'07RSファクトリーステージ主催
      間瀬走行会C

ピットに並んでいた私の後ろにfire丸山さんがきた。



間瀬マイスターであろう丸山さんの前を走るのか?(^^;






(*間瀬のコースレイアウトはこちらをご参照ください。)







とりあえずコースイン。



コースイン後1コーナー近くまではインベタを走れとドラミで注意があったため
車体を振ってタイヤを温めることは控えた。



1周目は観光気分。
こんなトコロなのねと。






2周目ソックスコーナー入り口で丸山さんに前へ出てもらう。
ラインを盗もうと考えた。




fire号の後ろにつくと



相変わらずすげー音の直管音にビビる。
それと2Lの加速にビビる(^^;





丸山さんは前の車に詰まったり
タイヤが540Sだったりでなんとかついていける。

←先頭にワイドフェンダーなポルシェ

間瀬は道幅が狭いので抜きどころはホームストレートとバックストレート?しかない。
譲る方も大変だったりする。





この後1ヘア立ち上がりで激しくタコってしまい
fire号にぶッちぎられた(^^;





あとは暫く一人旅。
後半にSW20の人が後ろにいて突かず離れずずーと一緒に走ってました。



インフィールドで差が開き
1コーナーの突っ込みで差が縮まる。




1コーナーは良からぬ噂に怯み全然突っ込めない(汗)
そんあ状況が続き集中力が切れそうだったので前を譲りペースを落としたところで1本目終了。



1本目はおっかなびっくりで終えて1分13秒608
あと一秒縮めりゃ目標達成か?




こりゃイケル気がする。

ちょっと気分が晴れる(^^)




黒NB1氏は撃沈で20秒台。
初のロングサーキットになれない様子。



2本目に向けて時間は少ない。
黒NB1氏の写真を少し撮り走行に備える。


パドックから大きく見えるのはこの2箇所のコーナーだけ。



←Zコーナー


←最終コーナー

黒NB1氏のいる位置くらいから直線的にブレーキングしてアウト寄りで向きを変え
奥目のクリップでコーナリングしていきたいが見ての通りグラベルでのエスケープゾーンが少なく



視覚的にも近く感じられ奥まで突っ込みづらい。
ラインも微妙なカントが付いていてけケツが流れてアクセルを踏めないラインがある(^^;



2本目は各コーナーのブレーキングをもうちょっと奥に。



それとソックスコーナーから裏ストレート手前のインフィールド区間は
スピードレンジが低いのでがんばれると判断。



んで2本目。

←1コーナー

微妙に右に折れているのが1コーナー。
150km/hオーバーからのブレーキング。



コーナーと取るよりもシケインに向けてのブレーキングポイントが1コーナーだ。



アンダー出して変に姿勢を乱すと左側の山にぶっ突く。
最後まで攻め切れなかったポイントだ。



んでシケイン、ソックスコーナーを抜ける。




←左のブラインドコーナー

この左を抜けると1ヘアだ。
1ヘア後にバックストレートになるので1ヘアが重要。




この左はアウト→イン→インで1ヘアに備える。



残念ながらベストタイムの時に1ヘア立ち上がりで若干カウンター…
それまでは我慢して丁寧に立ち上がってたのに。。。




右へ左へ、緩く曲がるバックストレートを終えると



右コーナーからZコーナーに。


←左のブラインドコーナーがZコーナー

Zコーナーが怖いのはこの右コーナーが曲者だ。



バックストレートは下っているので速度が乗っているが
この右コーナー手前路面がうねっていてリアの接地感が薄くなる(^^;



140km/h以上は出ている(汗)
んでこの右コーナー、横Gを残さず処理してZコーナーに入らなければならない。



ZコーナーはRが意外に緩いので3速のコーナー。
インベタのラインを走ると不思議にグリップする。



右コーナーからZコーナーも攻めきれてはいない。
だっておっかない(^^;




Zコーナーを終えて2ヘア、立ち上がり左に緩く曲がり最終コーナー。

←ガードレール向こうは畑だ

最終コーナー。
車載から見ると奥行きが狭くてブレーキを突っ込めず手前で踏んでしまう。



ここも攻めきれず悔いが残った。



んで2本目終了。



1本目よりは格段にイイ。
もし12秒に届いてなかったら3本目は安全第一だ。





しかし結果を見ると


2本目1分12秒059

目標達成!
しかしまた微妙な…これじゃ11秒台目指すじゃねーかよ。



なんかバタバタ。
時間がタイトなのでどんどんバタバタしている。



黒NB1氏と相談の結果
最終コーナー3速を試すことに。








3本目


ずーっと
NOPROさんのNCを追っかけてました(^^)



いやいや楽しかったですよ。



2.3LのNCは流石にストレート速い。
しかしインフィールドは曲げるのに苦労している感じがしました。



走行後、野上さんとお話したのですが
間瀬は初走行とのことでした。




あ、



←シケインにて


NOPRO NCを追っ掛けているところ
スピンしているfire号を発見(^^)



なんだかんだで危ないトコロ無理せず
楽しんでたら




結果


3本目1分11秒987




おお!11秒台入ったよ。
最終コーナー3速が良かったかな?




黒NB1氏も3秒ほど縮めて17秒台にタイムを伸ばした。




私は帰りにど〜だへ寄ってラジアルを回収する任務があったので
黒NB1氏と共にそそくさと帰宅した。

←Sコンのリアタイヤに水ぶっかけ

ぶっつかなく、初めてのサーキットで一度もスピンしなかったのは初めて。



コースアウト=ぶっ突くの緊張感を持って走れてちょっと成長したかもしれません。





帰りの高速は眠いしすげー疲れた。



次回行く時は絶対泊まりにしましょ。




とりあえず



事故もなく






無事でなにより








おわり。







TOPへ