What's New!! 2001/01-2001/03

2001/03/30

カノープス 「EZDV II」(レビュー)

リニューアルされた低価格DV編集ボードのレビューが出ていますよん。

 

「StudioOnline」(記事)

ピナクルシステムズのビデオ編集ソフトなんですが、オンラインターゲットのもののようです。

詳細はよくわかりませんが、オンラインVJ(勝手に名づけるな<私)見たいな可能性につながります??

2001/03/29

「VideoViewer」v2.7

フリーのビデオキャプチャーソフトがちょいとバージョンあがっています。

 

「Windows Media 8」(記事)

来ましたねえ。最終版が発表されました。性能の向上は結構ありそうです。

この手のはインフラが整備されないと体感できないんですけどね。

オーディオの圧縮率が高まったようです。

 

開発者向け記事です。

米MP3.com、Visual Basicなどに向けた音楽アプリケーション開発ツールを発表

VBな方、無償提供されるようです。

2001/03/27

「TRANSGEAR DVD-R100-P」(記事)

長瀬産業の民生用DVD-Rドライブ!国内初で99800円。

これで作成したソフトはDVDプレーヤーで再生可能ですので、自分の作品を焼いてPS2でプレイ!

とか可能になりますねー。59800円くらいにならんかな。そしたら買う!

 

「PCVA-HD08」(記事)

ソニーの80GBのi.LINK HDD!! 実売は60000円くらいだそうです。欲っすぃー!

i.LINK端子に接続したDVから直接動画データを取り込めます。(うっ。私のVaio、i.LINK1つなんですが・・・)

Adobe Premiere5.1LEが添付されるということで、ビデオ編集ユーザーがターゲットになっていますね。

 

こんなレビューが出ています。

MPEG2機能を搭載するなど機能向上し、安価になったVideoStudio5.0(1)

MPEG2機能を搭載するなど機能向上し、安価になったVideoStudio5.0(2)

2001/03/26

第1回:オールインワン3D CGソフト「Blender」に触れてみよう! 

窓の杜と月刊誌「WinGraphic」がタッグを組んで3DCG道場を連載!

まずはフリーの統合型3DCGソフト「Blender」っす。フリーですもんね。

持っていない方はダウンして特訓してみてはどうですか??

AVIで保存できるんで、VJ素材作りにも役に立つと思いますよー。

2001/03/23

「デジタルAV@nifty」

こんなサイトができています。「dav」とは「Digital Audio Video」の略です。

デジタルカメラやデジタルビデオ、映像編集についてのHowToや掲示板などがあります。

オーディオ専門の方向けの情報は今のところないみたい。

結構役立ちそうですよ。ブックマークしときましょー。

 

「D-Player」

以前お伝えしたちょ〜いいダンスプレーヤですが、キャラとダンスとスキンが追加されてますよ。

場所は本家の方です。

でも一番かっちょいいのはやっぱ4人同時に踊るやつ!気持ちいいです。

2001/03/22

VJイベント「QUAKE」

BBSに告知がありましたので、ご紹介です。(by VJ air entertainment Mr.Kawauchi)

久々の復活です。すごいVJ陣です。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

最近行ってないんで行きたいっす〜。

 

「KoolMoves」 v1.95

FLASHアニメーション作成ソフトがちょこっとバージョンアップしてます。(偶然気づいただけ(^^ゞ)

2001/03/21

「Rhythmic Circle FUSE」

メジャーVJソフトが20日からオンライン販売を開始しています。5000円(安!!)

店頭販売は終了とのことですので、買う方は直行しましょう。キー購入まで試用もできます。

もともとMac用が発売済みでしたが、Windows版も発売。これが最初のWindows公開版かな。

ベータ版公開から待ちに待った発売ですね。サイトもリニューアルされてます。

音に反応するVJソフトですし、IEEE1394からDVの映像も取り込めます。

と、いうことで私によるためにならないレビューでもそのうちしたいと思います。

開発者であるMashさんのサイトはこちら

2001/03/16

「あびきり」v1.01

AVIムービー編集ソフト。500円のシェアウェア。

窓の杜の記事はこちらです。

 

「マスコットカプセルエンジン/Micro3D Edition For J-Phone」(記事)

携帯電話で3Dグラフィックス(3Dポリゴン)を表示するレンダリングエンジン。

世界初だそうな。試作機ができてるそうな。6月から発売だそうな。

かっこいい3Dムービーが手元に配信される日も近いんですね。

2001/03/15

「JD-1」

カノープスのUSB接続DV編集用ジョグシャトルコントローラです。4月末に発売。24,800円。

ソニーさんのよりは使いやすそうかな。ただ、対応ソフトに違いがありますので、なんともいえないですが。

基本的にはカノープスのボードとソフトに対応ですが、Adobe PremiereやUlead MediaStudioにも対応。

 

「DVD-MovieAlbum」

松下のビデオレコーディング規格に対応したDVD録画/編集ソフトです。4000円

買いか!!と思ったんですけど、片面4.7GB対応ドライブの「LF-D200」シリーズのみに対応。

私のはLF-D102なのでダメ。ちゅーことで非常に悲しいです。

2001/03/13

おくればせながらー・・・「exp-system」のレビューを簡単に。→こちら。遅すぎですね^^;

 

こんなニュースを発見!!

誰でもアニメーションを学べる『アニメ塾』、4月2日にスタート

これから勉強したい方、参加してはいかがでしょ。コースも上級まであるので、経験者の方も・・・

私、初級にしとこかな^^;

 

「Matrox RT2000 MEGA Pack 3.0」(記事)

ジャパンマテリアルのAdobe Premiere 6.0対応ビデオ編集ボード。

DV、MPEG2でノンリニア編集が可能。

Adobe Premiere標準処理をリアルタイムでサポートできるんですとな。

 

「エキサイトサウンドミキサー」

なるものができていますが、暇つぶしにはよろしいかと思われます。かわいい。

2001/03/12

「MotionDV STUDIO 3.0J」

松下のDV動画編集ソフト。発表は8日だったですが・・・・。3月10日より発売で21,800円。

IEEE 1394カードを同梱したキットも29,800円で10日より発売だそうです。

MPEG1/2フォーマットの入出力、MPEG4(ASF)フォーマットの出力に対応しています。

Win2000に対応してないのがちょっとネックですねぇ。いつかすると思いますが。

また、DVを使ってネット経由でビデオ通信できる「DV@Talk 1.0J」も4月20日より発売されます。

2001/03/09

「MP3-J」

Ver2.0.0にバージョンアップ。サンプラーの機能の向上がすごいです。

サンプラーにエフェクトがかけられるようになっています。これは有効かもですよ。

更にはサンプラーの音源に音階がつくようになってます。テンポがずれるのはしょうがないか。

エフェクトと音階は同時使用できませんが、どちらか目的に応じてってことで。

プレイ中に変えられればGoodかも。

2001/03/08

「visualJockey R2」

メールが来ました。海外から新VJソフトの紹介です。他にも来た方いると思います。

ドメイン名がwww.visualjockey.comですとな。すげー。負けた。(どうでもいいけど)

メールの内容はこんな感じでした。

「私たちは4人で新しいVJソフトを開発してます。あなたのHPのForVJコーナーに加えてもらえないかな?」

みたいなことでした。まだ使ってないですけど、exp-systemっぽいのかな。これから試します。

英語なんで、わかんねーという方はエキサイトの翻訳をお使いください。よく分からんけど(笑)

Plug-in SDKはあるし、エフェクトも追加できるようだし、ビデオ入力もできるみたい?

音との同期もできるようですし、今後の動向を見ておきましょう。

 

「www.AudioVisualizers.com」

というところからもメールが来たことがあります。

ここ自体がどうなのか良くわかんないですけど、リンク先にあった、www.dimension7.comがいい感じです。

2001/03/06

えーと、最新情報ではないのですが、DJツールを探すのに向いてるサイトを紹介しますね。

定番は「mp3.com」の「Musician Tools」です。

それと「DailyMP3.com」の「MP3 Mixer/DJ Utilities」です。

他にもあるけど、この2つでほぼまかなえると思います。

高いのが多くって買えないからレビューできないですけど、Demo版で遊べるものも多いです。

 

最近興味のあるソフトは

Visual DiscoMix」です。起動がめっちゃ重いし、仕込みも大変ですが・・・。

曲のBPMを正確に分析し(事前にやっておく)、2曲の位相を合わせさくっと同期をとるというすごいやつです。

適当にやってもテンポがあっちゃいます。お試しあれー。その他機能満載です。

欠点は「おもいぞ!!・すぐに読み込めないのか!!」ってことで(笑)。再生は普通にできますよ。

試せば意味が分かります。

2001/03/02

「VideoStudio5」

Ureadの手ごろな価格で使いやすいビデオ編集ソフトがバージョンアップ。

Pentiu 4のSSE2命令に最適化されたトランジション効果が25個追加になったそうで。

私、Pen4持ってません^^; DVとの相性はかなりいいソフトだと思います。(記事

 

「Adobe AfterEffect5」

まあ、ここに来られる方はもう知っておられると・・・(記事

 

んでんで、

「バイオで楽しむデジタルビデオ編集」

というイベントがあるそうで・・・

得てしてPCやソフトの宣伝になりがちな気もしますが、「いっちょビデオ編集でもやってみっか!」

・・・的なノリで行くといいかと思います。基本的にVaio色が強そうな気がしますね。

2001/02/28

「Tempest SX PC VIDEO OVERLAY」(記事)

これはVJさん重宝するかも(多分)。RGBとNTSCを合成できます。

まあ、スキャコンを内蔵した編集用機器です。59800円。

意外と現場で使えそうな気もしますが、ミキサーじゃないのでどうでしょう??

2001/02/27

「Roland SP-303」(記事)

DJ用サンプラーです。38000円。もともと私がよくサンプラーを良く使いますので・・・^^;

でもなぜスマメなんでしょう??CFが使えた方がいいと思うんですけど。

 

PowerBookG4のレビューがありました。いかがなもんですかねー。

【レビュー】チタニウムボディに光るアップルのこだわり「PowerBook G4」

2001/02/26

「ブロードバンドに溢れ出す映像」(記事)

もうこういう状態ですので、新たなステップに踏み込みたいものです。

近い将来はネットを利用した映像演出なんてあたりまえになるんでしょうねー。

家から現場に直接配信しちゃうとかっていうのはもう目の前ですね。

2001/02/22

「D-Player」

もーサイコーっす。めちゃ面白いし、楽しいし。久々にはまりました。

3Dダンスアクションソフト(こんなジャンルあるの?)と呼ばれていますが、

音にあわせてキャラクターがかっちょいいダンスを見せてくれます。(音にシンクロして)

実際のダンスからモーションキャプチャーで制作されたもので、超リアルだしかわいくかっこいい!

最近ではパラパラなんかも、リアルタイムでモーションキャプチャした映像をスクリーンで

流すなんてことはあるんですが、それを彷彿とさせてくれます。(HIP-POP系だけど)

韓国のソフトなのであちらの曲で踊っていますが、MP3なら好きなのが流せます。

でもテンポが合わないとおかしいので要注意。その曲専用に作られたダンスだからです。

サーバー重くてつながんないんですけど^^;  

 

「Adobe Premiere 6.0」

DVのコントロールができるようになりました。(けどいまさら?)

WMA、QTの出力ができるようになったのは良いですね。

オーディオミキサーまでついて、映像と音、両面での効果的な編集ができるみたい。

今までは映像編集ってイメージしかなかったけど、コンテンツ編集ツールっぽくなった感じ?

 

「PowerDVR-TV Edition」(記事)

サイバーリンクのMPEG-2録画ソフトです。ご参考まで。

2001/02/21

「MP3-J」

純国産のDJソフトなんですが、遅ればせながら、レビューを載せましたです。(超簡単なのですが^^;)

このソフトは個人的に期待しております。

2001/02/20

「Macromedia Flash Player 5」 Linux対応版 & Solaris対応版(記事)

まあ、ちょっと関係ない方も多いと思います。

でもこれでFlashがプラットホームを問わない、標準プレーヤーとしてさらに普及するということで。

PCのみならず、あらゆる端末での普及を目指すとのこと。

 

「AD-TVK52Pro」(記事)

「Video Blaster MovieMaker」

最近MPEG2キャプチャが続々出ますね。もうMPEG2があたりまえですね。

ムービーの高画質化、DVDとの連携などが進む時が来ましたね。

VJも高画質を狙う傾向か強いですので、今までのスタイルからちょっと変わっていく予感がします。

2001/02/16

「SOM(Small Object Modeler)」

Canon開発の自動3Dモデル生成ソフト。デジカメの写真から3DCGを作成します。

でも、こういうの既にありましたよね?

 

「Animanium(アニマニウム)」(記事)

セガのCGキャラクター動作生成ソフト。

モーションキャプチャーのとほぼ同品位のCGアニメーションをソフトウェアのみで作成できるとな!

発売日、対応機種、価格未定ですが、楽しみなソフトであります。

モーションキャプチャーのパラパラがスクリーンで踊るなんてもうあるし、自分で作れたら面白いっす。

 

「QuickTime」v5 Preview 3

に、なっています。自己責任でお試しください。

 

Killer sites made with Vecta3D 『MTV2』

Coolなサイトのご紹介。MTVのサイトです。Vecta3Dで作られたサイト。かっこいーっす!!

 

「MegaVi DigitalVideo」

ジャストシステムのビデオ編集ソフト。お手ごろな9800円。

MPEG2の入出力機能やデジタルカメラの動画入力機能(Motion JPEG)などが追加されてるっす。

MPEG2ももうあたりまえになってきましたね。

 

「Vegas AUDIO 2.0」(記事)

メディアビジョンのマルチトラックオーディオ編集ソフト。

米SONIC FOUNDRY社開発の例のシリーズですね。メディアヴィジョンが国内輸入販売代理店です。

映像・音声とも、既に今は「リアルタイム」がキーワードですね。

 

また週末スキーです。リニューアル作業は停滞中・・・^^;

2001/02/14

「Winamp Goes 3D」v1.5 

このビジュアルプラグイン、美しいです。(スクリーンショットより)

ルービックキューブとWinampがかっちょよく舞っていたりします。(これまたスクリーンショットより)

レパートリーは少ないみたいですが、美しすぎる映像は必見ですなあ。(もいっちょスクリーンショットより)

で、サイズは大きいです。本体とModelとBackgroundはそれぞれ別ファイルです。(7MB以上)

 

「CorelDRAW 10 日本語版」(記事)

グラフィックソフト統合パッケージ「CorelDRAW」の最新版ですが、FLASH形式で書き出せるとのこと。

 

「Kodac MC3」(記事)

静止画/動画/MP3が扱えるカメラ。というとすごそうですが、コンシューマ向け。

各々のクオリティはそれなりなんですが、遊べそうなんで。日本発売は未定です。

 

ワインもらっちゃった。

2001/02/09

ちょっとこれから連休出かけてしまいますので、ちょっとばたばたで手抜きっぽくてすみません。

 

「WinDVR ARENA MAX」(記事)

インフォマジックのMPEG-1/2録画ソフトにTVチューナを付属したパッケージ

 

Mac関連の注目記事です。

Analysis - Flash化が進む3Dグラフィック

前QT設計者がQuickTimeのより大きな課題に言及

iMac新モデル,いよいよ発表間近?

2001/02/06

「VDR-M10」(レビュー)

松下電器産業のDVD-CAMレビューです。最大のメリットはランダムアクセスでしょう。

MPEG2は、PCとの連携のよさに一役買ってます(今はそうでもないけどDVよりGood)

まだ一般的にはなってないですが、おそらくオーディオもテープからディスクになったように、

浸透するんじゃないかなーという個人的見解。メディアの高さとかは普及率次第ですしね。

 

「PIX-MPGCP/U1MAC」

Mac用MPEG1キャプチャーボックスです。Mac用ではあまり見たことなかったような・・・

やっぱりちょっと高いかも、と思ったらハードウェア自体はMPEG2にも対応してます。

ただ、対応ソフトがないので今のところMPEG1のみのようです。

 

「Windows XP」(記事)

まあ、他にも記事は多いですけど、いちおうね。

IE6、MediaPlayer8、DirectX8が標準搭載。今はBuild 2419みたいです。

2001/02/02

「ビデオアウトラインVer2.0」

日本ソフトウェアプランナーのお手軽ビデオ編集ソフト。

レビューも窓の杜に載っています。→こちら

値段もリーズナブルな3800円。ビデオ制作の入門用としていかがでしょう。

iLinkにも対応してるので、アプリからDVの操作もばっちりです。

2001/01/31

「PowerBook G4」(記事)

グラっときました。2月9日発売。

これはやばいモード。いくらだ?

2001/01/30

「DVStorm-RT」(記事)

カノープスのDVリアルタイム編集用ボード。レビューです。

 

「REX-CFW4WDV」「REX-CFW3H」(記事)

ラトックのIEEE1394PCカード。安くなりましたねー。私が買ったときの半額以下ですよ。

Winな方で、iLinkのないノートをお使いの方は買っておいていいと思います。

DV以外のHDDやCD-R/RW等の周辺機器も接続できますし。USBなんか目じゃないくらい高速です。

 

「GR-DVA20K/22K」

ビクターのDVカメラ。注目したのはSDカード未対応のDVA20Kが定価15万5千円てこと。

SDカードなんてつかわんわい!!っていう方も多いと思いますので、CPは高いかも。

 

「MP3-J」v1.0.5

フリーのDJソフトです。MP3/MID/WAVE/WMA形式の音声ファイルに対応。

形式は関係なく、ガンガンミキシングできちゃうそうです。サンプラー機能も持っています。

これ、いいんじゃないですかー。持っておくべきソフトだと思いました。

Win2000への対応待っています。(わがまま)

 

日本ビクター、1万2000ANSIルーメンの高輝度プロジェクタを製品化へ

これは記事そのまんまですが、注目したい記事でしたのでこんな掲載。

2001/01/26

「REXCEED MODEL1000」

カノープスのノンリニア編集ワークステーション。予想販売価格は150万円ですって。

まあ、プロ仕様ですんで手は出ませんわな。

 

「iTunes日本語版」

アップルのMP3ジュークボックスソフト。無償ダウンロード提供を開始したそうです。

2001/01/25

「Macromedia Dreamweaver 4 / Fireworks 4」

「Dreamweaver 4 日本語版」、「Dreamweaver 4 / Fireworks 4 Studio 日本語版」が2月9日発売。

「UltraDeveloper 4 Fireworks 4 Studio 日本語版」が2月23日から発売。

Web系ネタですが。Webアプリ開発ツールとも言っていいのでしょう。

表現力のあるWeb作成には最適じゃないですか?・・・(内容修正です。1/26)

2001/01/22

「3ds max 4」

統合3Dグラフィックスツール「3D Studio」シリーズの最新版のカンファレンスが行われたそうです。(記事

キャラクターアニメーション作成機能が強化されているそうですが、私にはよくわからん。

日本語版は4月下旬発売。よんじゅうきゅうまんはっせんえん・・・・ムリ。

 

「3D Internet Viewer」(記事)

米i-O Display Systems社製の3Dメガネシステムを(株)ソフトウェア・トゥーが発売。

「STRATA 3Dpro」「STRATA 3D」のステレオレンダリングカメラ機能でレンダリングされた画像を、

3Dで見ることができるというものです。いいなーこれ。8000円ですし。販売はこちら

2001/01/19

「Compaq Creation Studio」(記事)

コンパックがこんなすごい3Dコンテンツ制作ソリューションを出すそうな。びっくり。

デジタルカメラからの映像を超高速で3D化、ポリゴンやテクスチャも使えるらしい。

とってもすごいけど個人で買える人いるのかな?

 

「Video Canvas DV-7」(記事)

ということで一般向け動画編集機なのですが、48万円です。手ーでーへんやん。

ローランドの編集システムです。アナログビデオの編集もお手の物のようです。欲しい。

けど、「操作しやすさを武器にパソコンに不慣れな利用者に売り込み」・・・気持ちはわかるが買うかなあ。

2001/01/16

「MP2800」「MP1400」(記事)

コンパックがプロジェクター市場に殴りこみ!DLPだし。

同等性能品と比較してかなりお安い。が、これまたVJ用に向いているかは不明。

2001/01/15

「DVRaptor II」 「EZDV II」

カノープスのノンリニアビデオ編集用ボード。2月上旬発売。

MPEGやASF、QuickTime形式でのファイル出力機能、DVDオーサリングソフトの付属や、

ビデオ配信できるサーバースペースも無料で利用できるそうです。

 

「SSH-HDTV」レビュー(記事)

もいっちょカノープスの製品。PCの画面をHDTV対応テレビに映し出すためのグラフィックカード。

発売は2月初旬。今のところWin2000はダメなようです。

2001/01/11

「MACWORLD Conference&Expo /San Francisco 2001」の関連記事集

なにかと見所多そうなMac World。私の別館にある記事のリンク集です。

別のリンク集にリンクしてたりするので、2段飛んでください。あ〜卑怯。

個別に拾うとキリがありませんので、お許し下さい。

 

2001年なのに今日まで2000年とか書いてた(汗;

2001/01/10

「@WebStream」

オーダーメイドでストリーミング動画配信を行うサービスです。(記事

個人ユーズも見込んだサービスで、自分の素材はもちろん、素材制作もやってくれるそう。

2001/01/09

motiondive2の映像が放映されます。

1月21日放送の「MUSIC FAIR」でmotion dive 2の映像が使われるそうです。チェキ!!

プレイはどなたなのでしょう? おそらくあの方ではないでしょうか?さあ、だれでしょう?

 

「TGS 3DCreator」

米Template Graphics Software社が開発した3次元CGソフトをマツボーが発売。

Webやプレゼンで使う3DアニメGIF等が手軽に作れるそう。1月15日発売で\29800です。

デモ版がダウンロードできます。

 

「光線再生法」(記事)

なにやら良く分からない名前ですが、大阪大が開発した技術。

スクリーンなしで空間に立体画像を自由に映し出すことのできる技術だそうです。

将来的には動画も可能とか。すげー。

2001/01/04

賀正!今年もよろしくお願いいたします。

正常な活動は明日よりはじめます。 ・・・といいつつやってないじゃん>私。(1/9記述)