33R氏のR33GT-R

私とちょこちょこ走りに行く33R氏のGT-Rは幾度か異なるところで
試乗させてもらったのでインプレを書いてみようと思う。




←33R氏のGT-R


33R氏に出会わなかったら乗ることはなかったと思う、GT-Rという車。



私の印象は非常に悪く
ヘタクソが乗っても速い
乗ってる奴はタチが悪いと思っていた(重に32GT-R乗り)




その原因としてR32からGT-Rてのは有名なアテーサE-TSが付く。
このアテーサがFRと4駆のイイとこ取りって








都合のイイ話が気に入らん!!






こいつは今のランエボ、インプレッサの電子制御4駆のハシリではないだろうか?






んが33R氏はGT-Rが速い車だから乗っているというワケではなく
幼い頃からスカイラインが大好きで完成系である32〜34型の中でやっと手に入いれたのが33GT-Rだという。





なるほど、ちゃんと拘って乗ってるのね。


気にいった!(笑)






んで33GT-Rに乗ってみることにする。



33R氏のGT-Rは



排気系統がタービンから後ろ、つまりフロントパイプから触媒マフラーまでニスモ製に換えてあり
インタークーラーに加えECUもニスモ製らしく350ps出ているらしい。
(中古で買った時からこのスペックらしい)



その他ブレーキ、室内以外はノーマルだ。




レカロのフルバケに座り込み動かし出すと…普通に乗れる。
クラッチが軽い、なんと油圧アシストが付いているそうだ。







運転すると4.6M以上ある全長と1780mm全幅バカでかいボディをあまりに感じさせない。



以外に運転し易いじゃないか?
しかし町乗りの低速域ではチョットかったるい。





アクセルに対するエンジンのレスポンスは悪くないのだが
そこからパワーがついてこない。明らかにタービンが仕事をしていないのが分かる(^^;






足はノーマルの割りに以外に硬くバネレートはF5K R4Kくらいあるらしい。
結構町の段差などではコツコツくる。ボディがしっかりしているのでそんなに不快ではないが。









んで横浜新道などに乗ってみる。
2速から踏み出す。4000rpmくらいからタービンが『どれ仕事するか?』と目覚め出すのがわかり




5000rpm以上からブーストがかかり出しようやく本性を現す!
んが予想よりは速くない?イヤ速いのだが2速8000rpmまで回しきると120キロにも達する。




ギアの守備範囲が広い。なので加速感は想像以上ではないのだ。
3速にシフトアップ、ここからの加速はシフトアップしたのにも関わらず加速感が衰えない。





んで気がつくと3速8000rpmで速度計が足りなくなりそうになる…(^^;
しかし直6が凄いのかRB26が凄いのか高回転でエンジンがスムーズに回りきる。



直4のような上まで回したときの苦しさみたいのもんがまるで感じない。
『え?何か問題でも???』と言われてるみたいな。






こんなに速度が出てブレーキはどうか?
パッドはニスモ製で200℃〜800℃、ブレーキホースはステンメッシュに換えてあるいるらしい。



パッドを温めるため、ちょいちょいと左足ブレーキ。
効きをしっかり感じたので後ろを確認しブレーキのてテストを試みる。



ギャーー!!



うん、全然止まる。コレくらい止まれりゃ十分か?
しかし温まりだすと初期の効きが強く少々困る(^^;









これ以上の速度域で走るのはイヤなので
家の近くのチョットしたテストコースに持ち込む。




ロドスタでは2速、右コーナー→3速、下り始める、緩いS字→2速、右コーナーで終わる。
ちょっとしたワインディングが味わえるが少し路面が荒れていてちょっと気をつかう。






んでGT-Rでテストコースを走る。



最初の右はそこそこで抜け
下りのS字に向けフルスロットル!!



ブーストがかかったとたん流れる景色が変わる(^^;



やっぱりターボは好きになれない。レスポンス云々以前にこのフィールが嫌なのだ





んで下りの右コーナー、一瞬強めのブレーキ!
そして曲げる為のブレーキを残しながらターンイン。




ロドスタと比べると3テンポくらい操作に対しての鼻が入るのが遅い。
(コレは直6ツインターボのフロントヘビーの影響だと思う。)




んが向きが変わる挙動はFR、鼻が入ってアクセルを開けていくとFRの様にアクセルで曲がっていく。
アテーサの介入を感じさせず非常に自然だ。



しかしかなり立ち上がりでアクセルを開けていったのだが
カウンターを当てるようなことはなかったからアテーサは効いていたのだろう。





無事にテストコースも走り終えインプレ終了。




いや乗ってみて良かった。
乗る前は毛嫌いしていた車だったのだがかなり見直した。



ターボラグにしてもいきなりドカンと来るわけではなく
『そろそろいくよ?』と車が伝えてくれるのでそんなに怖くは無い。




アテーサにしても、もっとコーナリング中に介入が感じられると思ったが非常に自然で
FRの様に乗れたのは以外だった。これがまた低μ路だと違うのだろうけど。




しかしこんなもんを免許取立てで乗ったら危険でしょうがないと思う。



剛性の高いボディは乗り手に速度感や恐怖を与えない。



2速全開なのに以外に加速感がない、んが回しきると120キロも出ている。



出ている速度を実感しボディ剛性にだまされず、
超高速域では常に『死』がつきまとうことだと自覚できる人だけが乗って欲しいと思った。











最後に






ロドスタとは違う車の世界を見せてくれた33R氏に感謝m(__)m

←ロドスタと33GT-R、某高速PAにて

TOPへ