶原の占る部分は他の二人を合わ
せた量に匹敵するとさえ思える、と書くと大袈裟だが、『巨人の
星』『明日のジョー』『タイガーマスク』『柔道一直線』『夕焼け番
長』等など、もし彼が生みだした作品が存在しなかったら僕の
人生はどんなに味気ないものだったか、と慄然とする。彼は天才
である。どんなに人間的に問題があり、最後は自滅的に早世し
てしまったとしても、もっともっと評価され彼の原作マンガを毎週
愛読した者たちは偉業を讃えなくてはならないと思う。本書は
まさしく彼の遺言であり、巻頭に日本刀を手にし座った写真が
掲載されているが、傷害事件で出所後、病気で90キロ近くもあ
ったゴリラのような体型が、60キロ少しとなって別人のように痩
せて見る影もなく痛々しい限りだ。それでも彼は本書をこう結ん
でいる。「地獄からの生還――私は不死鳥のごとく蘇る!」と。
本書は破天荒な人生を送った希代の天才作家の回顧伝であ
る。繰り返し願う。今こそ梶原一騎、不死鳥のごとく蘇れ!と。
価格
\880
E−a036−050
内藤湖南とその時代 千葉三郎 国書刊行会
昭和61年 B 2800円
★内藤湖南など今の人は、いやちょっと前の昔の人でさえ知る
人はいないだろう。シナ学、東洋史学者として知られ主に明治
期に活躍した人だ。黒岩涙香の興した『萬朝報』の主筆をも兼ね
た人であり、同時期の日本人たちの対露、対中国意識に大きく
影響を与えた学者である。本書は秋田出身の郷里の偉人の生
涯を秋田魁新報の記者が追った全350ページに及ぶ労作であ
る。湖南を取り囲む明治の著名人たちの数々に圧倒される。
価格
\2,000
E−a036−051
いつも心にソレイユを! 川原亜矢子 小学館
1999年 初・帯 B下 1400円
★モデルであり、女優というより、現代女性にとって美のカリスマ
的人気を誇っているという彼女自身のデジカメ写真満載の肩の
凝らない軽エッセイ的読み物。確か彼女は元々は雑誌MC.シス
ターの少女モデルとして出発し、吉本ばなな原作の映画『キッチ
ン』では主役をつとめた。その頃は八重歯がポイントのかわいい
女の子だった。それが、何を思ったか本格的パリコレモデルを目
指して渡仏。八重歯も抜いて海外でモデルとして活躍?し、気が
つけばCMやテレビで良く見かける顔に。いったい彼女は何がし
たいんだろう。決して美人でもないし、演技も下手だし、おまけに
あんなに大きいし、今はちやほやされているけどもこれから歳を
とったらどうするつもりなのか、人ごとながら心配する。よけいな
ことだけど。おまけに今度CDも出してフレンチポップスを歌って
いるそうだ。本書はそんな彼女の意外な一面も見られるタレント
本。本書を読んで知ったこと。彼女の父親は大阪府警の暴力団
担当の警察官だそうです。ソレイユとは彼女の愛犬の名前だと。
価格
\550
E−a036−052
ユージン・スミス 楽園へのあゆみ 土方正志・文
長倉洋海・解説 佑学社 1993年 初・帯 B 1300円
★日本でも「水俣」などで著名な写真家、ユージン・スミスの
“初の伝記”。
といっても青少年向けに書かれたものであることをお断りしてお
く。彼の生い立ちから死までを平明な文体で読者に向けて語り
かけていく。むろん写真も多数収録されているが、伝記読み物
部分よりも写真家として長倉の「解説」が興味深い。本書では
あまり深くふれていないがスミスの内面とは、かなり異常な特異
な性格の持ち主であったようで、あの素晴らしい写真とその人格
との乖離と関係について誰かもっと研究し描くことが必要だろう。
価格
\780

●今回は、また予定をヘンコーして、テキトーに価値ある本もそうでない本も
一切合切並べてみました。個人的には面白く読んだ本ばかりです。
割引もしますので、店主に交渉してくださいね。
                 

目録一覧へ
トップへ
トップへ