●過剰な比喩A
いっせいに油が界面活性剤にとけだしてゆくようなさよなら 古野朋子
逢うたびにヘレン・ケラーに[energy]を教えるごとく抱き締める人 小林真実
Wright brothersの発音されぬWのやうに君は僕らが見えなくなつた 古谷空色
●過剰な比喩B
<人工衛星(サテライト)大破>みたいな何となく清潔で静かな壊れ方 原 浩輝
レイアップもできない僕を見てリョウは虹の所有者みたいに笑う 千葉 聡
暁(あかとき)のわが腕のなか渦巻ける銀河のごとく眠る猫あり 成瀬しのぶ
●<我><君><僕たち>
僕たちの痛い粒子を比べればほとむほとむと鳴る島宇宙 成瀬しのぶ
瑪瑙移植手術に失敗して以来きみの笑顔に皇帝が棲む ゆきあやね
新宿に光の海が満ちるように我の身体を抱きしめよ君 西村一人
降りだした雪ごと君は僕を抱く 口語短歌のようにふるえて 千葉 聡
★文体の背後にあるもの
・<私>の価値の高騰
・歴史や社会といった<外部>の喪失
・イメージのインフレーション
・関係性への希求
・定型感覚の溶解 |