Last Update:2002/11/11


PCあれこれ(Mac編)
 "News & Diary"から分離した不定期更新のPC関連日記コーナーMac編です。毎日更新は出来ないでしょうが、いろいろ書いて行きたいと思います。皆様からの熱い声援お待ちしております(笑)。
"Computers"に戻ります。
2002/11/11あれからどうなったのか
 実はですね・・・実家に置いてきてしまいました。まず使わないし・・・でも、まだ多分動きますよ。だれか欲しい人いるかな?LC475のクアドラ仕様(MC68040に換装済)でメモリは68MB、HDDは500MB、VRAMはフルで搭載しています。今ならもれなくLCIIIとマウスとキーボード2個(小さいのと大きいので、大きいのは新品同様)が付いてきます。つうかこんなのいらねーか。せめてちゃんとしたCD-ROMがあれば、楽しめるかもしれない・・・。
2000/06/18独立
 サーバーと併用していたMOをMac専用にしました。ディップスイッチをちょいちょいっといじればMac対応!!楽勝ですね、っていうかマニュアル残っていて良かった・・・カレコレ5年近く前のモノなのであるのが不思議だったが・・・まあ無くてもWebで公開されているから問題ないんだけどね。
2000/02/12"自主規制"時計
 遂にMac版が完成しました。開発中に「完全にWin版と同等のものを作って!」と催促されていて、最大難関だった「丸いウィンドウ」もWDEFを使うことによって実現しました。なんかいろいろ作れそうだなぁ・・・。こんどはデスクトップを歩き回るヤツでも作るか?ともかくこれで私のスキルも上がったかな?これを機にREALbasicWebRingに入るかな?
2000/01/29フリーズその後
 PhotoShop2.5の件。結局PhotoShop3.0Jを購入してきた(笑)。バッチリ動くっす!!
2000/01/26フリーズ
 久々にMacで開発を進める。途中で画像の変更をしなくっちゃいけなくなりPhotoShop2.5を起動させるとフリーズ・・・。仕方なく再起動し再実行しようとするとまたフリーズ・・・特別なにしたわけでもないのに落ちる。前回起動時まではちゃんと動いていたのに・・・。こんなときは何したらいいのかなぁ?再インストール?だれか教えて〜〜〜!!
2000/01/13手始めに
 最近Macに夢中。しかも68K系の古いヤツ。みんな「今更なんで?」というけれど、だって面白いんですもん!!お仕事仲間のみきをさんも最近Performa588を入手して改造しまくっていたなぁ・・・クロックアップとかHDD換装とかやっていたような・・・今度はPowerPCを載せるとか言っていたような・・・。かくいう私はHDD換装ぐらいでそれ以外のことは今のところやってないっす。どうもね、昔からMacを使っていた人たちにとって私らがやってる改造行為は信じられないのだそうで・・・たしかに100万出して買った機械を改造するって勇気いるよね。私もみきをさんもMacへの投資が少ないから踏み切れるだろうけど・・・。でも最近だよね、Macの改造本とか出まわり始めたのも・・・。Windows系(の中でもDOS系)から来た人ってMacOSの内部構造を知りたがるんだよね、どのファイルが何をWindowsの何と同等とか・・・。でも1年くらい触って見て判ったことは、『内部でも奥の奥は気にしちゃいけない』ってこと。必要な部分以外はなるべく触らないのがMacOSとの正しいお付き合いの方法だとわかりました。


Top | News & Diary | Museum | Guest Book | Link | About this site & Profile