07/4/22 第六回チキチキレーシングカート
◆結果報告
大人気ないクラス 決勝リザルト
今回は大人気ない常連は私とし〜ぐる氏のみ。
しかしタイム差は少なくなかなかレベルが高い。
初参加のPON氏が4番グリッドは凄い。
a2wo氏よりも雪上走行が速いドライバーらしい(^^;
決勝を始める前にオフィシャルと話し合い
残り時間から周回数ではなく貸切時間イッパイまで走る時間制で決勝レースを行うことにした。
私は初のポールポジションだ。例によって下位グリッドからクルマを選ぶ。
大人気ないクラスはどのクルマが良いか予選にて入念にチェックしているので
決勝でポールポジションということは最悪なクルマが回ってくるのだ。
まあ今回のコースはクルマの差は出にくいようなのであまり心配はしていなかった。(←甘かったよ、この考えが)
んで回ってきたのが6号車。
オーバーが強い車で有名、このクルマで後ろを抑えるのか…大変だな(-_-;
んで決勝。およそ20分間を走り続ける。
←スターティンググリッドに並ぶ、ピットに立っているのはa2wo氏
し〜ぐる氏が白線をめちゃめちゃはみ出ているので指摘する私。
んがオフィシャルには流される(T_T)
ピットのa2wo氏から『いとうさん、6号車左フロントタイヤ俺が終わらせたよ』との情報。
はい?オーバーステアなコレがフロントタイヤ効かなくなったらどうなんでしょ?
なんだか不安を覚えつつスタート。
←1コーナー
上位陣は順位変わらず。
まさぶさ氏がイン側の理を生かしPON氏をパスし4位へ浮上。
調子を上げるまさぶさ氏。
←最終シケイン
シケインの飛び込みでエボマチャ氏のインを刺し3位へ浮上。
エボマチャ氏は激しい予選で体力が失われ
この時点で手アンダーにて脱落。
私、し〜ぐる氏、まさぶさ氏の三人でトップ争いをすることに。
し〜ぐる氏を抑えながら少しずつ差を開かせるが…
←1コーナーで大ドリフト
めちゃめちゃカウンター当てる(汗)
いつもならこんなミスはしない、おかしい。
あ、貧乏根性全開で予選50周以上走ったのが不味かったか?
それで疲れが出てるのか?
んでクルマの方もいよいよフロントタイヤがダメらしくアンダーオーバーと挙動が目まぐるしく変わる。
もう差を開くとか余裕なし。
抑えるので精一杯(汗)
ガンガンにし〜ぐる氏から攻めたてられるも
飛び込まれそうなコーナーのインはブロックラインで速めに抑える
←シケイン手前の右
裏ストレート終わりの右コーナー飛び込み。
し〜ぐる氏に小突かれて姿勢を乱すも絶対にインは開けない!
ただ意地のみ。
私が苦しんでる裏では
手アンダーなエボマチャ氏を追い抜こうとPON氏が攻め立てていた。
1コーナーアンダーなエボマチャ氏のインを突くPON氏。
なんとかアウトで踏ん張るエボマチャ氏。
これで危機感を得たのかなんとか危なげない走りでエボマチャ氏は4位を死守した。
トップ争いの方は
ずっとし〜ぐる氏を抑える私。それに追いすがるまさぶさ氏。
ホント『いい加減終わってくれ』、と走ってて思うほど20分は長い。
←みんな1コーナー駄目ね
2回ほどし〜ぐる氏はスピンするが、私はペースを上げられず
追いつかれる。
あまりの長さを怒りに変えてオトコの意地によりし〜ぐる氏を抑え切って優勝!
初のポール・トゥ・ウインに輝いた。
終わってからは抜け殻で動けず状態。
そういえばし〜ぐる氏も風邪の病み上がりじゃなかったけ?
金欠と病み上がりが1位2位で決勝レースを終えました。
もう今回の決勝はホントしんどかった。
もう二度と時間制のレースは行いません。
(耐久を覗く)
参加者の皆様ホントお疲れ様でした。
次回はもっと余裕が出来る人数が集まるまでやりませんのでヨロシクお願いします。
スターティンググリッド | 予選Best Time | 予選走行車両NO | 決勝結果 | 決勝Total Time | 決勝Best Time | 決勝走行車両NO |
1.鹿殺し | '32.339 | ?号車 | 1位 | 17'39.013(LAP32) | '32.519 | 6号車 |
2.し〜ぐる氏 | '32.825 | 3号車 | 2位 | 17'39.503(LAP32) | '32.349 | 2号車 |
3.エボマチャ氏 | '33.199 | 3号車 | 4位 | 17'54.461(LAP31) | '33.245 | 4号車 |
4.PON氏 | '33.533 | 5号車 | 5位 | 18'14.480(LAP31) | '33.086 | 8号車 |
5.まさぶさ氏 | '33.606 | 6号車 | 3位 | 17'39.980(LAP32) | '31.677 | 3号車 |