第九回ど〜だ走行会D

大人気ないクラス3ヒート目前に




嵐を呼ぶ男、worksさん登場!!



そうか!だから一瞬止むかと思った雨が降り出したのか(笑)
皆で納得。



病み上がりなのに遊びにきてくれて
元気な姿が見れてとても安心しました。






そんなんで一層盛り上がるピット内。




ワイワイやってるウチに大人気ない3ヒート目に…
珍しく出走遅れてしまった。





モチロン路面はウェット。
雨足は強くなかったので酷くは濡れていない。





1,2周様子みたらもうちょっとペース上げてみようと思ったら
どんどん酷くなってくる天候。。。




北西の空には青空が見えるのに。




筑波サーキットだけピンポイントで雨を呼ぶとは


流石worksさんだ(笑)





そんなんで雨降る中
頑張る。




もう疲れてきて
ラインとか考えず感じるまま走るのみ。




雨降ると185のタイヤは強い!



再びしゃちょに0.3秒差で勝利し2勝1敗


クラス順位も4位まで浮上。







3ヒート目が終わったあと

北西の空が青いのと






worksさんが
『大丈夫!きっと最後は晴れるから』




とおっしゃっていたので
あまり根拠もないがworksさんを信じて雨降る中205タイヤへ交換。





N島さんが見かねて手伝ってくれた。
ありがとうございます。






タイヤ交換後止んでくる雨!






んでU-5さんにハッパをかける。


私『U-5さん、Sタイヤ使わないんですか?
  このタイミングで交換したら1〜3番時計くらいかっさらえるかも?
  どちらにしろ晴れりゃあ勝ちですよ!』





悩むU-5さん…




U-5さん『じゃ、いとうさん手伝って』




私『へ?』






んで手伝う私。



走った後に即タイヤ交換2連続はツライ。。。





その後生気失う私。。。





もう晴れでも雨でもどっちでもエエわい…。







なんて思っていると青空が!!





アレよアレよと快晴に。

路面温度も急激に上がる。





こりゃあ4本目早々にタイム出さなきゃいかんぞ!




しかし私のテンションはさっぱり。。。



結局コースインしてやっとやる気が回復。





んがウェット路面のブレーキングの癖が中々抜けず
ブレーキが突っ込めない。





コレに5周ほど費やした。
今後の課題。







んでドライだったら試そうと思っていた課題。
まず1,2コーナー。




理想としていた走り方をしようと色々試すも…
中々上手く行かない。



インにつくのが早いのかなぁとか
ぼんやり考えながらブレーキングのポイントとフロント荷重とかを色々やってみる。





結局イメージに追いつかず撃沈。


ああ、そういえば左足ブレーキ試さなかった。



次回はやってみよ。







んでもう二つ目の課題。
インフィールドなのだけれど




2ヘア?か

あそこインベタのラインで進入してみたかったのに
インはまだ濡れてて試す気にならなかった。



他にももっと奥で曲げてみるとか
色々やってみたかったんだけどなぁ。




とりあえず42秒台は出さねばと焦っていたので
納得いくほどチャレンジ出来ず。






結果は




42秒724





自己BESTには0.2秒及ばずでした。





プラス要素は

ブッシュの対策効果、ロドスタだけで走り易いコース内。





マイナス要素は


気温高い、気持ちの準備不足、そして思ったより上がらなかった空気圧(温間2.2狙いが1.9)







BESTは3月に出してるので
同じ条件で走れば今なら更新出来そうですね。





んで大人気ないクラス2番時計!!




しゃちょにはも勝って

本日3勝1敗と勝ち越し!!




わっはっは!!
むちゃくちゃ嬉しい!!






タナボタ2号機は速いだけに嬉しさ倍増♪





同じくドライ狙いのU-5さんは…
思ったほどタイムが出なかった模様。



本人には今後の課題が見えたらしく良かったらしい。








んで走り終えてさっさと自分のカタヅケを済ませ
受付のお手伝い(計測器回収のね)




それから…




しゃちょ『何でタイム出なかったんだろ…?乗ってる感じは41〜42秒出てる感じなのに…』



某チャンプ『NBに乗れてないんじゃ?でも4本も走ったらアジャストしないとなぁ〜』



しゃちょ『…』




久々に走りで凹むしゃちょ。


面白いぞ(笑)








私『キャンバついててもドライならタイム出ますもんね、羽じゃないっすか?』




しゃちょ『ああ〜羽かぁ』



私『けど0.3秒くらいしかアップしないっすよね、確か』



しゃちょ『…』





worksさん『ドライバーが悪いんじゃないの?』



しゃちょ撃沈(^^;






今回の走行会はしゃちょが凹んで終わりました。



まあタナボタ2号機はシェイクダウンだったので
今後まとまってくるでしょう。




ってそしたら勝ち目がなくなるんで困るんだけど(^^;




←タナボタ2号機



←鹿号

リアキャンバーがエライ違いだ(笑)






おまけ